BOSS魂

フレンチブルドッグ5匹とチワワmix1匹とエキゾチックショートヘア1匹の家族日記です♪

祝・ハグ退院でも・・・

2007-08-27 | ハグ
先日の21日(火)に全員のフロントラインを打ちに伺いつつ病院へ
思いがけず
ハグ母さんの退院もOKでした
体重も9.3キロになって、ちょっとスリムになりました
びふぉーあふたぁー
子顔になったですよwww
腰がある
しかし・・・ここで喜んでばかりもいられない・・・
だって体重管理は、ずーーーーーっと続くので・・・
キッチンにどんな時でも待機の食の太いハグ母さんと飼い主との根気戦です。
頑張れハグ頑張れ自分

以前から膝が緩く、終始、右後ろ足を上げていて痛みがあるかも
パテラのオペ早急にしなくちゃかな・・・っと感じていましたが
体重が落ちてきて右足、地面に着けるようになりました
家族でお散歩中も颯爽と右後ろ足を使って走っています。
主治医の先生からもこのまま体重を増やさないでいればオペなしでOKかもっと
嬉しいお言葉を頂きました。
でも反対に考えると・・・
飼い主の体重管理が出来ない事が今までハグを苦しめていたのかと
改めて認識。。。申し訳ない気持ちになり正直凹む

ボスは、アレルギーがあるし、子供たちも皮膚が弱めなので
原材料の定かでない物は、一切排除。
というか、フードonlyを貫いてきましたが
ハグは、食が太いうえに皮膚も丈夫でトラブルが見られなかったので
甘かったとこが度々ありました。

お腹が減っているのは、可哀想・・・
おやつをあげないのは、可哀想・・・
野菜ならOKだろう・・・
フルーツならOKだろう・・・
我が家では、全面的に禁句となりますた

ヘルニアになって全身を震わせて痛みに耐えるハグの姿を一生忘れないよ・・・
膝の関節が外れて痛みに泣くハグももう見たくないし
体重ずっと9キロ以下を守り抜かなくちゃ飼い主失格だよね




不在中につき・・

2007-08-20 | ボス
以前もハグがヘルニアで入院した際にそうでしたが・・・
ぼすこ・・・元気がありません
天下無敵モード
オカン不在時
食事は、キッチリ取りますがwいつものチンピラぼすこの面影なし
パンチに遊ぼうと誘われても、ウッドデッキで遠くを見つめるのみ・・・
家族でハグの話題が出ると聞き耳をたてて聞いています。
夜は、普段寝ない、ハグの匂いのついたハグベッドで寝ていたり・・・
ぼすこ「オカンいない・・・
たまに玄関先のマットで丸くなって寝ているのを見ると・・・笑っちゃいますw
オカン大好きっ子なのです

何故か、今回ぼすこにつられてか・・・子供たちも元気がありません
れんは、私にベッタリになった
やっぱり母は、偉大なのですね

大丈夫
ちゃんとハグは、帰ってくるからね

で・・・今回もまたテンション上げ上げ
ボスパパです
鬼嫁いないと気が楽なのね
ハグがいつも一人で陣取っている大きいクッションで伸び伸びしてるもんねw
ハグがいる時は、絶対に乗りもしないクッションで~
ボス快適・爆睡中
どんだけハグが怖いんだか
なんかどこかの家庭を見ている様で・・・(爆)
我が家のマネ・・・ゴホゴホwびょーん

またも・・・入院さT_T

2007-08-19 | ハグ
ハグ母さん17日の急患で病院へ・・・
お散歩中にランで目が悪いれんの猛進ダッシュに引かれて
その衝撃で腰を痛めてしまった模様です
飼い主のわしは、ボスのんここを拾っていて見ていなかったのですが
確かにハグの「キャー」って悲鳴が・・・聞こえた

以前のヘルニアの時のような全身の震えや歩行困難などは、なく
ただベッドでジッとしていて食事もしません。
取り合えず病院へ連絡をさせて頂き、どうするか悩んでいると・・・
B先生の「迷っているなら来てみたら?」と言って頂けて
(やっぱりB先生で良かった!と心底思ったです
嬉し泣きで運転し10時過ぎに到着
ヘルニアか?それとも・・・膝か?・・・もしかして緊急オペか
色んな最悪が頭の中でぐ~るぐる

はぁ~やっぱりフレブルは、難しいっす
B先生がいてくれるし、フレブル飼いのお友達もいるから心強いものの
上手に病気と付き合っていかないと、いけない犬種・・・子育て以上だ・・・。
3人の子供にだって、こんなに神経使った事・・・ないかも

