金を失う道 更新記録&雑記帳

 拙HP「金を失う道」の更新内容です。

ED70 下まわりの修正

2017年03月26日 14時58分18秒 | 16番 車両
前回の投稿で、下まわりが略終了したようなことを書きました。

まったくのデマでした。

というのも、数日経って塗装したスカートを改めて見ると、色がおかしいことに気付きました。


写真では判り難いかも知れませんが、暗すぎます。

実は、調色やエアブラシを準備したり後始末したりするのが面倒で、手持ちの缶スプレーを使ったための失敗です。

で、そこで心を入れ換えればよいものを、缶スプレーを買いたすという暴挙にでました。


そんなことをしているので、手元にはグレーだけでこんなに溜まってしまいました。

結局、AS-11を使って再塗装をすることに。


色的にはこんなものだと思います。

しかし、缶スプレーであるが故に、ブクブク(それほど強烈ではありませんが)の塗装面に仕上がってしまいました。

どうしましょ。スカートなので、ここまま目を瞑ろうかとも。 しばし考えます。


で、この週末、久し振りに時間ができたので少し工作を進めることに。

カツミ製のこのED70は、おそらくは鉄道模型の入門機という位置付けなのでしょうか、ディテールが淡白です。

今どきのNゲージ車両でも備えられている乗り降り用のステップすらありません。

そんなことで、ステップだけでも作ろうかと。


0.2mm厚の真鍮板を切り抜いて枠を作り、これに0.4mm厚の真鍮帯から折り曲げたステップを半田付けしました。


そして台車へ接着。


いい加減なものです。 長さ(高さ?)も、少し長すぎたようです。

エポキシ接着剤を用いたので、将来的にポロリ事故が発生するかもです。

でも、いいの。いいの。

さて、台車を塗装しようかな、と思って床板を取り出すと。

ここもディテールが淋しいですよね。

で、実車の写真を見ると床下機器の様子がなんか変です。

実車の床下機器がどうなのか、詳しいことは判らなかったのですが、ネットで見つけたカツミの旧製品とも違っています。

カツミ旧製品は、イラストのようになっていました。機器の配置が車両の前後方向(写真の左右)で逆になっているようです。



参考までに、マイクロエースのN車両(ED70)を見ると、どうやらカツミ旧製品のほうが正しいようです。

どうして、こんなことになってしまったのでしょう。

見なかったことにしようかとも思ったのですが。

見ているとイライラしてきて、また変な虫が騒ぎだします。

あ~あ、床板から機器を外してしまいました。


ついでに、機器にヤスリをかけて可能な限り整形したのですが、さすがに機器を作り直す気力までは沸かず、、、です。

床下へは、やっぱりエポキシ接着剤での接着が簡単ですね。  将来のポロリ事故が心配ですが。


ところで、ここんとこ休みが取れず、仕事漬けだったのですが、

こういうのは精神的によくないですね~

いつのまにか ↓ こんなことになっていました(まるで他人事のようですが)。


エンドウ製のMP仕様です。

走りこんだものらしく、車輪に汚れがベットリ。

分解メンテが必要のようです。

やることが増えただけ?

春のお出掛けシーズンもすぐそこなのに・・・・