たけちゃんマンで~す。

たけちゃんマンは、お腹がポッコリ!
それなりに色々チャレンジ!
日々、ストレス発散!
今日もスッキリです。

第4回 山寺蔵王ウルトラマラソンのお手伝いで~す。

2023-04-24 23:08:27 | ボランティア

4月23日 山形県の山寺を出発し、蔵王温泉・猿倉スキー場まで行って戻ってくる100kマラソンのお手伝いをしてきました。

22日の午後からエイド設営後、早めの就寝。翌日夜中の2時集合です。

ランナーの皆さん4時スタートです。

集合写真ですが暗くてうまく撮れません。

それにまだ寒いです。

本日のエイド41k地点 「JA久保手」です。

エイドスタップです。

ここで少し補給しないと、この後の蔵王への登りが大変です。

暑くなってきたので水分補給も、しっかりと。

その後、山寺での”奥の院”の誘導です。

100k走ってからの”奥の院”参拝。それからのゴールです。

時間規制があるため、登った方は数十名の方のみでした。

あまりにも凄すぎです。

ゴール後

暖かい”芋煮”体が暖まります。

皆さん、お疲れ様でした。


ボランティアしてきました。山寺蔵王ウルトラマラソン

2022-04-24 19:58:12 | ボランティア

4月23日、肌寒い山寺でウルトラマラソンのボランテァに行ってきました。

翌日の、集合時間が、夜中の2時なので早めの行動。

明るいうちに、温泉に入り5時にビールと夕食。

夜7時頃からホテルのベットに寝ましたが、全然寝付けず。

焦るばかり、。携帯の目覚ましが、0時50分起床。

ホテルを1時20分に出発。

早々にボランテァ活動開始。

検温担当。

寒くて、なかなか検温できません。

腕で検温実施でした。

山寺 たくさん着込んで、入ったつもりでしたが、それでも寒かったです。

芯まで冷えてしまった。

開会式。(ピンボケですみません。)

会津の”呑んべぇ~ず”代表!!彼は60kエントリー。

持久力は素晴らしいです。

選手を送り出して、エイドステーションへ。

本日のエイドステーションは、蔵王ロープウェイ駅です。

沢山の春スキーを楽しむスキーヤが訪れていました。

本日のエイドは、そば担当。

調理セッテングからダシ調合すべてです。

前回は、本職の方がすべてやってくれました。

今回は、本職なし。

スタッフ全員の”味見と協力”で、なんとか”暖かいそば”を提供できました。

コースは、この蔵王エイドから猿倉スキー場折り返し

そして、またここに戻ってくるコースです。

時間が経つにつれ、気温が上がってきたので

帰りのランナーのために、残雪を利用して”冷やしそば”にチャレンジ

選手の皆さんに喜んでもらえました。

また、”たけちゃんマン”のフレンドでもある、ウルトラのレジェント

さすがです。

この忍耐とチャレンジ精神を見習い”たけちゃんマン”も

精進したいと思ってます。

最後まで頑張ってね。

15時。すべてのランナーがエイドを通過したので、

この蔵王エイドステーションを終了

ボランテァの皆さん大変お疲れ様でした。

 

 


ボランティアしてきました。山寺・蔵王ウルトラマラソン

2021-11-03 20:15:12 | ボランティア

10月31日、第2回山寺・蔵王ウルトラマラソン大会のボランティアに行ってきました。

30日早朝に出発・現地8時半到着。ボランティア開始 ゴール地点のテントの設営と明日の準備を行い

5時過ぎ解散。

今年は、リッチなホテルに宿泊。

お風呂は、天然温泉へ

しかし集合時間は早朝2時半。8時就寝し1時半に起床です。

 

時間が気になり、寝た気がしませんでした。

スタート地点の会場準備後、100k5時スタート 50k5時半スタートで選手を見送り、担当エイドへ移動

 

猿倉スキー場44k地点での活動です。

ここは、ジンギスカンが食べられるエイド。選手の方もここを目指して頑張ってきます。

柔らかく美味しいジンギスカンでした。

 

