抑止

2023-11-29 19:50:17 | 運休
都合によりしばらく休みます来週中の復旧を目指しております . . . 本文を読む

古のプラモデル

2023-11-25 20:05:38 | 国鉄無蓋車
トム50000 エーダイ 1 昨日までのトラ55000は、洗浄すれば塗装出来る段まで来た ところが、昼夜を問わずいつ何時突然呼び出されるかわからない状況のため塗装に踏み切れない 先日ちらっと書いたホビーのトラも良いのだが、切った在庫が有る床板はサイズが合わないのでそれが使えるトム50000をやることにした この2個は、およそ50年前に買ったエーダイ製のプラモデルである プラの車輪そのままにベーカー . . . 本文を読む

ブレーキシューも接着

2023-11-24 15:17:24 | 国鉄無蓋車
トラ55000 ナカセイ 更新22 野暮用の隙間にブレーキシューを接着した 片側8個が硬化してから反対側も接着 そのうち固まるだろう . . . 本文を読む

2段リンク接着

2023-11-23 17:40:20 | 国鉄無蓋車
トラ55000 ナカセイ 更新21 ピヴォットメタルの穴を開けて裏面を均して密着することを確認してから接着した 今回は軸受に対して2段リンクが傾かないように、余剰の床板にアルミクリップで固定した クリップの関係で2輌分だが、撮影後にスーパーエックスが動かなくなったので残りも実施 私は1972年の途中からTMSの購読を始めたが、最近になって1971年3月4月号に荒崎良徳氏の2軸貨車の自作記事が有るの . . . 本文を読む

2段リンクも削り

2023-11-22 17:24:26 | 国鉄無蓋車
トラ55000 ナカセイ 更新20 今日は2段リンクのバリ取りを実施した 野暮用が多くてこれだけ  . . . 本文を読む

バリ取り

2023-11-21 18:45:50 | 国鉄無蓋車
トラ55000 ナカセイ 更新19 めんどうくせー と言いつつブレーキシューを16個削ったら飽きた . . . 本文を読む

型作り

2023-11-20 19:21:53 | 国鉄無蓋車
トラ55000 ナカセイ 更新18 昨日流したUVレジンを日に当てて硬化しながらなんで型が少ないんだろう? と考えたら以前に古いのを全部捨ててしまったことを思い出した それなら作れば良いかと思ったが、お湯で柔らかくなる粘土が行方不明 山ほどある筈なのでしつこく探して掘り当てた ブレーキシューだけ作っても良かったのだが、ついでに2段リンクも1輌分作ってしいバランスは崩れたまま  . . . 本文を読む

軸受作り

2023-11-19 17:27:57 | 国鉄無蓋車
トラ55000 ナカセイ 更新17 2段リンクのディティールを貼り付けようと思ったら在庫が無かったので久しぶりにUVレジンを流した 気温が低いのか?それとも在庫期間が長かったのか?流動性が悪くなってしまった なんで夏の間に作っておかないかと小一時間・・・ 型があるだけ作ったが足りないので、これを外した型に流して蓋を被せて暗くしてある 明日まで置いて出来るだけ気泡を抜いてから日干しにしよう . . . 本文を読む

アオリ受バネ出来た

2023-11-18 17:43:39 | 国鉄無蓋車
トラ55000 ナカセイ 更新16 キニイラナイとかヤリタクナイとか言っても出来上がらない バイスで掴む順番を考えて、最初に1位を掴んで4位をハンダ付け 次に2位を掴んで1位と3位を取り付け 最後にバイスから外してEFウエイトで挟んで2位を取り付けた そして側ブレーキテコをt0.4から作った 微妙に余裕を見て35ミリ長 一端を1.25ミリ 他端を0.75ミリにシャーで切った テコ案内はt0.4x1 . . . 本文を読む

下手糞でキニイラナイ

2023-11-17 18:04:49 | 小型・古典貨車
トラ55000 ナカセイ 更新15 側ブレーキテコ軸受はアオリ受バネを付けてからにすれば良かった やっと1輌分付け終わったが、もう少し上手く付けられる方法を考えたい  . . . 本文を読む