
北広島市大曲377-1にある くるるの杜さんに行って来ました^^
「くるるの杜」とは広大な土地にホクレンが運営する農産物直売所やレストラン、体験農場などがある複合施設です。

これで3年連続で12月の利用です(^^)v(今回は19日の木曜日)
平日ではあるけど前もって予約をしてオープンの11時に合わせて到着です
すでに3組ほどが時間前に案内させていましたね~
先に会計を済ませてから入店です



席は窓側の二人掛けで、まずまず良いポジションでした!
過去利用があるので説明は不要です
撮影の許可をいただき出動~~~



デザート側から撮影しました


「軽やか牛乳使用 カスタードプリン」

「よつ葉乳業 プレーンヨーグルト」

「軽やか牛乳ノーザンハーツ生クリーム使用 牛乳寒天」

「喜美良使用 黒みつ」「北海道大豆使用 全粒きな粉」

「小豆のバターケーキ」

「ショートブレッド」

「ノーザンハーツ生クリーム」

「JAえひめ南 みかん」

「奄美大島喜美良使用 揚げパン」

「レディローマプラスの 北海道ミルク・えびすかぼちゃ・余市ぶどうキャンベル」




料理コーナーを




サラダコーナー



「ドレッシング4種」

「よつ葉のバターを使った じゃがバター」

「ナポリタン」

「キノコと春菊のスパゲッティ」

「カレーチャーハン」

「オムレツ&ケチャップ」

「醤油3種」

「温泉卵」

「うどん」

「薬味」

「あぐりのパン ソフトふらんす・かぼちゃテーブルロール・全粒粉食パン・ふらんすパン」

「無塩バター・手作りリンゴジャム・キャラメルクリーム」

「北海道産小麦つるきち ラーメン」

「お野菜の味噌汁」

「カレー」

「おしるこ」

「ご飯のお供7種 石狩梅工房梅干し・炎の華白菜キムチ・イカ塩辛・手作りセロリ味噌・手作り椎茸昆布・金時豆の煮豆・白菜の新漬け」

「北海道産ななつぼし新米おかゆ・白米」

「北海道産ななつぼし新米十二穀米」

「北海道産ななつぼし玄米・北海道産ななつぼし新米炊き込みご飯」

「炊き込みご飯」

「茶わん蒸し」

「手作り唐揚げ」

「ベビーコロッケ&中濃ソース」

「湯豆腐 鶴の子寄せ豆腐」

「薬味」

「天ぷら 北海道産コーンの掻き揚げ・北海道産まいたけ・宮崎県産ピーマン・徳島県産さつまいも」

「大根とかぶと人参の甘酢」

「ひとつき熟成芋を使ったメークインとアスパラのマヨサラダ」

「豆もやしと白菜のあえもの」

「ほうれんそうのキノコあえ」

「ポテトフライ」

「大根の中華煮」

「ひとつき熟成芋を使った肉じゃが」


ドリンクコーナー

「軽やかしぼり・りんごのほっぺ・紫蘇ジュース」

「番茶・麦茶」

「アイスコーヒー」


「ソフトドリンク」

「コーヒー他」

「紅茶・せん茶」


「番茶」

これで全種を撮影させていただいた。
平日のしかもオープン時間11時ということもあり、今までになく楽な撮影でした\(^o^)/
それでは、いただきま~~す



天ぷらサクサクで美味しい

あとカレーチャーハンも👍

べビーコロッケは中濃ソースがベスト!茶わん蒸し、大根甘酢など珍しく気に入りました(^▽^)/

スーパーに売っていない牛乳はポイント




ご飯が美味しい!特に炊き込みご飯は優しい味で好きです

ご飯のおかずは全部美味しい


山ぶどうジュース


追加天ぷらとカレー 福神漬けは好きだけどコクはもう少し やっぱカレーはガトキンかな。

レモンジュース


うどんは薬味全部のっけ 前回はカレーもかけてカレーうどんにしたけど忘れてた💦

牛乳はいいね~3杯目w

食パンとふらんすパンはオーブントースターで2分 バタージャムとクリームでさらに美味い。
そろそろデザートへ

まずは紅茶を用意して






牛乳寒天は黒蜜ときな粉かけで尚美味し

揚げパンなんかいいですよ

ショートブレッドは粉っぽいけど生クリームつけてOK!

おしるこ 今回は小豆も白玉もたっぷり



コーヒー&アイスコーヒー アイスコーヒーは苦みあり好きな味

これを食べればラストのアイスクリーム



レディローマプラスのアイスが今回もあって良かったー
特にえびすかぼちゃとミルクはおかわりしたかった!(限界です)
ということで、平日は120分OKでたっぷりゆっくり居させていただきました。
12月は特にクリスマス期間にスペシャルな料理とデザートが出ると思うけど休み的にこの日しかなくちょっと早かったか(^^;
でも確か時間は90分だしやはり平日はのんびり出来ていいかなと思った。
当初は3割くらいの入りだったけど徐々に増えて帰るころには8割がた席は埋まったと思います。
平日にあの場所ですごいなと思いましたね 客層は女性が中心でした。まだ働き盛りに見える男性は2~3人でしたね。
農家の人たちが作る素朴な家庭料理のイメージですので、どこか懐かしくもあり、こんな料理や食材を家で食べたいと思ってしまいます。
直売所では、ここならではの買い物が出来るので食事プラスアルファの価値観があるいいお店ですよ(^^)v
<営業時間>
11:00~15:30
受付時間 10:00~14:20
※10:00~11:00までにランチ受付記名台をご用意しております。
・時間制:平日120分間、土日祝90分間
※その他ゴールデンウィークやお盆期間など混雑が予想される期間は90分間とさせていただきます。
<予約>
150席のうち平日30席・土日祝日25席までとさせていただきます。
※ご着席時間は11:00~11:30までとさせていただきます。
※18名様以上のお客様は別コーナーへのご案内となります。
(なお、土日祝日は18名様以上の団体予約はできません。)
<ランチ料金>
大人
お一人様1,800円
シルバー(70歳以上)
お一人様1,600円
小学生
お一人様1,000円
幼児(4歳以上)
お一人様600円
幼児(3歳以下)
無料
ごっつあんでした♪



![]() | 【精米】北海道産 金芽米無洗米 ホクレン ななつぼし 5kg 令和元年産 |
ホクレン農業協同組合連合会 | |
ホクレン農業協同組合連合会 |