おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




実は昨年(2023年)のHamフェアの「AKC」ブースでJH4VAJ OM頒布のKitを
購入していたのだが、諸般の事情やらなんやらで(なんだよ!バキッ!!☆/(x_x))
製作が滞っていた・・・
やっと落ち着いて半田ごてを握れるようになったので早速開封・製作。
最初から言えば・・・30分程有れば完成する・・・hi
実際半田付けするのは「フィルムコンデンサ」とか電源ジャック・Keyジャック等
数少ないディスクリート部品を数点だけで、表面実装部品等は既に実装済み。
ケースも基板材で組み立て式。
実装の注意するのは部品の「傾き」とかLEDの取り付けくらいで「ハンダ付け」を
やった事があれば何も心配なし。
そうそう出来れば半田ごては「30~40W」程度がFB。
*更に出来れば「温度調節」の出来るコテかもう一本「60~80W」程度を
 持っていると更にFB・・・同軸コネクタとかシャーシアースの接続には高温がFB
っで早々に完了・・・おやぢは別に「外部SP」接続用にCNを追加したので
部品到着まで1日空いた。
(便利だね~取りあえず在庫あれば電車賃かけずに部品が届く・・・某Web注文)
*でもね・・・電車賃かけてアキバに行ってくるのもお楽しみなんだなぁ~hi・hi

基板完成後ハンダミスやショートチェックを目視で行い、ケースを組み立てる。
(前段階で電源投入し動作チェックはしてから・・・)
この時どうしてもでてしまう「バリ・ランナーバリ(?)」をヤスリ掛け。
これやらないとちゃんと組み立てられないよ。
さて、「パドル」を繋げ電源を投入すると・・・「73」がSPから出てくる・・・
「エレキー」モード・・・縦ぶり電鍵を「モノラルプラグ」で繋げると・・・「R」が出て
「モールス練習」モードになる・・・お利口さん!!
なぜ「73」なんだろうか?・・・hi・hi

っでおまけで・・・昔仕入れてた「使い物にならない」と酷評した「CW Decoder」を
引っ張りだし本機「ASCW01」に繋げると・・・お~~見事にDecodeするではないか!
実はこれに近い事がしたくて計画していたのだがちょっと躓きが有り
中断(長~~い・・・hi)していた。
今回思い切ってDecoder単体でケーシングしてやろうと計画変更。
そっちはこれから作業する予定・・・バキッ!!☆/(x_x)

*ASCW01の詳しい組み立て方とか情報は「ASCW01」で検索して下さいな。
 但し頒布は終了しているようなので悪しからず・・・m(__)m

VY TNX JH4VAJ OM !!

BY JJ1WGG


面実装部品は全て実装済み



各パーツ

ケース用のパーツ・・・プラモデルみたいに繋がってる・・・hi

バリがどうしても出るので(上を参照)チャンとヤスる

自己流だけど・・・ディスクリート部品の足を曲げて脱落防止して半田付け

このフィルムコンは「外部SPのCN」付けるため
はじめから「傾けて」取り付け・・・アドバイスはWeb上で作者から

LEDはパネルから「顔をだす」為にちょっと曲げて付けるんだけど
作者からは「寸法」が参考に出ている・・・
*LEDの底面から2mmの所で90°に曲げる(ラジペン等で)
 高さは基板上面より10mm・・・まぁだいたいで良いので
 おやぢは得意の「現物合わせ」で取り付け・・・hi

パネルを借り取り付けしてLEDの顔出して・・・現物合わせ

外部SP用ジャック取り付けるため目隠しパーツを取り除く

SPの取り付け

上部パネル(SP面)取り付け残し状態

完成!!\(^o^)/

ホコリだらけのベンチャーと・・・hi

くだんの「CW Decoder」が動いたよ!!

うん!チャンとDecodeしてる

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