れんの目も一時は、進行が止まったと先生にも仰って頂けたのですが
最近は、以前より見えないらしくぶつかる事も多くなってきました
れん自身は、苦に思っている事は、ないらしく生活に支障は、ない様です。
目のオペは、しなくて正解だったと私は、思っています。
れんじ&パンチ微妙な距離w

れんは、目が悪い分、日本語の理解力が良くて
嬉しい・悲しいの表現力が豊かです。体、全体でアピールします!
看護士のぶーちゃん先生が以前仰っていました。
「動物は、障害があったとしても自殺しないよ。ポジティヴ思考だから!
目が見えないとしても違う何かでホロー出来る」って
確かに
目が見えない分、他の何かで補っています。
耳・鼻は、もちろんの事、他の子と違う何かが開花している
シックスセンスってやつですかね~





迷子フレブル情報訂正です。

2007-08-18 | ひとりごと
迷子のクリーム・フレンチちゃんについて・・・
沢山の方に転載していただき、ご協力、有難う御座います
保護されたフレブル男の子です

保護当時の状況に誤りがありましたので訂正させて頂きます。
保護当時から身に着けていたと思われるものは、
すべて保護された方が購入したもので、
保護当時は、裸のまま首輪もなく歩いていたそうです。
情報に誤りがあり申し訳ありません
これで、飼い主様の手がかりは、何も無くなってしまいました
未だ飼い主の方は、現れておりません

保護された方が、今もフレンチちゃんを連れて
保護場所付近を度々お散歩に連れて来ているようです。

もしかしたら捨てられちゃったのかな・・・と思う気持ちもありますが
転載して下さった方々、このまま続けて情報を載せて頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します

フレンチブルドッグの迷子ちゃん保護しています!

2007-08-15 | ひとりごと
今日は、お久しぶりにアイペット動物病院へ行きました
ブタ家族は、お留守番で、犬なしで向かうのは、初めてかな。
フードとシャンプーボトル2本とリンスボトルを購入しました。
あと先生と話し合ってハグさん・・・ダイエットのため
ウォルサム「満腹感サポート」にフードを変更しました
痩せなければ・・・絶対に飼い主も痩せたい
頑張ります・・・弱気に決意表明・・・


突然ですが、ひとつお願いがあります
私のしょぼブログでは、見て下さる方も少ないので、
ご協力くださると嬉しいです。

アイペット動物病院のHPでも載っているのですが
フレンチブルドッグのクリームの男の子が保護されております。
アイペット動物病院の並びのホームセンター前をよちよちと一人で歩いていたそうです
とっても可愛い子です。たぶん3歳くらいかな?って感じだそうです。



こんなに可愛い子を捨てるはずないと思うんだけど・・・。
どなたかお心当たりのある方は、いませんか?
現在は、病院では、なく保護された方のご自宅にお世話になっているそうです。
早く本当の飼い主の方のもとへ戻れるといいですね
ネット環境のない方だと心配していると思うので、
どなたか似てる子知ってるとかでもいいので、教えて頂けると嬉しいです。

補足です
2007.8.8(水)に千葉県野田市七光台ショッピングモール内で彷徨っていました。
七光台温泉からホームセンター前あたりで保護されました。
保護当時、水色の首輪、赤いTシャツを着ていました。
フレンチブルドック男の子の色は、白に近いクリームです。
保護されて今日でちょうど1週間になります。
飼い主の方が探してくださっている事を願います

毎日、暑いね~^^;

2007-08-11 | JAZZ
今日は、日中の気温が36度とか・・・・・
我が家は、この暑い毎日をクーラーの利いた部屋でダラダラと過ごしています。
この暑さじゃ、どこにも行けないしなぁ~

どのくらいダラダラかというと・・・
パンチがJAZZを枕にして寝ちゃうくらいダラダラっす(おいおい)
パンチ「邪魔しないでよぉ~」
JAZZさんも気にしてない様子
自分から進んでパンチのゲージで眠ります(なぜ?)

実は、JAZZさんヒートがきません
以前、病院へ行った際に避妊手術の相談を先生にしたのですが
予定では、6月には、ヒートがきてるはず・・・だった
ブリーダーさんにも、ご相談をして、オペしようと決心をしていたのですが
仕事が忙しくなってしまい、気が付けば・・・今8月ですね

どうやらJAZZさん、自分が「犬」と思っているらしく・・・
ニャーとも泣かないし・・・
訪問者には、お出迎えして「プキュプキュ」ほえます
この豚家族の中で育って猫の本能が眠ったままになってしまったのかな

今日も豚家族がお散歩に出かけるのを羨まし気に見送るJAZZさんでした|ω・`)
JAZZ「行ってらったい・・・いつか一緒しるw」