goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌のスィーツ大好き おぢさん日記 !

旭川・層雲峡温泉旅行2023年 まとめ

 

2023年はコロナも5類に移行されたのと
結婚ウン十年の節目の年でもあり2度の温泉旅行が出来ました

今回は「野口観光」さんのポイントも溜まったことだし
秋なので紅葉が見れたらなぁと、
2019年に利用した時に中々良かったので「朝陽亭」ありきの企画でした。

当初は1週遅れの日で予約をしました
それはこの週を境に料金が安価になったからです。

おそらく例年の紅葉シーズンが終わるからだと思いますね
しかし、いつものことで公式HPを見続けていると
安価な料金が1週前倒しになっていた!

これ幸いと予約を入れなおしました
さらにポイントも充当したので結構お安く泊まることが出来たと思う

 

さて当日は朝8:45の出発 天気は札幌はいい天気
旭川は晴れ時々くもり 以降はくもりだったけど雨は無し

6月の美瑛旅行以来の道央道
やっぱり高速はいいなぁ


※SAにて

 

旭川鷹栖で高速を降りて、まずは旭川市内のレトロ建物巡り
順調に廻ることが出来た。


※旧宮北邸

 


※旧調理師専門学校

 

昼食も歴史的建造物の「おかだ紅雪庭」

 

お土産も歴史的建造物の「高砂酒造」

 

旭川を離れて当麻町、愛別町、上川町で道の駅、レトロ建物や
閉校巡りをして


※道の駅とうま


※旧当麻町役場


※旧愛別町立中里小学校


※旧上川町立菊水小学校

 

チェックインタイムの15時に無事に「朝陽亭」に到着。

 

ここは何と言っても3つの温泉が良かった

ただ2対1のセットなので温泉好きには初日に2つ廻れる方がいいねぇ

 

夕食と朝食会場は同じ バイキングスタイルで

 

夕食後に行った「奇跡のイルミネート」
若者とファミリー向けかと思ったら、年寄でも楽しめた!

 

前日にホテルでお土産を購入して朝8:30にチェックアウト
お世話になりました


 

すぐ向かいの「ホテル大雪」内のベーカリーで帰宅後の夕食用でパンを購入。


※タイセツベーカリー

 

ここから層雲峡、愛別町、比布町の紅葉を楽しみ、レトロ建物や閉校巡りをして


※旧層雲峡小学校

 


※層雲峡より

 


※旧鈴木邸

 

再び旭川に入り、お土産に「エチュード洋菓子店」でスィーツを購入

 

旭川でレトロ建物巡りをして

 

昼食はフレンチの「ルアン」


さらに隣の「Salon de boir」でスィーツ購入

 

そして歴史的建造物の「日本醤油工業」でもお土産を購入

 

旭川道の駅内「ダパス」で夕食用のパンを購入して旭川市とお別れ


※道の駅あさひかわ



深川市、滝川市の道の駅、しつこく閉校も廻って


※道の駅ライスランドふかがわ



※道の駅たきかわ

 

最後は国道275号線を使い無事に帰宅
18時を少し過ぎたくらいでした

 

 

特に2日目は天気に恵まれ最高の青空の元活動出来た

やはり天気が与える影響は大きいね

今回もかなり満足度が高い旅行でした

次回は行けたら来春に
今まで泊ったことがないところに行きたいですね

 

ごっつあんでした♪

 

新ブログ更新しました

暇でしたら見に来てね~😉

「北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記」

「札幌・北海道のレトロ建物大好きおぢさん日記」


👇クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行・ドライブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事