§・∀・§ ボギッカムだWAN

ワンコとの生活とアニマルコミュニケーション

にこにこ2月にGO!

2013年01月31日 19時24分13秒 | ワンコ

いつも投げ練では、ボギー → ジョイ → ボギー → ジョイ
というように、ボギーからすーぱーおもちくんくらすをやっているんだけど

今日、じょったんだけ3ラウンド目をしようとしたら

はしゃぐジョイの後ろで、ぶーたれるおもちくん(* ̄m ̄)

ぷちラウンドしてあげました♪

今日もいい汗かいたね~ 『おうち』帰ろうね~ と言ったところ

うん。おうち

・・・アレですか( ̄ー ̄; (前日記事参照 てか、2年前も1月に同じようなこと書いてます(笑))

でも、もう全部食べちゃったからないよ~ って言ってみたんだけどね

・・・・・・・う゛

この笑顔に負けて、また買ってきちゃった(;^ω^A
しかも、小豆も! しかも、白玉粉もっ!!
こ、これは?!?! こうご期待っ(笑)

 

ところで・・・

1月が始まって、投げ始めやら楽しいこともいっぱいあったけど
後半は、とっても弱虫で泣き虫な私でした。

白内障の手術をしたお友達が、眼圧があがってしまったり
以前緑内障のパイプ手術をしたお友達の
パイプが詰まってきちゃったり

順調にきていたのに、結局行き着くとこは、そうなの?と
虚しさでいっぱいになって・・・
とても他人事と思えなくて・・・

毎日毎日めそめそしていた1月

命を取られるような病気じゃないって
そんなことわかっているけど、
それでもやっぱり、泣いてばかりいた

あとどのくらいの時間が残されているの?と、
まだなっていない未来に勝手に不安になって
焦ってしまっていました。

毎日点眼のたびに、べそべそして
とーしゃんに「あほか」と呆れられ

余裕がなくなって、ぐちぐち書いちゃって・・・
あんなこと、書かなくても全然よかったのに・・・
ただ、関係ない人まで不快にさせてしまって、
そんなことでまた落ち込んだり・・・

バカだな~

なんて思っていた時に、FBで目にした記事がありました。

少し長いですが、心が不安になった時、辛い時、
誰かが前に進むヒントになるかもしれませんので、
ここに転載させていただきます。

-------------------------------------------

ある農夫のロバが、枯れ井戸に落っこちた。
 ロバが哀れな声で鳴き続ける間、農夫はどうしたら良いか考えをめぐらせた。
 結論はこうだ。
 ロバはもうかなりの歳で、この井戸はいずれ埋めなければならない井戸だ。
 ロバを引っ張り上げることに、意味はない。
 
農夫は近所の人々全員を呼び集め、手伝いを頼んだ。
 人々はショベルを手に取り、土を井戸に放り込み始めた。
 初めの頃は、ロバは何が起こっているのか気付いているようで、ひどく鳴いていた。
 ところがその後 …皆が皆驚いたが… ロバは静かになった。
 
その後、何杯か土を放り込んでから、農夫は井戸の中を覗いてみた。
 すると、驚愕(きょうがく)の光景がそこにあった。
 ショベルで落とされた土がロバの背中に当たる度に
 ロバは体を震わせて土を落とし
 踏み固めて登っていたのである。
 
農夫の隣人達がショベルで土をかける度に、
 ロバは土を振り落としてまた登る。
 そのうちに
 ロバはついに井戸の縁にまで達し、嬉しそうに地面に駆け降りたのだった!
 
教訓:
 人生はあなたの上から土を落としてくる。
 土の種類は様々だ。
 井戸から脱出するためには、土を振りはらい、踏み固めて登るのだ。
 全てのトラブルは、踏み台であると考えよう。
 休まず、あきらめなければ、どんなに深い井戸からでも脱出できる!
 振りはらって登るのだ。
 

幸せになるための5つのルールを覚えておこう。
 
1. あなたの心を、憎しみから解放してあげよう。敵を許すのだ。
 
2. あなたの心を、不安から解放してあげよう。不安な事の大半は、実際には起こりはしない。
 
3. シンプルに生きよう。そして、あなたが持っているものに感謝しよう。
 
4. 自分からいくらでも与えよう。
 
5. 人々に期待を寄せるのを控えめにしよう。その代わり、神様にもっと期待しよう。
 

あなたには選択肢がふたつあります。
 
笑顔でこのページを閉じるか、それともこの訓話を誰か他の人とシェアするかです。
 
私たち全ての者に、神の恵みがありますように。
 
By: Hormuzd J Dadinath

------------------------------------------

明日からは2月。

いますることは、なってもいない未来にべそべそすることじゃない
一日一日、懸命に生きること!!

