たけちゃんマンで~す。

たけちゃんマンは、お腹がポッコリ!
それなりに色々チャレンジ!
日々、ストレス発散!
今日もスッキリです。

路面電車に思いをはせ!第2回ふくしま路面電車マラニック

2016-09-24 21:02:04 | マラソン大会
9月24日久しぶりの日差しが戻ってきた週末。しかし午後からは雲行きが怪しくなり郡山市は雨でした。
そんな天候の中、「ジョギング@ふくしま」さんの主催で行われた、「第2回ふくしま路面電車マニラック」
に参加させていただきました。

「ジョギング@ふくしま」さんでは、かつての路面電車が走っていた思いをはせ、いずれ、この地でみんなが集うマラソン大会を開く
そんな思いでを込めて、秋風を感じながら「ウォークとマラニック」が行われました。
大変疲れましたが、楽しい1日でした。また、主催された「ジョギング@ふくしま」スタッフの皆様。
参加者の安全確保と福島路の楽しい催し物ありがとうございました。感謝感謝でした。
 
福島駅にて開催式と準備運動を行い、9時に出発。

マラニックは、2クラスに分かれてのスタートです。まずは駿足チーム(k7ペース)!!

ポイント1 競馬場を目標にランニングです。

ポイント2「ら・さんた」まで移動しますここで、美味しい水とレモンをいただきました。
ここで作ったパンは、「みづの農園」まで、おわずけです。楽しみをとっておきましょう。

美味しい水とレモン・梅干しです。大変うれしいです。

ポイント3 瀬上小学校にて路面電車と記念写真です。

昭和46年4月市民から惜しまれながら廃止となった「チンチン電車」の歴史と保存の経緯について記載されていました。
私が中学生の時、走っているのを見たり・乗ったりした記憶がうっすらとよみがえってきました。


ポイント4 みずの農園にて「休憩所&給トマ所&給食」


この方、元ボンガーズ/2013年就農→みづの農園・園主、静岡の心も忘れない福島人「水野圭吾」さんです。
特殊な方法でトマトの皮を柔らかく甘くジューシに育てています。

ハウスの中です。

ここで、先ほどの「ら・さんた」さんのパンをいただきました。恐竜の足をイメージして作っていただいたそうです。

ポイント5,6,7,8
後続クラスとの調整と給水・トイレ休憩に各コンビニにて休憩しました。これが主催者の苦労どころですね。



まもなく福島駅ゴールです。

みんなでお出迎えです。

ゴール後、笑夢カレーと沢田屋スイーツ♡それから桃のシャベッ-ト(ももふる)など沢山いただきました。

甘口と辛口2種類の味を堪能できました。

沢田屋スイーツ♡

桃のシャベッ-ト(ももがある、ももふる)

桃のシャベッ-ト(ももふる)

皆さん思い思いに福島の味を楽しんでいました。

最後に、「ジョギング@ふくしま」の主催者からの閉会の挨拶風景です。
「本日は、皆さんお疲れ様でした。けがもなく無事完走で来てよかったです。」等々・・・。



繰り返しになりますが、「ジョギング@ふくしま」さんとスタッフの皆さん。また、協力していただいたお店の方「ありがとうございました」
感謝・感謝です。

たかはたぶどうマラソン(第67回高畠ロードレース)

2016-09-19 21:58:22 | マラソン大会
9月18日台風16号の影響により秋雨前線が活発化し17日からずーっと雨でした。
東北には”美味しいくだもの”が沢山あります。

山形の”さくらんぼ”から始まり7月には秋田の”メロン”8月福島伊達の”もも”9月今が旬の”ぶどう”
ということで今回は、”山形高畠ぶどうマラソン”に参加してきました。

雨なので前日から道の駅「まほろば」に車中泊です。
あんまり、すごい雨なので中止かな??と思いましたが、やっぱり決行でした。

参加賞に”高級ぶどう”配っていたボランテァの方たちです。雨の中ありがとう!感謝です。


この大会は、非常に歴史ある大会です。しかし、なぜか?参加者が少ないのにはびっくりしました。
せっかくの名産”ぶどう”と歴史ある大会なのですから、もっともっと全国に発信してほしいなぁ~と思いました。
ハーフ155名、10k63名(女子含)5k41名(女子含)もほろぼ3k約120名
招待選手に東洋大学・小森コーポレーション陸上部・山形駅伝チーム素晴らしい面々が参加して行われました。
ゲストランナーに瀬古利彦さんが参加して会場を盛り上げてくださいました。

私は、また?また?阿武隈トライアスロン(9月4開催)大会以降風邪をひいて練習なし
ぶっけ本番で10k完走してきましたが、やっぱりそれなりのタイムでした。

なんとか完走!久々のマラソン大会でした。疲れた。

まぁ~!!それはさておき、ぶどうをいっぱい食べられると期待していきましたが
やっぱり高価な代物そんなには甘くはありません。雨のせいで、会場に”くだもの”売り場を探せず
道の駅「まほろぼ」にて、高級”ぶどう”がたくさん並べてあり、試食もいろいろ食べ比べできました。


結果的に高級な”ぶどう”は、皮ごと食べられますが皮がちょっと渋いのと高いのでやめました。
その代わり、すごく甘いスチュ-ベンを購入してきました。安価で、甘いのです。
おみやげも購入したので、次に温泉タイム!!
道の駅で、高畑の温泉を聞いたところ2カ所ほど教えていただきました。
今回は、高畠駅の中にある太陽館(日帰り入浴300円)に行くことにしました。


ここの温泉サウナもあり広い浴槽でのんびりと疲れた身体をリフレッシュさせていただきました。
雨のマラソンとのんびりした1日。
ミニミニ旅行といった感じで、雨の1日も(何もできないので)いいもんですね。




阿武隈川沿線にぎわっています。阿武隈川トライアスロン大会報告

2016-09-08 20:24:20 | トライアスロン大会
9月4日昨年より1週間早い大会となった阿武隈川トライアスロン大会で佐渡トライアスロンと重なった大会となってしまいましが
121人の参加者がありました。
先週末はイーハトーブトライアル大会にと疲労困憊でしたが、月曜日にランニング、火曜日にバイク、水曜日にスイムを練習
をおこない最終調整し大会に臨みました。

トライアスロン協会の審判の方たちです。この方がいないと競技は成立しません。感謝・感謝またお疲れ様でした。

今年も、50mプールを5つに区切り1コース100m泳ぐ。これを3セット実施します。Webスタートで申告タイム順にスタートとなります。
今回は、ウエットスーツが、なかなか抜けなくてトランジッションでもたついていました。

その後、バイク競技です。
阿武隈川サイクリングロード3周の40kです。
昨年の反省を踏まえ足に負担をさせない走りインナーのみのマイペースな走り

サイクルフレンズのミッチー!!です。

次にランコース一般道とサイクリングロードを走る10k。今年は、バイクの時に「日が差し照り暑くなるか」と思いましたが、
曇りのまま移行したので暑くもなく時折シャワー的な霧雨が降り火照った体をクルーにしてくれました。「よかったです」

皆さん次から次にゴールです。
朱美ちゃんすごいです!!総合38位 女子3位入賞です。
結果2時間42分03(スイム24:27)(バイク1H24:07)(ラン53:29)
たけちゃんマン総合73位50代15位
2時間54分32(スイム31:02)(バイク1H33:28)(ラン50:02)
ミッチー総合98位
3時間17分58(スイム36:14)(バイク1H34:16)(ラン1H07:28)
笑顔でゴールできました。

ゴール後、福島の果物「食べ放題」競技で損なったミネラル分を十分補給。

文夫さん総合17位60歳年代別優勝です。凄すぎ
2時間27:33(スイム31:10)(バイク1H15:02)(ラン41:21)

また、サイクルフレンズの隠れた怪物君アキオちゃん余裕で帰り支度。

総合17位40年代別2位
2時間16:01(スイム25:15)(バイク1時間14:07)(ラン36:41)
主催者代表とCTCの皆さんです。お疲れ様でした。

本日、わざわざ遠方から駆けつけてくれたボランティアのマリリンとKimiちゃんです。朝早くからありがとうございました
感謝感謝です。

また、昨年も一緒に参加した千葉県からのuesugiさん今回はちょっとの差で完敗しましたが来年リベンジということでよろしくお願いします。
uesugiさんの記録2時間54:24総合72位私のひとつ前の順位でした。


第40回出光イーハトーブトライアル大会! いつものイーハトーブで2日目も楽しめました

2016-09-06 20:37:30 | バイク
8月28日 2日目のイーハトーブが始まりました。ホテル羅賀荘から本日は出発です。

前日のタンク破損の再修理から始まり、バイクのメンテナンス点検のための車検があります。

皆さん点検には朝早く起きて修理している方もおりました。

本日のコース⇒ホテル強羅荘から出発して、岩泉町安家小学校前⇒久慈市平庭スキー場⇒一戸町奥中山スキー場でゴールとなります。

二日目のスタートです。

また、岩泉町の安家小学校前のセクションでは”算ちゃんがビデオを構え待っていてくれました。うれしいですね

この地区では、川が増水・氾濫して甚大な被害を受けたところでもあります。
また、ガソリンの供給とライダーの休憩所として援助していただいたところでもあります。
なんとかガソリン給油機は無事みたいでした。
現在の状況です。まだ現地には入れないような話です。
被災後


そこから葛巻町を経由して蓬森山のガレ場こんなところも登るんですよ。

けもの道を登りまた下り前前日の雨でほとんどがヌタヌタ状態。そんな下りを降りてくるとホッと一息つける空間が!
ガソリン給油中とチョット一服


平庭セクションでは人工的な岩場のセクション飛んでいって”大こけ”してきました。


昼食は、平庭スキー場のレストハウスで、またまたカレー定食。昼食後登りで登れない状態が発生何とか足つきで対応、山頂に到着です。
次は、山頂わきの岩場を利用したセクションです。
通称=さんだいなべ、靄がかかっていていい雰囲気です。

今回ツインショッククラス優勝のSさん”うまい”につきます。

やはり場所は少し違いますが、ツインショッククラスnagasawaさんのトライです。惜しくも5点となってしまいました。
なんとも、いいリアクションです。”ナイストライ”!


奥中山スキー場での最終セクション止まれば即5点のセクション。皆さんノンストップルールの餌食になってました。

無事!!全セクションをトライ後の!!記念写真です。

何とか、いろんなトラブルがありましたが4人で協力し合い、けがもなく完走できました。一緒に走ってきた”友”に感謝感謝です。