あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

初夏の陽気でしたね

2024-05-05 | from:sachiaki
ゴールデンウィークも今日を終えたら
ラスト1日となりましたね。
良い連休を過ごすことはできましたか?
私といえば引きこもってゲーム三昧していたsachiakiです。

ここのところスプラトゥーン3のサーモンランというゲームで
ブキ編成の良いステージが続いていたので
夢中になっておやすみの時間を砕いていました。
旦那ちんことパンダ氏も
「ゲームし過ぎじゃない?気持ち悪い」と嘆くほど
やりこんでいる今日この頃です。

で、今日も家から出るつもりはなかったんだけど、
久しぶりにランチを外食しようと言われ
外に出てみたら天気があまりによかったので
食後に帰宅してゲームをしてたものの
天気よかったな〜と思い出して
再び外に出て絵本のお店に遊びに行ったりしてました。
絵を見るのはいいですね。
なんとなく心がフワッとします。
自分も絵が描けるはずだし、
描きたいなぁと思うことは多いのに
いざ紙を前にすると描けないことが多く
自分の中には描きたいことがないのだなと
自分にガッカリするので
最近はアナログで絵を描きたい
というような欲求が減ってしまっていたので
久しぶりに人の絵を見て
描いてみようかなって気持ちになれたのは
ちょっとだけ良い影響をされたんじゃないか
なんてことを思ったりしています。

それにしても絵を描く方は
猫をよく描かれるし、
売れる絵というのも猫ばかりなので
人類はどんだけ猫が好きなんだろう?と
首を傾げるばかりです。
私はわりと買いたいなと思う絵が
夜の絵だったり海だったりするので
自然と海の生物に好みが偏っている方なんですけれど、
四つ足の生き物だとロバとかラマとか
そういったボテッとしたフォルムに惹かれるみたいです。
アルパカもかわいいけれど、なんとなくラマ。
ラマの方が馬っぽさが残ってるからかな。
間が抜けてそうな顔つきとかもいい。
ヤギとか羊は目が怖いからちょっと苦手。
(そういやタコもけっこう目がヤギっぽくて怖いんだよなぁ)

でも自分でなにか動物を描けと言われたら
やっぱりハリネズミを描いてしまいますね。
うちの可愛いチビちゃんのこととか
ハリネズミの可愛さを上げたらキリがないので
割愛するけれど、
絵にするとその可愛さの1/3も描けないのが
とてももどかしいので
やっぱり描くことには向いていない
動物だなぁとも思います。
その点、犬や猫は概念の世界にまで
人類がそのフォルムを叩き込んでいるので
どのように描いても
「犬だ」「猫だ」と認識されるのが
ちょっと羨ましかったりします。
とくに猫。
三角の図形を二つ登頂につければ
だいたい猫になるのがスゴイ。
どんだけぇ!!?ってなりますよ。
概念の塊というか
人類のイデアに深く入り込んでいる
猫という生き物に感銘を受けるばかりです。

それはさておいても
絵を描くことはいいですよね。
後ほど描いてみようかなぁとか
そんなことを思いました。

さて、残りあと1日。
この日記を読んでくれた人も
良い休日をお過ごしくださいませ。
モイモイ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 占いの話続き | トップ | なにものかになりたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

from:sachiaki」カテゴリの最新記事