にこにこ2月になれるよう、目の前のじょったんとぼったんを信じて
にこにこ暮らせますようにo(^▽^)o

最後までお付き合いありがとね。

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

同じ病気で頑張っているみんな
えいっえいっお~!! だよっ☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しのいとごとち♪

2013年01月30日 17時51分28秒 | ワンコ

今日は買い物散歩。

いい子で待っていたもらったぼじょ。

っていうんで、久しぶりだしってことで
マイバスケッ○で、ぼじょの大好きなイチゴちゃんを買ってあげました。

まずは、1個だけあげたところ

におってんぞ!と
1パック3個は入ってんじゃねーの? と(* ̄m ̄)

だもんで、

おうちに帰ってみんなで食べようね~

と言ったところ

うひうひで、歩くぼちくんと
「かえると 決めたら いちょくせんでつ!」と
ずーっと走ってわき目もふらず家路を目指す
ここでも まじめちゃん ( ̄ー ̄;

そそそ。
今日はぼじょのトリムもしました。

ボギーは、お顔&足回りカット&シャンプー。
ジョイは、迷ったけど、とーしゃんの「とはいえまだ2月だぞ」の一声で
こぐまキープ

とりあえず、9mmの刃で整えてみた。整ったのかわからないけど(;^ω^A

影でももこもこ感が伝わるかと(笑)

さてさて

愛しのいとごとちを、鼻の先にぶら下げられているぼちくん。

帰り道も、ずーっとこの笑顔です。

もぉぉぉ かわいいなぁ おもちくんはっ( ´艸`)

マンションに着いてカートに乗せると、
いつもなら、進行方向を見ているのに

かーしゃんが、一人で食べちゃうんじゃないかと
気が気じゃなくて目が離せないぼちくんなのでした~ヽ(*´▽)ノ

 

明日もいい日でありますように

 

いつもクリックありがとねo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりまじめちゃん

2013年01月29日 20時07分01秒 | ワンコ

今日は、煮込みハンバーグな気分だったけど
ソースが・・・ない・・・

一度はカゴに入れたのに、たしかあったはず、と
買わなかったんだよね・・・

そんなソースがなくても、ウスターソースとかぁ
ケチャップとかでできるみたいだけど・・・

ケチャップもありません・・・( ̄ー ̄;

萎えた・・・ってことで、明日予定だった鍋に変更。
しかし、胃袋は鍋モードになってない。。。
がんばれ、私の胃袋スイッチ!!

 

さてさて、青空パワーをもらって
今日はこそ練に行ってきました(* ̄m ̄)

こそ練=とーしゃんに内緒でこっそり練習(笑)

ジョイと合わせることが、たまに だからいけないのかな?と。
ジョイに投げることは、当たり前のこと。気負わないこと。
ふつーのことなんだ って (もちろん、投げすぎないように!)

数を合わせていれば、平常心になれるんじゃないかと。
目標とすべくは、ボギーとのラウンドのような平常心どころじゃない平常心( ̄▽+ ̄*)

で、投げてたんだけど

ま~~~~~ 戻ってくる途中で
ディスクをがじがじがじがじ 噛みまくり

あ、写真は、ビデオ再生中のテレビを撮影しているんでアレです(笑)

しまいにゃ

仕留めにかかる始末( ̄ー ̄;

キャッチの仕方が気に入らなかったのか???と
なだめすかしてみるも、ダメ。

で、インターバルをあけてもっぺんやろうとしたら

投げ練用に積んであった、青ディスクを持ってきて

もう投げ古したヤツだから、硬いし傷もあるから使えないし
第一、ジョイだってお好まないはずなのに・・・

だもんで、柔らかくてNewな赤ディスクと
ぼろっちぃ青ディスクとどっちがいい?と聞いたら

迷いもなく、青ディスク(((゜д゜;)))

うぅぅぅぅ そうでつかぁぁぁ

というのも、赤の新しいディスクは何枚もあるのに
青ディスクは一枚しかなくて、これを使っちゃうと
また買わなきゃいけないなぁと思い

とーしゃんが使っている赤ディスクで投げてたんだけどね

かーたんは あおて きまてるでつ!!
かてに へんこーだめでつ!!

でつって

仕方ないんで(笑) NEWなヤツおろしてやったさぁヽ(*´▽)ノ
そりゃもぉ、戻りも早いのなんのって

じょったんって、ほんとに 『まじめちゃん』

タンのある子は、まじめちゃんが多いんだよね~
こうって決めたなら、100%全力で頑張っちゃう。
理解して付き合うと、これまたとんでもなく魅力的です♪

あ・・・・・・・・・・・・ご、ごめん。

ほら、ぼちくんは、柔軟性があるから~ (体もね(* ̄m ̄))

それにしても、今日はあちかった~ (このへんの感覚がそもそもおかしい^^;;)

土曜日は、20度にもなるそうで、こぐまの毛刈りをすべきか
頭を悩ましています( ̄ー ̄;

