goo blog サービス終了のお知らせ 

写真歳時記≪まさとしの一日一首≫――写真と短歌で綴るコラボ作品

きょうも生きた、泳いだ、自転車漕いだ。
その一日を、フォト短歌に仕立てる。
写真歳時記≪まさとしの一日一首≫。

"Hey, hey!"(やあ、やあ)

2016-01-11 07:32:18 | 日記
頬あかく丸々として FINN の子ら 寒さにめげず戸外に遊ぶ
(in Seurasaari, Helsinki, Finland)      まさとし

北欧では、子供らを寒気に慣れさせるため、赤ん坊の時から
毎日1時間ほど、厚着をさせたうえで戸外に出して育てる。

こうして子供らは、どんなに冷たい日でも、外に出て遊ぶ。
そういう時、セウラサーリのような自然林は格好の遊び場。

おや、リス君もやってきた!

2016-01-09 08:10:31 | 日記
栗鼠あそび落葉つもれる愉しさよ セウラサーリの自然の森に
(in Seurasaari, Helsinki, Finland)       まさとし

ここセウラサーリ自然公園は、島全体が自然の森林になっている。
ヘルシンキ市民の絶好の憩いの場であり、もちろん入場無料。

わたしがかつて夏にきた時には、明治村のような古い建物の中に
民族衣装をまとった若い娘さんがいて、応対してくれた。

彼女らは、地元の大学の歴史学科等の学生で、アルバイトを
しているのだった。

さて、このリス君、木の株に乗って木の実をかじっていたが、
怜菜ちゃんが近寄っていったら、ぴょんと飛んで、どこかへ
行ってしまった。