BOSS魂

フレンチブルドッグ5匹とチワワmix1匹とエキゾチックショートヘア1匹の家族日記です♪

思考錯誤

2013-06-30 | ボス

昨夜は、病院から帰宅後、パパに声をかけられ

まだハッキリしていないのにボスの事を伝えられないので

「来週分かるらしい」とだけ伝えた

泣けてきそうだったので

速攻、留守番組の犬たちを連れ出してお散歩に出た

考えたくない事があると家事がはかどる

ただ黙々と今やらなければいけない事を無になって片づける


今朝は5時に起きた

あんまり眠れなかった

でもジャズの時みたいに泣いたりは、していない

これから1番大変なのは、ボスだから私もしっかり明るくしようと

心に誓う


朝起きたら顔を洗って5分後には、6匹全員を連れて公園にいた

ボスは、疲れているのか少し眠たそうだったけど

こんな笑顔を見せてはしゃいでくれた



ボスは、日本語をとても理解してるし

他の誰よりも空気を読んで先回りをする子なので

心配な顔や泣き言も絶対に見せては、いけないのだ

一緒に頑張ろう

こんな深刻な事考えていて

来週の病院でただの舐め崩しだったら嬉し泣きだなあ


今日は、取り合えずボスの舐め崩した部分を舐めさせないように

パンツとシャツを買いに行く

子供用のが安くていいらしい

昨日100の男の子用パンツを買ったけど股上が短くてすぐ脱げてしまった

今日は、120のサイズを買ってみる

やっぱり股上が短くて、まるで腰パンwwwww





ちょっと可愛いwwww

肩先の部分は、薬を塗りガーゼをし伸縮のあるテープでくるっと抑えて

それだけだと取れてしまいそうなので昔買ってあった犬用のタンクを着せてみた

内太ももと肩先ってどうにも難しい・・・

子供用のパンツもイマイチかなあーっと思って犬用のオムツも買ってみた



ついでにショコラ用のマーキングベルトもw(ショコラは、マーキング王)


Lサイズのオムツ・・・腰回りが足りません・・・

一応止められるけどもやっぱりすぐ脱げちゃう

つかフレンチって寸胴でしっぽも短いからピッタリは、ないのかも

ずっとオムツは、可哀相だからやっぱりズボン型がいいな

手作りするかなあ~

blogram投票ボタン

考えないに徹する

2013-06-29 | ボス

今日は、夜から病院でした

前回の病院から今日までストーカーのごとく

毎日パンチを観察してました

腰は、もう全然痛くないようです

だけどたまに「きゃん」って泣くのです

耳か頭かな?

そう思って先生に伝えると首のヘルニアもあり得るとの事

MRIの検査の時にも必要なのでレントゲンを撮って頂くと

首ヘルニアの疑いは、たぶんない

耳も綺麗でした

やっぱり頭っぽい・・・

現在は、ステロイドのお薬を飲んでいたので肝臓の数値が高いため

2週間後にMRIの予約を入れて頂くことにしました


そして今回は、ボスも診察へ

皮膚病が悪化

4日前にシャンプーした際に毛の塊が肩付近に1つあり

シャンプーでゴソッと抜けたんだけどそこがね

やばい

舐め崩しなだけならいいんだけど皮膚がんっぽい

本日、病理検査に出し1週間後に検査結果が出る


主治医の先生に診て頂いて9年以上になるんだ

もうね先生の顔つきで分かるんだ

やばいっていうのが・・・

先生は、まだ結果が出た訳じゃないしって言葉濁してたけど

ボスの皮膚病もね

いつものとは、明らかに違う感じなんだ


自分のキャパオーバーしちゃってるから

へへって笑ってんの私

もうね頭真っ白

深く考えると涙出てきて立っていられなくなっちゃいそうだから

思考をシャットダウンした


1週間後が怖くて仕方ない

blogram投票ボタン









分かりづらい

2013-06-19 | 三男・パンチ

jazzが亡くなった頃

実は、ボスの皮膚炎が酷くなって、れんじも皮膚病になり

ショコラが腰を痛めて一緒に通院をしていました

現在は、ショコラは元気になりれんもボスも良くなりつつあります

がっ

ここへきてパンチが体調不良になりました



6/8午前中は、いつもどおり元気だったのですが

午後になって庭に出た際にウッドデッキの階段で腰を痛めてしまったようで

「ぎゃん」って鳴き声と共にヨロヨロになってリビングに入って来た

完全に腰だなっと分かったので急遽病院に連絡をし病院に向かう事となりました

レントゲンを撮って腰の炎症を確認し

血液検査もして診断は、やっぱり腰じゃないかと

その後も2週間おきの通院の予定でしたが

夜中に「きゃん」っと泣いたりするので、ちょこちょこと病院へ

最初に処方して頂いた抗生剤で下痢になってしまったのと

パンチがキャーキャーと度々泣くのでステロイドの処方に切り替えました

小走りしたりするので腰は、良くなっていると思うのですが

なんかグッタリとして体調が悪い感じが続きます



最初の診察で先生に「そんなに酷くないし大げさ気味」とのこと

炎症もそんなでもないし・・・まさか演技?