いつもありがとねo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同投げ練

2013年01月28日 19時55分51秒 | ワンコ

土曜日に引き続き、日曜日も風ぴゅ~ぴゅ~だのに
乾燥注意報だから、お肌だってか~さか~さだのに

投げ練行っちゃったよ(* ̄m ̄) しかも、突撃♪

久しぶりすぎて、じょったんは、何度仕切りなおしても
変てこな方向に走ってっちゃって笑えた。

ベルにも投げさせてもらえた~ヽ(*´▽)ノ

ちゃんとラウンドして走ってキャッチしてくれるのに、
戻るのはどっか別の方向(笑)

トロンにも、コマンドいれてみたり

えらいな~
飼い主以外の人のコマンドやディスクにもちゃんとこたえてくれて
本当にいい子だねぇ

ありがとね~いっぱい遊んでくれてo(^▽^)o

 

でもって、こちらのおもちくんも、ペア交換♪

safranちゃんに投げてもらいました。

がっ

始まるまでがややこしい( ̄ー ̄;

あ~でもねえ、こ~でもねえと、まるであの時の再来(* ̄m ̄)

でも、回り出したらちゃんとやる男なんだけどね

ほばるディスクの風を読んで? キャッチ♪

影が笑える(* ̄m ̄)

しかも、後払いもきっちり要求、と( ̄ー ̄;

 

家に戻ってからは、2日間頑張ったふたりに
これまた久しぶりのご褒美♪

いとごとち・・・イチゴなんだけどね(;^ω^A

イチゴって言葉をぼじょが覚えちゃって、猛烈に反応するようになったんで
アレンジして使っています(笑)

大人は、シャンパンと練乳チューブ飲みヽ(*´▽)ノ

楽しい楽しい週末になりましたとさ。

 

いつもクリックありがとねo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風だってがんばるし

2013年01月26日 19時55分40秒 | ワンコ

午前中、日差しはあったけどビュ~ビュ~と風が吹いて
さぶいさぶい日でした。

でも、行くよ(* ̄m ̄)

いつもの広場が満員御礼ではじっこの方でしてたんで
思う存分の投げ練とはいかなかったけど、
強風の向かい風の練習をいっぱいしてきました。

昨日も行こうかと思ったけど、ひとりじゃ心が折れそうだったんで
今日行けてよかったかな。

ところでぼちくんが着ているこのお洋服。

数年前にとーしゃんが、アメリカに行った時に
お土産♪って買ってきてくれたんだけど
もうサイズがぴったりでね~。ボギーにピンクが可愛くてね~。

私が、必死でネットで調べて、サイズをガッツリ図って
それでも到着したら、全然ダメだったり・・・なことばっかりなのに、
てきとーに、コレ!って買ってきたとーしゃんの方が
ぴったりって、どういうアレかしら( ̄ー ̄;

でも、昔より少しぶかぶかになってきた気がする。。。
肉が落ちてきた?いや、服が伸びた??

 

さてさて、こんなさぶ~な中、頑張ったしってことで
久しぶりに、ハワイアンカフェでランチしてきましたヽ(*´▽)ノ

やっぱ、お散歩ビ~ あ、こちらの『ビ~』は、もちろんビ~ルのビ~( ´艸`)は
最高だねぇ~

で、いい気分になって、じょったんとのツーショットを撮って♪

と、とーしゃんにお願いしたところ、
珍しくいろいろ注文をつけてくる。

やれ、顔が不自然だとか、おでこにしわが寄ってるだとか
変な顔だとかヽ(`Д´)ノ

で、ようやく「よしっ!撮れた♪」と言って撮ってくれた写真が・・・

コレ

・・・( ̄ー ̄;

じょったんの、ディスクアンテナ、鼻毛になってるし!!

・・・なんかね、ほんと、写真撮らせると
天才的なとーしゃんなのですよ・・・

 

いつもありがとねo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

 

ここからは、備忘録的な(;^ω^A

どうも、投げが盆踊りみたいになっているじぇに
(月が~でたでた~ みたいな腕の振り(笑))

アレコレ考えているんだけどね
今日ビデオ観ててわかったんだけど

ここまでは、ちゃんとしている肘が

左手のストッパーが外れたとたん、
ガクッと下に落ちるんだよね

だけど、気持ちだけは高さを出そうとするから
最後は振り上げる・・・みたいな。

あと、上の写真の右足(前足)も、本当はBOX型に
投げ方向に向かって水平に置きたいのに
踏み込んだ時には、OPENスタイルになっているんだよね( ̄ー ̄;ガニマタですけん・・・

向かい風がすごかったんで、座って投げたけど
そうすると

座っているから高さを出そうとするのか
最後まで肘を落とさず投げることができているんで
わりとナイススロー、と。

とーしゃんからは、「50肩だから、あがらないの?」と
マジメな顔で言われちゃったけどね( ̄ー ̄;
あがりますからっっ!!

