4月12日本日、晴天です。
朝は、ゆっくりと7時にスロースタート
本日は、東北トライアル選手権第1戦宮城大会が開催されています。お友達もたくさん参加してます。
今回も、参加申し込みしてません。関係者のみなさんごめんなさいね。
と言うことで、今日はゆっくりと「お花見ランニング」を開始しました。
自宅からR4を横断し市内の越久地内にある妙養寺の枝垂れ桜(弥陀桜)まで約5Kランニング。



そこから今度は、3kほど移動して定番の「釈迦堂川さくら祭り」会場へ移動、朝から多くの方が散歩してました。

ここからR4へ移動し朝日稲荷神社公園へランニング。


ここは、元々神社があった公園です。昔から住民の方の信仰が厚かったはずなんですが今は非常に荒れていました。ちょっと寂しい感じです。



でも、神社はすたれていましたが、公園はきれいでした。何とか神社も整備してほしいですね
ここからまた、R4を横断し東部幹線を北上していくと六軒団地前の枝垂れ桜あんまりきれいだったので”パチリ”いい感じで咲いていました。
何の気なしに通り過ぎてしまうので、わからない方が多いはずですよ。



濱和神社ですね。三春滝桜の小さい番ですねと通りすがりのおじいさんが言ってました。
ここからすぐそばの牡丹園へジョキングここではまだまだ牡丹の芽が固いですその代わりに芝さくらとチューリップが咲き始めてました。


R118号をR4方面へ移動しいつもの階段登りの練習場所この時期は、桜見物客が多くいましたのでやりませんでしたが、翠ヶ丘公園なので
文句なし、きれいに咲いてました。



よくわかりませんが、恋人の聖地なんだそうです。と思う方はぜひこの鐘を鳴らしてみてください。

本日の走行距離17kでした。今が旬です。ぜひおいでくださいませ。


本日は、東北トライアル選手権第1戦宮城大会が開催されています。お友達もたくさん参加してます。
今回も、参加申し込みしてません。関係者のみなさんごめんなさいね。

と言うことで、今日はゆっくりと「お花見ランニング」を開始しました。

自宅からR4を横断し市内の越久地内にある妙養寺の枝垂れ桜(弥陀桜)まで約5Kランニング。



そこから今度は、3kほど移動して定番の「釈迦堂川さくら祭り」会場へ移動、朝から多くの方が散歩してました。


ここからR4へ移動し朝日稲荷神社公園へランニング。


ここは、元々神社があった公園です。昔から住民の方の信仰が厚かったはずなんですが今は非常に荒れていました。ちょっと寂しい感じです。




でも、神社はすたれていましたが、公園はきれいでした。何とか神社も整備してほしいですね

ここからまた、R4を横断し東部幹線を北上していくと六軒団地前の枝垂れ桜あんまりきれいだったので”パチリ”いい感じで咲いていました。
何の気なしに通り過ぎてしまうので、わからない方が多いはずですよ。




濱和神社ですね。三春滝桜の小さい番ですねと通りすがりのおじいさんが言ってました。

ここからすぐそばの牡丹園へジョキングここではまだまだ牡丹の芽が固いですその代わりに芝さくらとチューリップが咲き始めてました。



R118号をR4方面へ移動しいつもの階段登りの練習場所この時期は、桜見物客が多くいましたのでやりませんでしたが、翠ヶ丘公園なので
文句なし、きれいに咲いてました。




よくわかりませんが、恋人の聖地なんだそうです。と思う方はぜひこの鐘を鳴らしてみてください。

本日の走行距離17kでした。今が旬です。ぜひおいでくださいませ。

須賀川ローカルの桜「綺麗だね…!!」
お花見ランニング
予想通り、4/12私めの誕生日が満開だったネ
もう、葉桜になっちゃったぁ~のぉ~結構、須賀川も名所旧跡等、見る所があるんだねぇ~
今度、名所旧跡…案内してちょ~
花咲く最高の季節に生まれたんですね。
まだまだ花見は、これからです花が咲いてなくとも
ぜひ来てください。温泉もありますからゆっくりつかっていってくださいませ。
待ってるよ