考えてみれば普段は、そんなでもないのに家族から「パンチ大丈夫?痛いの?」って

声をかけられチヤホヤされ「僕、具合が悪いのよ」ってしてればOKっと認識してしまったのか?

その線も考えられるだけに悩む

ただ最悪の場合

脳に腫瘍が出来ていて、そのせいで痛みがあるのであればMRIを撮らなければならず

また違う治療になってくる





ワカンネ・・・


パンチ分かりづら杉・・・



ハグは、分かりやすい子で治ると「治った!ほら見て~!」ってはしゃぐ子なんだけど

パンチは、もともと陰に込める子ではしゃがない子なので見極めが難しい



先日、夜、ステロイドのお薬の副作用で喉が渇きやすく水をガバガバ飲むので

おしっこがしたいだろうなって思って歩かないでいいように車で公園に行った際

一人の嬉しさとおしっこ出来る解放感で全力で走ってたんだよなあ~

おい・・・ちょ・・・待て・・・なった

腰は、良くなっていると思われるんだけど・・・

自宅では、具合悪い感じなのは、なぜなんだろう

演技なのかな?

MRI撮れば一発で分かるんだけど川口まで行かないといけないのと

全身麻酔なのと

1回10万なのがなぁ・・・

悪いとこ見つかったらもっと詳しい断面の細切れの写真も撮らないとになると

+5万とかもうね・・・

今月は、もうすでに20万ほど犬猫に使ってしまっているので

30万は、パパもどう思うか・・・

病気は仕方ないと言ってくれるのだろうか?

チャレンジした事ないからパパの対応も分かんない


つか脳腫瘍だったら・・・




みんなどんどんと年を取って行ってシニアになって動きも鈍くなって

太らせてしまったのが根本の原因だ

れんの皮膚なんかは、完全に免疫力が落ちての皮膚炎らしいし

パンチとショコラの腰も体重管理が出来ていないし

シニアなのも重なって痛めてしまった


これから大変だ・・・


jazzのように手遅れになる前に早急に対処しなければいけない

楽観は、禁物だ

やっぱりMRIを進めようと今、決断した



jazzを火葬場に連れて行ったときに

可愛がって楽しさと癒しを貰い過ごす毎日

でもこれがゴールなのかと思ったら絶望しかなかった

あと6回も味わわなくちゃいけない悲しみなら

飼わない方が良かったとさえ思えた

寂しさゆえに動物を飼い最後は、

もっともっと強大な寂しさを体験するのか・・・

自然の摂理とはいえ

切なく悲しいです


blogram投票ボタン























クレイジーケンバンド@赤坂BLITZ

2013-06-13 | CRAZY KEN BAND

jazzが亡くなって鬱々とした毎日を過ごしていたけど

以前からチケットを取っていたライブへと行って来ました

6/13 クレイジーケンバンドツアー「Flying Saucer 2013」@赤坂ブリッツ



友人とチケットの交換(1階立ち見を2階席に)を約束していたので

早めに会場に到着を予定していましたが

今考えるとうちのナビの設定ミスなのか持ち主と同じ思考回路がイカレてるのか・・・

なぜか外環から乗ったのですよ

なんでだ?

そして事故渋滞&故障渋滞にどハマりし到着予定時刻が開演時間とかもうね

車中から交換無理ぽ連絡を入れました

結局、到着は開場時間を少し過ぎた頃で駐車場も赤坂は、駐車場が少ないって聞いていたので

ネットで5ヶ所ほどピックアップしてたからすんなり入れたんだけど

納得できねええええええええ

あのナビ絶対におかしいと思うの・・・

メンテもしたばっかだし、ナビのデータも新しくしたばっかなのに

約束をしていた友人には、本当にご迷惑をお掛け致しました






到着後、早速会場に入ると結構前に行けた

お客さんが外でお酒を飲んで話してて空いていたから

中央の前から5列目以内には、行けたけれども、ライブが始まったら

完全に自殺行為だと思われ(暑いしギュウギュウ)

