Kalopsカロプスを煮込む 2017-10-21 13:27:05 | スウェーデン料理 スェーデンの定番料理の一つ。私はドイツ人シェフ直伝でビール、アンチョビを加えています。2日煮ています。 肉はおでん用のすじでしたが塊が良い形でカロプスに変更しました。特徴はローリエとオールスパイスの香りかな。 シチューの様な料理ですね。 義母も好きな料理です。
フレスク・カレーを作った。ローストポークとも 2017-10-03 13:33:36 | スウェーデン料理 朝から味付けして置いた豚肉を調理しました。 スェーデンでポピュラーな料理ですね。 付け合わせはリンゴのピュレー(アップルモース) です。アップルパイと一緒に食べる感じで 慣れると結構合っていると感じますね! 焼き色が着いてオーブンへ 焼き上がりはバーベキューのクシを刺しくちびるで クシの温度を確認して出来上がり。 これからブラウンソースを作ります。
久しぶりでミートローフ 2017-09-07 18:24:40 | スウェーデン料理 今日は片付けをして、料理の写真を撮る時間がありました。 追記 スェーデン語ではショットファシリンパ、そうだよね?(eller hur?)
今日のシェフのクリスマス料理 2016-12-24 17:50:42 | スウェーデン料理 今日はクリスマス料理です。 スェーデンの定番のルセカットと言う菓子パン、ペッパーカーカと言うクッキー。テリーヌ、ラタトゥーユ、生ハムサラダ、グラタン等のクリスマスボードにしました。 毎年いろいろ変えてしまい伝統は無いですね。 Lets remenber what true split of Cristmass is. Love and kindness for everyone, everywhere in the world. ルセカットはサフランを使いますが忘れ、田舎では売っていないので玉子を多く、ターメリックで黄色にし臭いをバニラでカバーしてしまった。
今日からクリスマス料理 2016-12-21 17:33:03 | スウェーデン料理 今日からクリスマス料理の仕込みを始めます。スェーデン定番のペッパーカーカ等から、当日はルセカットとという菓子パンを焼きます。デコレーションケーキは欧州ではクリスマス料理に無いです。その代わりに濃厚な冷製スフレも準備した。 家は二人ですが食べたい人が居るのでサービスしてるので。 焼けたら食べさせてと申しています。