肘が落ちなければ、そのまま水平に振っていけるんではないか?!
と、なんかヒントが見つかった今日の投げ練でした。

あぁ、塾長の「ずーっと言っていますけど」ってつぶやきが聞こえてくる・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょったん、お待たせ♪

2013年01月25日 18時33分35秒 | ワンコ

今日は、夕焼けがパステルカラーでとても綺麗でした。

写真に撮ると、全然伝わらないんだけど( ̄ー ̄;

ところで、わかるかな?

富士山の斜面が、毛羽立ってるの!
てか、強風で大荒れ?
こんな離れていてもわかるぐらいだから、
現場ってどうなってんだろう~と思うと、マジ凍る・・・

 

さてさて、今日はお買い物に出たついでに
こんなん買ってきてあげました。

どっぢびー用のソフトなビー

実は、我が家にあったジョイのお気に入りが
年末とーしゃんが投げたら、下の階のお宅のルーフに落ちてしまい・・・

どうやら住人の方は、おでかけしていたようでお留守で
そうこうしているうちに、強風が吹き荒れた日があって・・・

結局、どこかに飛ばされてしまった・・・ジョイのビーヽ(;´Д`)ノ

仕方ないんで、いろんなソフトビーを買って
ごまかしていたんだけど、ね

やっぱ、投げ手がうまく投げられなくて
ジョイがしたいキャッチができずにいたの

で、まあ、今日、たまたま目についたんで買ってきたと、そういうアレ

ところで、その頃、ぼちくんは・・・

洗濯物から引っ張り出してきたスヌードを
わざわざルーフに持ってきてアピール( ̄ー ̄;

あ、ちなみに、じぇにの柄パンではありませんので、ご安心を( ̄▽+ ̄*)ダレガ?

あんまりしつこいんで、とりあえず投げてやった

どうやら、「これは投げるもんじゃねーし」と、納得いかない様子

飛んでいるものが取りたいのか?だったら、こっちだろ?と聞くと

あほだ

だもんで、こうしてやった

ソフトビーをすぬっちょに入れて

そぉ~れっ きゃっちだよぉぉぉぉ

・・・やっぱり納得いかないぼちくんなのでしたヽ(*´▽)ノ

 

落ち込んだ時とか、元気のない時に、
ワンコが元気をくれます!・・・とか言うじゃないですか

もちろん、そうだと思うんだけど、
私は、やっぱり落ち込む時は落ち込むし
ダメな時はダメなんだけど

久しぶりのビーで、大喜びしていたじょったんを見ていたら

「あ~~~~元気でるぅぅ~~~~~」 と、実感。

もう二度と、ビーを手放したくないじょったんは
おうちに入っても、その行方が気になってしかたないのでした~ヽ(*´▽)ノ

いつもありがとねo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NDA GAME26 寒川大会

2013年01月23日 20時13分36秒 | ドッグスポーツ

週末は寒川でディスクの大会を楽しんできました。

雨降ったらやだな~

寒かったらやだな~な寒川ですが
この二日間は、風もまあまあ穏やかで
日差しもぽかぽか。

とてもいい日和になりました♪

しかし、そんな時に限ってスコアって伸び悩むもの( ̄ー ̄;ウチダケ?

とーしゃん × ジョイ

1日目 ドギーズクラス サバイバル2
1R ×・×・5  敗退
2R 6・×・×

2日目 ドギーズクラス
1R ×・×・×
2R 5・×・×

 

じぇに × ジョイ
1日目 ドギーズクラス サバイバル2
1R 3・×・×・× 
2R 0

2日目 ドギーズクラス
1R 3・FF・4・×
2R 0

もう ×と・をコピペしちゃったよ(笑)

スロー矯正中だからさ、なんとか1投でも
直しているスローをしたかったんだけど、
消化不良のまま終了~ヽ(;´Д`)ノ

前回、ぐずぐず書いちゃったけど、
まあ、アレだ。

やるしかねーっ

ってことで、頑張りますo(^▽^)o

ベルも2日間頑張ってました♪

そして、連日タープにお友達が遊びに来てくれました♪

1日目は、610さんとcharmyさん、ぷーちゃんさん。
610さんの、New Family ピカケ君

たくさんうま~いただきましたヽ(*´▽)ノありがとさんでした♪

丸いものを咥えていると、止まるトロン(* ̄m ̄)

2日目は、年末にホテルでお世話になったHorryさんが
PO-ちゃんと、お預かりで社会勉強中のうずらちゃんを連れて
遊びに来てくれました♪

PO-ちゃん大好きなベルパパは、PO-ちゃんと似ていることが判明(笑)
どうりで、可愛いお顔だと思っていたわ<ベルパパw

宣言通り米を炊いたが、水に漬ける時間が短かったか
芯が残っちゃった~

でも、グリーンカレーにはよく合った(*^-^)b
こういうことすると、各自好きなカレーが食べれていいよね。
またやろっと♪

日曜日は、はじめましてのパピっこにも会えました。

鈴雅家に、誉(ほまれ)ちゃん。

おとなしそうにみえて・・・

二頭身の体でぶつかっていった先は

同級生のトロンティーノ監督(* ̄m ̄)

手ごわいぞ~ トロンはつおいぞ~~~~

と思っていたけど、なかなかどうして

負けてません( ̄▽+ ̄*)

こういうパピっこ達の遊びって、本当に可愛くて楽しくて
いつまででも見ていたいです。

ディスクの会場は、たくさんタープも立ってるし
大きな音もガンガンしているし、人もいっぱいで
サングラスかけてる怖そうな人もいっぱいで
大きなワンコもたくさんだから、社会勉強しまくりだし

そんな場所で先輩犬たちに遊んでもらったり
指導してもらって育つワンコ達は
幸せだな~って思いました。

 

そして、コッカーレンジャーの期待の星
トロン

丸いモノを持っていないと、止まれない(笑)

ついには・・・

どんびきじょったん。悟りのぼったん。
お座りに必死のPO-&うずら。

さすがに、空気を読んだのか、兄が一喝!

・・・するも・・・

・・・な、集合写真でした(* ̄m ̄)

トロン最高!

永遠はないけど、一回でも多くこうしてみんなと楽しむ時間を
もてることに感謝して、また次回に向けて投げ練ですo(^▽^)o

いつもありがとね

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

優しいのは、ディスクドッグの先輩ワンコ達だけじゃなくて
プレーヤーの先輩方も、すごく優しい・・・
マイナス思考にとりつかれそうになる私を
そっと温かくて明るくて楽しい方向に導いてくれる。。。
心から感謝しています。ありがとうございます。。。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょと、おやつみ

2013年01月21日 18時51分59秒 | Weblog

週末は、風も弱く日差しはぽかぽかで
楽しい大会になりました。

が、ちょっと電池切れヽ(;´Д`)ノ

今日はおやつみでつ。

パワーためてまた書きますので
しばしお待ちを♪

いつもありがとねo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

1月22日 8:00

できることがあるうちは、もっともっと頑張る!

これからも、ご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願いします。@ぼじょ家

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいじなおともだち

2013年01月18日 22時01分10秒 | Weblog

今日は、高校時代の親友がこっちに来るってことで
時間を作ってくれて、ふたりで楽しい時間を過ごしてきました♪

まず行ったのが、イケ○

彼女がずーーーーっと行きたいと言ってて
何年越しかでようやく夢が叶ったそうです(* ̄m ̄)

バンバンと迷いもなく買っていく
相変わらずの男っぷりにほれぼれしながら(笑)
私がようやく買えたのはコレ( ̄▽+ ̄*)

クッションがきいてて、チャックもしまる

クーラーボックス使ったら、シャトルシェフの持ち運びは???と
思っていたところだったんで、即買い(*^-^)b
500円だって( ´艸`)

てか、この時期クーラーボックスいらないか・・・

 

んでもって、ランチは友達が今夜会う親戚の家に近い
湘南方面へGO!

江の島で、釜揚げシラスいただきましたヽ(*´▽)ノ

今の時期、禁漁期間で生シラスを食べさせてあげれなかったのが残念

いつ会っても、どんだけ時間が経っていても
いつもいつも楽しくて楽しくて
あ~~~っという間に時間が過ぎちゃう
大好きな友達
きっと、ばあさんになっても、今と、いや
高校時代と同じように、ずっと笑って一緒に年をとっていくんだろうな

会えてうれしかったよ。ありがとね。

 

そして、明日からはまたディスクの大会。

この間買った、グローブも無事届いて
さっそく家の中で、ディスク握ってみたら・・・

な、な、な、なんじゃこりゃ~~~~~~(((゜д゜;)))

ものすんごいフィット感!
グリップ感さいこ~♪

さすが名前の通り(笑)

これなら、きっと"ぴっ"とできる!!!・・・んじゃないかと・・・たぶん・・・

あ・・・足場悪そうなんで、ぼちくんはチアボーイかな?(;^ω^A

みなさまもよい週末を~(^з^)-☆Chu!!

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

茶々母さま メール送らせていただきました。ご確認よろしくお願いいたします。@じぇに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊をあったかく過ごすために

2013年01月16日 18時47分17秒 | ワンコ

なんだって、悪っこいことしている時の顔は
こんなに可愛いんだ?