一旦行ってみただけで満足

本当は、ここで観ることも出来るんだぜって自分を納得させ

パパに誘導されいっちゃん後ろの壁の端っこで体操座りしてサミット感覚で音楽を聴くパターン発動

そんなもんだ

足腰が危険だから仕方ないです

パパは、照明の人たちのブースの横に陣取り、段差になっているとこに座ったりして

しかもステージが観たい時は、そこの上に立ち、素晴らしい野生根性を見せつけてくれました

私は、サミットの時ほどじゃないけど壁に持たれて、フラミンゴの様に片足を順番に上げながら観た

つーか聴いた

開演直前に180㎝越えのカップルが前に来て、ステージは、もちろん

右上前方についてる小さい画面も観えなくなった

開演直前に完全終了したのだった

ここから約2時間半どうやって過ごそうかと思案したが

照明さんの指捌きとライトの光の動きと音楽で楽しみました

パパからの段差のとこに座るか?って思いやりの言葉も1度もなく

熟年離婚を真剣に考えた出来事でした



ライブは、本当に楽しかった

安定のクレイジーケンバンドでした

久しぶりに聞いた「亀」とかちょっと泣きそうになった

産休中の愛子ちゃんも登場して8月に出産予定日だそうで2曲ほど参加して歌ってくれました

2階席には、浅草の大座長公演の時の俳優さんやラサール石井さんなどがいらしてたそうです


思ってた以上に良い気分転換になりました

今後は「だいたいホールツアー」も8月から始まるし楽しみですね

我が家は、市川と中野2日目と神奈川県民のチケットをGET出来ました

市川は、なんと1列目が当たってしまいました

パパ大喜び私、困惑

1列目ってノリノリでないとメンバーさんに申し訳ない気がして・・・

仏頂面のパパと棒立ち&軽い手拍子の私では・・・

もし市川に行く方がいれば仲間うちで交換出来ます

パパの隣でも良かったら・・・つーかこれメールで流すべきでしたスマソ

blogram投票ボタン








jazzとの思い出

2013-06-06 | JAZZ

私、実は猫は、あまり好きじゃなかった

犬の朝のお散歩で捨て猫を保護してしまい里親探しをした時

しばらくお家でお世話をしているうちに「あれ?猫って可愛い」に変化

捨て猫は無事に里親さんも決まり貰われていったのですが

その後なぜか空虚感

朝の犬のお散歩の時は、捨て猫探しまくり「落ちてないかなぁ~」

しかしそんな上手い話ある訳もなくもんもんと時間は、過ぎ

その頃には、ネットで猫関係検索しまくりでした

あるサイトで子猫のjazzに出会いました



グレーのふわふわの毛がこれまた可愛かった

兄弟もみな可愛かったです

で我が家に来た頃のjazz

まだ娘がランドセル背負ってた時だったんだね・・・

最初の頃は、2階の部屋でれんじと一緒に過ごしてました

だからか、れんじといつも寄り添って寝てたっけ


れんじの事、大好きだった


そして段々と1階に逃亡するようになって皆と一緒に過ごすようになりました

完全に犬と同化


私がパソコンをやり始めると必ず傍らにはjazzがいました

ポインターを抑えるのが下手くそでした

どんくさかったjazz















もっともっと写真を撮っておけばよかった・・・

どうしてあの時・・・

なんでだろ・・・って今もまだ自問自答して泣けてくる

jazzがいなくなって10日経った

私は自分勝手だからあんなに悲しかったのに辛かったのに

お腹も減るし表面上は何事もない風に振舞えるようになった

でも真夜中にふとjazzがいない現実に気が付いて

鼻の奥がつんとして

こらえ切れなくて泣いてしまう

猫をみるのが正直辛い

今、ボスとショコラの診察で病院に通っているのですが

病院に行こうとすると具合が悪くなる

jazzの最後の場所だから思い出してこらえ切れない

いい大人なんだからと自分に言い聞かせてもきつい


猫好きじゃなかったから

そんなにって思おうとしたけどjazzの存在は大きかった

まだありがとうって言えないんだ

ごめんねしか言えない

リビングにいるとしっぽを立てて「ごはーん」って言いながら

ウッドデッキからjazzが入ってくる気がする

抱っことブラッシングが大好きな甘えん坊のjazz

可愛かったjazz

犬のような猫だったな


獣医さんに「猫がみんなjazzと同じと思ったらだめよ」って

言われた事があった

今思えばjazzは、大人しかった

カーテンを登ったりもなく高い所なんか行きたがらなかった

外も嫌いだった

爪とぎもしなかった

心臓が弱かったからなのかな・・・ってふと思った

もっともっと抱っこしてあげればよかった

もっともっと遊んであげればよかった

もっともっと一緒にいたかった

私は自分を一生許さない

blogram投票ボタン