1日に約50往復あるものの、平均乗車率は、僅か7%なんですって。
ウリちゃんは、日本に帰国するときはもちろん、パリやニューヨークに出張するときにもいつも利用してます。
乗車する度に、空いてるなって思ってはいたものの、7%とという数字を見せられると、ちょとびっくりします。
こちらにお住まいの皆さんは、マルペンサ国際空港に行くときに何を利用しますか?
選択肢としては、シャトルバス、タクシー、マイカー、マルペンサエクスプレスの何れかだと思うんですが、エアーそれも国際線を利用するときに、一番重要なのは、予定した時間にチェックイン可能なこと。
マルペンサエクスプレスは、このイタリア国内で恐らく一番ダイヤに乱れがない路線だと思います。
料金も11ユーロ(あれ?12だったかな)とリーズナブルで、成田エクスプレスほどではないにしても、車内も綺麗ですし、所要時間約40分というのも魅力です。
(もちろんストライキのときは、運休してます)
飛行機の発着時間帯の約9割はカバーしてるんじゃないでしょうか。
一方、今週からシェラトン・ミラノ・マルペンサ国際空港ホテルがオープン
航空管制の制限があるためと思われますが、3階建てで、思いっきり長い建物
建設前には、ここがメイン駐車場で、チェックインカウンターまで近く、便利だったのですが、駐車場は遠くに追いやられてしまいました。
お値段も、そこそこお高いですし、開業当初から赤字っぽい匂いがします。
イタリアって、市場調査のような概念ってないんでしょうかね?
80億~90億円の投資で、恐らく借地でしょうから、年間の借地料だってバカにはならない金額でしょうに。
まあ、老婆心(老爺心)かな。
ランキング参加中です
ぽちっとクリックをお願いしま~す。

にほんブログ村
知らなかったぁ
リムジンバスよりは、頼りになりそうですね。
で、なぜか料金が7ユーロって出てるんです。もしかしたら、使い方によればバスより良いかも・・・