goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

熟年紅葉旅。。

2011年12月01日 | Weblog
今日はお天気イマイチでしたが

大将と、お友達でお店の常連さんのEさんと三人で

丹波篠山方面へ、紅葉を見に行ってきました(^^)

出かける随分と前から篠山方面をネットで検索して

紅葉スポットと、美味しいお蕎麦屋さんを探し

見学場所を絞って出かけたのだけれど;

不慣れな土地に遠回りさされるナビに四苦八苦しながら;

まずは腹ごしらえにと自然薯庵という、藁ぶき屋根のお店に。。

そこで そば膳を注文。。

丁度良い量のお蕎麦と、五穀ご飯や天ぷらなどがセットになっていて

とてもおいしかったです(というか、すっごく落ち着いて和めました^^)

そこでお店のおねえさんに、紅葉スポットで有名な洞光寺の道順を教えていただき

再びドライブ。。

が、しかし・・・;

なかなか目的地にたどり着けずに四苦八苦してしまい;

地元の方に訪ねること3度・・・;;;

あーだ、こーだと教えていただき

細い畦道を走ってやっと洞光寺に^0^;

この洞光寺では、ちょっと不思議な体験をさせてもらいました^^

山側に小さな祠?があったのですが

祠?の後ろの山の頂上から

優しい鈴の音のような音が聞こえたのです。。

あれはいったい、何だったのでしょうね。。

怖いとか、邪悪な霊気ではないことは確かだとおもいますが

誰も知らなくて、私だけに聞こえたみたいで

良いことでもあるのかな・・なんて思ったりして^^*

紅葉の見ごろな時期が過ぎてしまっていた様で;

少し残念だったけれど(´Д`)

来年は、もう少し早くに来ようと、

大将と約束をしてお寺を後にしました。。

ほんの僅かな時間だったけれど

熟年3人旅の最後は「お土産探し」(笑)

Eさんは、頼まれた栗羊羹を買わなければならなくて、

自然薯庵のおねえさんに訪ねて栗屋西垣という

篠山では有名な栗羊羹のお店を探して回り、羊羹をゲット!

私は黒豆の甘納豆と、お友達にゴマ豆腐を買い、

大将は山の芋と焼き栗と、黒豆のおかきを買いました。。

本当は、家族で来たかったけれど

みんな仕事で一緒に出掛けれれなくなってしまったので残念;

来年は絶対に家族で出かけたいと思います^^

★画像は洞光寺内の風景です














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする