ワンワン村の仲間達

ワン達との思い出とか

正月のもてなしお菓子

2016-12-28 19:56:52 | 楽しい料理
日持ちの良いシュトレンを焼いて置きます。
見た目は素朴でもかなり手間の掛かるパンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩は湯豆腐であったまる

2016-12-27 21:13:48 | 楽しい料理
正月のロースとポークの仕込みを済ませ。
クリスマス料理でゲップが出るお腹休めに湯豆腐です。
あたたまりこの季節はいいですよね。
明日もまたイケそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形に受診、そして年越し要請の電話

2016-12-27 20:53:01 | 日記
今年の受診おさめで、服薬を頂きました。これから寒くなると血行障害、筋の膠着も加わります。温泉が一番うれしいです。近くに安い入浴温泉があり助かります。
年賀状を書いたり、仕込みをと電話です。年越しで蕎麦屋の再要請が、年末でもう飛行機の予約も出来ない。車の長旅は耐えられない。諦めて頂きました。蕎麦打ちも体力が必要で、直ぐには出来る事でないので助っ人は居ないよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越し蕎麦に備える

2016-12-26 12:22:42 | 蕎麦打ち
それなりに整った道楽部屋、久しぶりの本番準備で蕎麦打ちを! 今年も東京の蕎麦屋で要請が来てますが、子供達も帰省するのでね。とりあえず準備体操に。

蕎麦のコマです。打つ人はご存知で。

蕎麦切り、犬達も蕎麦好きです。

牡蠣蕎麦の投稿があったので、魚貝のスープはうどんの方が合います。蕎麦の香りと争う感じがします。
熱い蕎麦も一度冷水で良く洗いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のシェフのクリスマス料理

2016-12-24 17:50:42 | スウェーデン料理
今日はクリスマス料理です。
スェーデンの定番のルセカットと言う菓子パン、ペッパーカーカと言うクッキー。テリーヌ、ラタトゥーユ、生ハムサラダ、グラタン等のクリスマスボードにしました。
毎年いろいろ変えてしまい伝統は無いですね。



Lets remenber what true split of Cristmass is.
Love and kindness for everyone, everywhere in the world.

ルセカットはサフランを使いますが忘れ、田舎では売っていないので玉子を多く、ターメリックで黄色にし臭いをバニラでカバーしてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする