台風、そして新たに25号 2018-09-30 07:33:36 | 日記 21号の被害からまたもや凄い台風がやってきました。京都のお寺でも樹木が倒れていたり、屋根が壊れていましたが、ご無事をお祈りいたします。来週も新たな台風がやってくるようです。 大変な災害が多くなっています。石破さんに防災庁を作り長官をお願いする必要があるように思いますね。 外は雷が鳴って、雨です。
お酒も控えたら!とお上の声 2018-09-29 11:31:43 | 老後の健康 血圧が高く止まっているので、家に戻り、塩分を特に摂取を止め玄米ラマダンを始める。日本酒、ワインは味のある物が欲しくなるのでウィスキーにした。血圧測定で高井まです。 「お酒も控えたら」と声がする。 ごもっともですね!生活習慣で染み付いた晩酌ですが、寝る前にテレビを観ながら飲み直している。ラマダンになっていないね!
犬達の安息、欲も飢えも無くて 2018-09-28 07:02:08 | ペットの犬達 朝、冷えてきました。 中秋の名月は雨で見えずでした。 京都から戻り、留守番の犬達との平穏な日々です。 欲も飢えも無く!ジョン・レノンのイマジンだな~
ミツバチはっちーの巣 2018-09-27 13:30:05 | ミツバチ ミツバチの巣箱の続き、巣枠を入れる箱を作る。越冬するのに左右側面は二重にした。床はシーモアの絵に習い引き出すように、掃除の為だと思います。板は内部の壁を蜂が登り易く鉋かけはしない、 玄関は大きなスズメバチ等が入れないサイズに。 下段は完成、外はバーナーで焦がして仕上げる予定ですが、ハッチーに嫌われるかも。 上段は働き蜂だけ入れる出入り口を付けて巣に産卵出来ないようにするらしい。下は幼虫、上は蜜を詐取するらしいですよ。来春までに準備しておきます。
女性の一人旅も増えたね 2018-09-26 10:47:14 | 日記 家のおかみさん(アトムにそう呼ばれます)は絶対に一人旅はしないが娘は、一人旅が多いですよ。20代の頃に友人とスェーデンから欧州周遊した40数年前、ケンタッキーから来たエンジェルという小柄な少女がブルガリアで一人ヒッチハイクしていった。ここから男4人と少女はトルコまで一緒の旅をした。凄いバイタリティに尊敬した。最近は日本少女も自立メンタリティーが強くなったようです。でも、米国やカナダ系と思われる一人旅を多く見かけました。柔道も女三四郎が増えスポーツ界も日本少女の活躍が増えたね。 女性の活躍の場が増えないと日本も成長が無いよね! 化粧する男も多くなった。