もへ( ´艸`)

 

先週、にと○でアクセントラグというのを買ってみた。

アクセントになるし、暖かいしよかった~と思ったら

常に占領されている( ̄ー ̄;

あぁ・・・じょったんに赤は本当にお似合いよぉヽ(*´▽)ノ

 

さてさて、年明けからほどなくして、私の頭の中は
電気のことでいっぱいだったのです。

というのも、ディスクの先輩が車中泊で電気毛布を使っている
と聞いてから。

さすがに明け方になると冷え込んでくるしな~
夕飯とか、お風呂に行っている間、ぼじょ寒いのかわいそうだしな~と

電気毛布、ナイス!と思ったんだけど、
我が家の車(ハイブリット)、エンジンをかけていないと
電気は使えないんだよね~

先輩は、サブバッテリーを使っているとのことで
それ関係をぐぐる日々だったと、そういうアレ

もともと電気なんてスイッチしかわからない脳みそ。
電流が~とか、正弦波が~とか言われても・・・σ(・ω・*)ンート…

だいたいバッテリーの他に、何が必要なのかもわからない状態。

で、やっとたどり着いた答えがこれ。

充電器 → バッテリー → インバータ → 電気毛布

と、こういう流れになるんだそうで

ここで、キーになるのがインバータ。
疑似正弦波っちうのと、正弦波ってので
お値段が全然違うの。(正弦波のが高い。どう違うかは、割愛(笑))

電気毛布の消費電力が50wくらいだとして
120wのインバータでいいのか?と思ってショップに聞いたら
変換効率を考えると350wの方がいいですよ、と。

で、出された金額が、5.5諭吉オーバー ヽ(*´▽)ノ

 

それだけあったら、何大会エントリーできるんだ?と。

それよりも、もっとあのでっかい電池(車)を
活用するアレは、ないもんか???と、
ニト○を漂流していたら・・・

見つけたよ!!(((゜д゜;)))

 

とりあえず、家に戻ってとーしゃんに話して
アレコレまたしてもぐぐりまくり

楽○ポイントで全額交換してGetしたのが・・・

ちゃららちゃっちゃら~♪

布団乾燥機~♪

温めなら、30分もまわしておけばOKだそう。
これなら、風呂への移動中にお布団ぽかぽかにできるねぇ

この布団乾燥機も、安いものだと使用電力が小さくて
温めパワーに不安があるし(なんとなく電気について語りたい(* ̄m ̄))

口コミを読むと、袋が小さいんだってね。

だもんで、少し大きめの買ってみた。

どーせ、とーしゃんのポイントだったし(笑)

試しに自宅で温めてみたら、とーしゃん暑くてうなされてた(≧▽≦)

今シーズンは、これでなんとか乗り切ろうと思ってます(*^-^)b

けっこう売り切れてるのね。

 

でもって私のポイントは、私のもの( ̄▽+ ̄*)

ようやくグローブに穴があいてきたんで、
みなさんお使いのこちらを頼んでみた。Sサイズ。
明日あたり届くかな♪楽しみ~

また雪がちらつくとか言ってる~
チェーンないよぉヽ(;´Д`)ノ
ポイントもうないよぉぉぉヽ(;´Д`)ノ

いつもありがとね 

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいたいではしゃおば

2013年01月15日 19時28分04秒 | ワンコ

今日は、午前中頑張ってトリムDayでしたo(^▽^)o

Before

昨日の雪は、溶けて凍ってで、すでにバリバリ。

下のルーフの方は、どでかい雪だるま作ってあって、
私もそうしておけば、早くなくなったよなぁと、ちょっと後悔(;^ω^A
これが、いつまでも残るんだよね~

After

んだ。雪は食べもんじゃねえ

あ、ちらりと見えてるミニスカくんも仕上げました(*^-^)b
久々のダブルトリム。
今年は、頑張ってるな( ̄▽+ ̄*)ワタシ

シャンプー後に自走式ブロワーだと言ってやりだした、
はしゃおさ&はしゃおばですけどね

この状態でドライ前に出したら、アレでしょ?
だから、一気に仕上げてからはしゃがせるんで
パワー溜まってる、溜まってる(* ̄m ̄)

ててがちべたいなんて、たいたいでつって

たいたい = お茶の子さいさい

ちなみに今まで使ってた薬用シャンプーが終わったタイミングで、
別の薬用シャンプーに変えてみた。

洗い上がりが滑らか~で、乾燥もいつもより10分も早く終わったヽ(*´▽)ノ

ボディは、買ったっきり使ったことがなかった9mm刃。
まだ揃ってないし、ドライが下手なんで波うってるけど(;^ω^A
小熊にならずに済んでいるかな、と。

明日もきっとガチガチ

街も朝は真っ白で明るくて綺麗だったけど
早く溶けて、道も広場も乾いてくれるといいなぁ

今週もがんばろうね♪

いつもありがとうo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の話はやっぱ『雪』

2013年01月14日 18時20分44秒 | ワンコ

今日は、とーしゃんが朝のホットサンドを作ってくれましたo(^▽^)o

いつも私がキッチンにいると、必ずぼじょも
キッチン口に張り付いているのに・・・

この時は、とーしゃんがキッチンにいて、
私が洗面所にいたら・・・

洗面所の私のところに来て、なんか言いたげなぼじょ( ̄ー ̄;

作っている課程を見ていたら
キャベツ&卵を炒める時に、ごま油を手にしたとーしゃん(((゜д゜;)))

それ、ごま油だよ?!

それ、ごま油だよ?!?!

 

・・・2回言っちゃったよ( ̄ー ̄;

出来上がりに不安を覚えつつも

たまに料理する人って、アレじゃん?
いろんなもの、豪快に使うじゃん?

で、とーしゃんは、表面に塗るマーガリンをたっぷりつけたのね

したら、つやつやのぱりぱりに焼きあがって
そりゃ、そりゃ、んまいのヽ(*´▽)ノ

もう、ごま油のことなんて吹っ飛ぶくらい

・・・なんか悔しいんだけどね( ̄ー ̄;

次も頑張ってもらわないといけないから、
ん~と褒めておいた(* ̄m ̄)

 

ところで、今日は成人の日。

関東は大変なお天気になりました。

朝は雨だったのが、雪混じりになったかと思ったら、
その30分後には、もうこんなん

あっという間

その後は、とーたんのお世話をしたり

雪で冷えたお手手を温めたり

してたんだけど、みるみるうち

ほんと、みるみるうちに

2時間もしたら、こんな

ちょうど北西の風が吹き込むエリアは、窓も開けるのをためらうくらい( ̄ー ̄;

さすがのじょったんも、ややためらってました(笑)

高速道路もいたるところが通行止めみたいで
お出かけしているみなさんの、帰りの足が心配です。

横浜はもう雨になりました。
早く溶けて、明日の朝には交通の混乱もおさまっているといいね

いつもありがとうo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯行現場おさえました!!

2013年01月11日 20時21分31秒 | ワンコ

ちょっと気を抜くと、すぐに1日2日とお休みが続いちゃうのが
怖いところ。

去年末には、まあそれなりに履けていたボトムスが
入るは入ったが、脱いだ時の開放感が半端なかった・・・ってのが
怖いところ。(要するに、肥えただわね( ̄ー ̄;)

 

さて、ここんとこ、絶賛流行中のぼちくんの遊び

しかし、いったいどうやってんだ?!と思っていたら
この間、ついに現場を抑えました!

そう、目の真ん前で。

あ、矢印はしんれーしゃしんではないです。
黒いのが走り去ってる残像・・・と思われる(;^ω^A

で、このペーパーがどうなったかっていうと

端っこを器用に咥えてそのまま、びろろ~~~~んと

まあ、運ぶ、運ぶ

見よ!! この見事なまでのラインどり!!!!ヽ(*´▽)ノ

 

って、そーじゃねえヽ(`Д´)ノ

このばかちーん!!と怒ったところで、
笑いながら写真撮ってるし

あぁ、写真じゃなくて動画で撮っておくんだったとか
後悔しながら怒ってる飼い主のことなんざ
どこ吹く風

翌朝には、またトイペ遊びしてて
気づいたら、こんなことになってた

ばっかちーん!!!!ヽ(`Д´)ノ

・・・と、怒ったところで、まずカメラ構えてるし( ̄ー ̄;

はいっこっち向いて~とか言ってるし( ̄ー ̄;

全然しつけになってねえ

 

みなさま、よい週末を~。
いつもありがとねo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんできるんだ!

2013年01月09日 19時17分39秒 | Weblog

この間の、新年会&投げ合宿の時、
楽ママがシャトルシェフで参鶏湯を作ってきてくれたヽ(*´▽)ノ

これが、すごく美味しくて、温まって感動。

私は、シャトルシェフというと、いつもミネストローネとか豚汁どまりで
家では、煮ものとかするけど、なかなかアウトドアでのバリエーションが
広がらずにいたんだよね

でね、次の時、何するかな~と考えたんだけど・・・

ストーブはある
シャトルシェフはある

そして、年末に友達が送ってくれた大量の餅がある!!

ってことで、『そうだ、ぜんざい作ろう』と。そういうアレ

 

去年までの私だったら、いつもぶっつけ本番。
その場で作って、やれ、あれがどうしたとか、これがこうだったと
次回はこうしよう・・・そして、やらない・・・的な流れでいたんだけど

せっかくの新年だしな。
新しい私!ってことで、予行練習をしてみた( ̄▽+ ̄*)

照明がアレで、なんかカレーみたいな色だけど(;^ω^A

せっかくなんで、餅も焼いてみた。
ごとくがあるんで、天板外して、魚焼き網に乗せて、数分・・・

ちゃららちゃっちゃら~♪

でけた! でけたよ!!

途中から、砂糖がなくなっちゃって、グラニュー糖入れたりして
もう分量がどんぐらいなんだか全然わかんなくなっちゃったけど
すんごごごごごぉく、うますヽ(*´▽)ノ

しかも、餅のちょっと焦げたとこが、これまた絶妙!

