☆☆今日の収穫☆☆ 2007-07-27 21:00:01 | 写真 今日の収穫は? 西瓜、マッカ(マクワ瓜)、プリンスメロン、トマト、三度豆、ピーマン マッカとメロンは梅雨が開けてかんかん照りが続いたとたんに枯れてしまって たぶん、おいしくない・・・ 今年の西瓜は赤と黄 一番成りの西瓜を取ってきたときのこと・・ 包丁を入れてちょっと中身が見えた時 「えっ!!まだ早かったの?」と!目が点に・・・ そして、全部切ってみるとなんと!黄色のすいかだったのです。 最初の頃は切っても、切っても黄色・・・ その時に写真を写しておくべきでした。 今年の西瓜は全部黄色かな?と思い始めた頃・・ ある時から突然赤い西瓜が・・ それからはず~と赤・赤・あか・・・ ブログにアップするのに黄色の写真を写したいと思っているのに・・・ そして今日、つる枯れの中からやっと黄色い西瓜が・・ でもつるが枯れで栄養が行ってないのであんまり美味しそうに無い でも、まあ~何とか写真は撮れたので良しとしましょう « ☆☆関西は梅雨が明けたよ!!☆☆ | トップ | ☆☆竹中先生の個展☆☆ »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 豊作 (ビオラ) 2007-07-27 22:45:22 わぁ、大豊作ですね。黄色いスイカ、マクワウリ懐かしいです。子供の頃よく食べました。三度豆って?こちらでいういんげん(ニドナリ)のことかしら?2度より3度?そちらの方が勝っているのかな 返信する Unknown (mark) 2007-07-27 23:15:06 色も鮮やかで美味しそうな今日の大収穫!!採ってすぐに食べられたら、美味しさもきっと倍増でしょうね☆そういえば今年はスイカをまだ食べていなかったかも。。。この写真を見たらとっても食べたくなりましたよ 返信する こんなに色々の物が・・・良いな~ (nanami) 2007-07-28 14:55:26 羨ましい~新鮮な恵!良いですね。私達にとってみると、贅沢!贅沢!西瓜に、メロンに、マクワウリ、新鮮なお野菜。赤と黄色の西瓜とても美味しそうに見えますよ。マクワウリ食べた~い。子供の頃学校から帰ると祖父がマクワウリを畑から採ってきて清水の涌く、小池の中で冷たくして、お八つにしてくれたことなんか、ふと思い出しました。もう、60年も前の事ですが・・・。 返信する 黄色い西瓜 (aigen) 2007-07-30 15:39:05 うわー、美味しそうな西瓜ですね。この赤さは露地栽培で作ったものしか出せないような色ですね。ところで最初は黄色い物ばかりだったそうですが、苗は同じですか。西瓜の種類もいくつかあるようで、黄色の果肉になるのは全部、黄色ではないでしょうか? 返信する ビオラさま (にゃんこ) 2007-07-30 22:34:32 三度豆はインゲンのことです。三回作れるので三度豆というそうです。たぶんニドナリと同じです。と言うことは勝ちかな 返信する markさま (にゃんこ) 2007-07-30 22:42:36 そうですね。田舎のよさは自分で作った物を食べられるということですよね。考えようによっては一番の贅沢かもしれません。 返信する nanamiさま (にゃんこ) 2007-07-30 22:57:58 自分で納得して作った物をたべるって最高の贅沢ですよね。マクワ瓜は何時も元気で最後まで頑張ってくれるのに、今年は長雨のためか、梅雨が開けたとたん、パタッと枯れてしまいました。残念です~。 返信する aigenさま (にゃんこ) 2007-07-30 23:11:54 西瓜の苗は赤と黄色は別々です。苗を買うときに間違って買ったのか、赤い苗の中に黄色の苗が混ざっていたのか分りません。買った方としては全部赤を買ったつもりですから、切ってみて初めて「あれ?」となった訳です。でも、黄色の西瓜も結構おいしかったですよ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
黄色いスイカ、マクワウリ懐かしいです。
子供の頃よく食べました。
三度豆って?こちらでいういんげん(ニドナリ)のことかしら?
2度より3度?そちらの方が勝っているのかな
今日の大収穫!!
採ってすぐに食べられたら、
美味しさもきっと倍増でしょうね☆
そういえば今年はスイカをまだ食べていなかったかも。。。
この写真を見たらとっても食べたくなりましたよ
新鮮な恵!良いですね。
私達にとってみると、贅沢!贅沢!
西瓜に、メロンに、マクワウリ、新鮮な
お野菜。赤と黄色の西瓜とても美味しそ
うに見えますよ。マクワウリ食べた~い。
子供の頃学校から帰ると祖父がマクワウリ
を畑から採ってきて清水の涌く、小池の中
で冷たくして、お八つにしてくれたことな
んか、ふと思い出しました。
もう、60年も前の事ですが・・・。
この赤さは露地栽培で作ったものしか出せないような色ですね。
ところで最初は黄色い物ばかりだったそうですが、苗は同じですか。西瓜の種類もいくつかあるようで、黄色の果肉になるのは全部、黄色ではないでしょうか?
三回作れるので三度豆というそうです。
たぶんニドナリと同じです。
と言うことは勝ちかな
田舎のよさは自分で作った物を食べられるということですよね。
考えようによっては一番の贅沢かもしれません。
マクワ瓜は何時も元気で最後まで頑張ってくれるのに、今年は長雨のためか、梅雨が開けたとたん、パタッと枯れてしまいました。
残念です~。
苗を買うときに間違って買ったのか、赤い苗の中に黄色の苗が混ざっていたのか分りません。
買った方としては全部赤を買ったつもりですから、
切ってみて初めて「あれ?」となった訳です。
でも、黄色の西瓜も結構おいしかったですよ