ここのエイド我々ボランテァによる盛り上げで、ゴールは先ですが、ゴールのごとく選手へ応援をしてきました。そのせいか喉がガラガラです。

蔵王から下山してくる選手を励ましてきました。

ゴール地点最終ランナーを励ますボランティアの皆さんです。

素晴らしいです。

皆さんお疲れ様でした。

ランナーもボランティアも一緒になって、楽しめる大会でした。

おしまいです。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

次回は、アクアスロン報告です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


第10回伊南川100kウルトラ遠足・ボランティア編だよ。

2019-10-21 21:22:37 | ボランティア
10月18日第10回伊南川100kウルトラ遠足ファィナル大会。

台風の影響をうけ100キロから、51キロへ変更になってしまいましたが

皆さん思い思いに、楽しめたファィナル大会ではなかったでしょうか。

そんな大会の成功に向け”チョット”だけお手伝い。

やっぱり雨が降り出してきました。







前日は、19時まで受付けなので、それまでお手伝い。



一緒にお手伝い中です。明日走る方も、お手伝いしていましたヨ。凄すぎ。





たくさんのお友達と会うことができました。







嬉しくなってきますね。



受付終了後、古町温泉へ"茶色い鉄分の多いお風呂"に入浴けっこう温まります。

翌朝、3時半受付開始なので早々と就寝。

翌日も色んな方とお会いできました。





午前5時、スタート。



しかし、一部のランナー??いっこうにスタートしません。

昔懐かし ”ボン菓子” 通称バクダンかな。

遅れること1分弱”バーン”とチョット低めの音が鳴り

残っていたランナーもスタート。

”ボン菓子”お米のお菓子です。たくさんもらってきました。



やっと、ランナーがいなくなったので、23k先の中間地点のエイドへ移動

今回は、ファイナルということで、例年の倍700名の参加でした。

道路は、ヘットライトの光でとても幻想的でした。

”狐の嫁入り行列”みたいで、とても綺麗でした。
(イメージだョ。見たときないから

23k地点のエイド設営完了。







台風の影響がなければ、ここから先が、とても辛く・楽しいいとのこと。

雨も止み、時折パラパラと降ってきますが、ランナーにとっては走りやすい天候かな。

皆さん、楽しんで走ってるのが伝わってきます。

"たけちゃんマン"ボランティアしているの??









ボランティアもランナーと一緒に楽しめる大会なのだ。

午前9時 ゴール地点でのお手伝い移動。

途中のランナーの皆さん





余裕!!



ゴール地点では、地元のおばちゃん達と豚汁配布。

豚汁大鍋6個 "おにぎり"すごい数あり。

運営側から「皆さんに沢山お持ち帰り」も含め差し上げるよう指示

たくさんの"おにぎり"をランナーにあげましたが、皆さん遠慮して1個2個







最後に記念撮影



そのあと、おかたづけ4時終了。

皆さんお疲れ様でした。

ファィナル大会。今回、半分しかできなかったので、また、来年も。なぁんてね。

期待してます。

半分だけだったら、"たけちゃんマン"もできるかも?



最後まで読んでくれてありがとうございます。

次の日も、大会があります。そちらも見てね。











ボランティアしてきました。「うつくしまジャーニーラン」122km・252km・130km

2019-09-21 16:56:00 | ボランティア


9月14日~16日に開催された「第2回うつくしま・ふくしま。ジャーニーラン」のボランティア
のお手伝いをしてきました。

8月18日に、参加する人だけの試走会があり、たまにバイクに乗らないとバイクも機嫌が悪くなるので

サポートを兼ねて、山へ遊びに行ったのが始まりでした。


サポートしていて、今日の皆さんの”頑張り”や”辛いのに笑顔”でいられる。



そんな、魅力あるジャーニーラン、どんな大会なのか興味津々。

ボランティアをやっるきっかけとなりました。


試走会のコースは、会津若松駅から背炙り山~舟津~三森峠~郡山~まねきの湯まで、約70㎞



暑い炎天下の中走り続け完走しました。


お疲れ様でした。

さて、大会当日、南相馬市 サンライフ南相馬18時にスタート。





(写真は、大会に参加した友人からの写真を使用しています。)


霊山を経由し福島駅~二本松【千恵子生家】~旧道、本宮~郡山まねきの湯

(ゴール)の122㎞の部

そして、郡山まねきの湯~磐梯熱海~猪苗代~会津若松駅~背炙り山~舟津~三森峠

~郡山まねきの湯(ゴール)252kmの部

たけちゃんマンは、二本松の千恵子記念館前のエイドを担当。


朝3時半集合設営(回りはまだ真っ暗)

写真は、朝の6時半ごろです。





千恵子記念館前チェックポイント一番先に入ってきたのが、122km部門3時22分でした。

252㎞部門は、4時15分。

まだ周りは真っ暗でしたよ。

夜が明け、9時から10時の間がピークでした。

皆さん元気。食べるわ!食べるわ!

大忙しでした。





ちゃんとボランティアやっているのポーズ。



千恵子記念館前エイド11時に終了。次のポイント「まねきの湯」に移動。

本日、残暑厳しいです。

そんな中、15日ハーフの部(122kmゴール)フルの部(252㎞方は中間点)の選手の方

無事、「まねきの湯」まで、たどり着くことができました。「おめでとうございます。」

252kmの部、ここ「まねきの湯」から会津若松まで行って戻ってくることを誓い、再スタートしました。



また、同じくここから、130㎞の部スタートとなります。

夜7時にスタートになります。。

その間、荷物預かりのボランティア。

無事、皆さん戻ってきてください。(祈ってます)



スタートした選手を見送り、「たけちゃんマン」の、ボランティアはここで終了。

翌日、雨 。

皆さんどうしているかなぁと、ちょっと心配。

苦しくもあり、愉しくもあるドラマの中、16日20時まで

頑張って走り抜きました。

3日間、寝ないで走り続けた選手の皆さん、お疲れ様でした。

ゆっくりと休んでください。

凄いの一言に尽きます。

来年は、選手として出てください、などと言われましたがですよ。

だいいち走れません。

フルが精一杯。