すごい!! 私!!!!

・・・じゃなくて、シャトルシェフ(;^ω^A

 

でね、もいっちょ。

できるできるとは聞いていたけど、なかなか怖くてできなかった
アレをしてみた。

ストーブつかって

火にかけて沸騰して8分。INして15分。かき混ぜて15分蒸らし。
たったこんだけでできたのが・・・

ちゃららちゃっちゃら~♪

白米、炊けました(≧▽≦)

焦げつきもなし。
白米を炊くにあたって、水加減がどれくらいかわからず
ぐぐりながら、アレしていたら、すでに水を吸っていたりして
わずかに柔らかめになっちゃったけど、
とーしゃん、感動してた(* ̄m ̄)

炊きあがってから2時間後くらいに食べたけど
チンの必要なしでした。

だもんでこれを、二日目の昼にしようかと。

米はシャトルシェフで炊いて、鍋の湯煎でレトルトカレー、と。

とーしゃんには、逆だろ?!と言われたけど、
二日目の昼にそんな時間ないし、材料大変だし。
絶対これで正解かと。

なんか、ストーブも普通にガスコンロ並みに使えるし
いっきに昼飯の楽しみが増えました(*^-^)b

ちなみに、さっきから連呼しているシャトルシェフはこちら。

我が家のはコレ。
鍋をひっくり返して中身を出すのがやりにくいヽ(;´Д`)ノ
でも、ソフトクーラーボックスにぴったり入るから
持ち運びもさらに安心。(倒さなければ、こぼれたことはありません)

でもさ~

予行練習が、ばっちりでも、きっと本番は失敗しそう。
ばっちりな時ほど・・・ありそう・・・こわい・・・( ̄ー ̄;

 

もいっちょ、気になるヤツ。

練乳というキーワードに、一度は通り過ぎたが
また戻ってきた。

2分考えた

甘い酒、苦手・・・でも、練乳・・・
アルコール3%・・・少ない・・・でも、練乳・・・

で、練乳勝った!と、そういうアレ。

でも怖くてまだ飲めてない(;^ω^A

そんなじぇにの新年(笑)
今年も温かく見守ってくだせえo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年もバカ親全開♪

2013年01月08日 14時58分18秒 | ワンコ

週末は、ディスクのお仲間と新年会&投げ合宿を
楽しんできましたヽ(*´▽)ノ

朝から夕方まで投げて、夜はカラオケまでついて
そして翌日も投げる、と(笑)

いや~ほんと楽しかったです♪
ご一緒していただいたみなさまありがとうございました

 

で、その時、車中泊したんですけどね

車中泊は、シートをフラットにして、段差にクッション類を詰めて
その上にマットレスを引いて寝ているんだけど、ね

それなりに狭いスペースで、寝袋を出したり、
荷物を移動したり・・・ってなるわけ

ワンコはクレートに入っていればいいんだけど、
うちは、フリーにしているもんだから、
何かするにしても、ぼじょがけっこう邪魔でね(;^ω^A

ところが、この前はジョイがすごくお利口だったの。

どうって

ねえねえ、じょったん

んとね、そこ邪魔だから、こっちに来てくれる?

って指をさして、場所を指示したら、

すぐに移動した(((゜д゜;)))

マグレかと思ったけど、違って、ちゃんと正しく移動してくれるの。
もうぉぉぉ~ 天才っヽ(*´▽)ノ

 

この間お泊りした時も、Horryさんから
「ジョイは、本当に手のかからない、いい子でしたよ」
って、お褒めの言葉いただいたしね(*^-^)b

うんうん。

今日も、大嫌いな爪切りに行ったんだけど、
上手なお姉さんで、陰から見てたら

ぬわんと、ひっくり返ってごろ~んてして爪を切らせていました(((゜д゜;)))

驚愕する私に、お姉さんは
「いつもこんな感じですよ~。本当に、いい子なんですよ」ってヽ(*´▽)ノ

なんか、最近本当にいい子だと絶賛のじょったんなのです( ̄▽+ ̄*)

 

・・・に、ひきかえ・・・

ぼちくんときたら

ちょっとどいてくれるかな?こっち来て~ と言おうもんなら

わざと、動かす手に絡みついたり、広げている寝袋の上に乗ってみたり

あ~ぁぁぁ もぉぉ めんどくせーなっ

ってことで、必然的に

強制撤去される の図

歳を重ねるにつれて、何かとこだわりの強くなるぼちくん(* ̄m ̄)

そんなとこも、ぼちくんらしくて大好きなんだけどね♪

新年早々のバカ親丸出しブログですいません(;^ω^A
ちなみに、写真は再現PHOTOです。って見りゃわかるか(笑)

今年もお付き合いよろぺこりo(^▽^)o

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする