
10/29 昨朝からギアボックスの工作に入り、苦闘6時間の末にやっと出来上がった
エコーCタンクのギアボックスを参考にt0.6真鍮板から作製した
ギア幅が約2.25ミリなのでボックスの内幅を3ミリとし、スペーサーは4ミリ幅の板にノッチを入れて側板と組み合わせた
製品と比べると精度が悪いので、組み立てに非常に手間取ってしまった
例によって見てくれは超悪いが(笑)一応回るようになった
モーターはとりあえずキャノンCN-16 一般用片軸を搭載した
3スロットなのだが短いのが利点
自分なりに思うウイークポイントは1.5ミリ洋白棒にダイスでネジ切りしたアイドラギアの軸の強度
幅が狭いギアボックスが出来た
エコーCタンクのギアボックスを参考にt0.6真鍮板から作製した
ギア幅が約2.25ミリなのでボックスの内幅を3ミリとし、スペーサーは4ミリ幅の板にノッチを入れて側板と組み合わせた
製品と比べると精度が悪いので、組み立てに非常に手間取ってしまった
例によって見てくれは超悪いが(笑)一応回るようになった
モーターはとりあえずキャノンCN-16 一般用片軸を搭載した
3スロットなのだが短いのが利点
自分なりに思うウイークポイントは1.5ミリ洋白棒にダイスでネジ切りしたアイドラギアの軸の強度
幅が狭いギアボックスが出来た
