§・∀・§ ボギッカムだWAN

ワンコとの生活とアニマルコミュニケーション

2017-2018 Game24 (寒川大会)

2017年11月28日 20時17分11秒 | ドッグスポーツ

久しぶりに穏やかなお天気に恵まれた寒川大会。

富士山も綺麗で、風も穏やか。

諸事情により、1day参加でしたので、あちゃこちゃエントリー(笑)

まずは、ひなたとフリースタイル。

フリーは場慣れ

とみなさんに言われてきましたが、ほんとその通りですね。

今回も点数は伸びなかったけど、一つ一つにコマンドを出せるようになってきたし
今、残り何秒だから、これやっておこうとか

ずいぶん心に余裕が持てるようになってきたかな、と。

あとは、まだまだ私もひなたも、途中で集中が切れちゃうんで、
2分っていう時間をしっかりやりきる体力とか精神力とか(^▽^;)

ラストは、お決まりのグダグダフィニッシュではなく、
バックボルトで締めてみましたヽ(*´▽)ノ

風がなかったから、2回とも綺麗にできてよかったな♪
あとは、手数も増やしたいところです。

 

そして、数日前から、

「オラ、出たい!」

とアピールされて

暖かかったし、ぼちくんもベテランズクラスにエントリー。

しっかりした足取りで、ターンをしてからGO!

お見事!Happy Catch決めてくれました♪

大会後の月曜日も、そのやる気は全く衰えず

ジョイに投げているのに、ガシガシ取りに行くボギーw

うんうん 輝いとるよ~~~(≧▽≦)

レディースでは、右に左に投げっ散らかしていたけど
あけてみれば、FFはあったものの、ちゃんとコートに収まっていた。
4Pがメインだったけど(^▽^;)

木曽三川あたりまでは、キャッチ際でくるくるしてて、あわわ~~ってなることが多かったけど
プチオフで練習して、くるくるはダメなんだ、とわかってくれたらしく
落ち着いてキャッチしてくれました♪
ひなた、天才っw

久しぶりの大会だったけど、お天気にも恵まれ
愛犬と仲間たちと過ごす時間は、やっぱり楽しいです(^-^)

お声かけてくださったみなさま、温かい応援してくださったみなさま
ありがとうございました。

そして、移動しての

刈谷泊(笑)

翌日に続く!

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ボーダーコリーのカテゴリーにも登録しました 
ポイントは半分ずつです。 

 

ちなみに、ボーダーコリーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓ 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

アメリカンコッカーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマルコミュニケーション付き羊毛ワンコ(すみれ)

2017年11月21日 19時12分33秒 | ハンドメイド

人間が思いつかないような彩りを見せてくれる秋の木々たち。
一日として同じ景色がないことも素晴らしいですよね。

日の出時間が遅くなっていて、太陽の動きに合わせて起きたり寝たり(笑)している我が家は
たっぷり睡眠時間は取れているのに、眠くて眠くて・・・

でも、来月には冬至がくる。

本当に一年って早いですよね~

ぼじょひなも、お天気がいい時と、ボギーのやる気のある時は
お散歩をいっぱいして、太陽の光いっぱい浴びてます♪

 

さて、先日おうちに帰った羊毛ワンコさんのご紹介。

アメリカンコッカースパニエルのすみれさんです。

去年7歳でお空組になった子です。

すみれさんは、繋がるなり、喜びの感情がお腹の底から湧き上がってくるような
すごくごきげんなイメージを届けてくれました。

水色を感じられるお部屋のイメージは、実際にすみれさんがお留守番をしていたお部屋らしく
すみれさんの目線で見ると、窓からは空が大きく見えていたのだそうです。

とにかく笑顔をいっぱい感じさせてくれるすみれさん

すみれさんが、今もパパさんやママさんのそばを走り回ると
キラキラした光が飛び散って、それがパパさんママさんの笑顔のもとになるようです。

もっといろんなことをしてあげたかったと思っていたご家族様でしたが、
すみれさんから、届いたメッセージは

「私は、満たされています」

ということ。

今まで自分のために使ってきた時間を、これからはママさんご自身のために使ってほしいそうです。

笑顔の方に進んでいってほしいと、すみれさんからのメッセージ。

しっかりママさんにお届けしましたよ♪

よくいただくご質問ですが「また一緒に暮らしてくれる?」という問いに対してすみれさんは

「タマシイは自由だから」

と、メールをいただいた時からずっと伝えてきてくれました。

今も一緒にいるし、近くにいるし。
どこにでもいけるし、何にでもなれる。 のだそうです。

ご家族様が「望むとおりで、いいんだよ」と言っているように私には受け取れました。

癒しパワーを毎日送って、ここまでたどりついた羊毛すみれさん。

おうちに帰って、ママさんが手にとったら、ほわぁと温かさを感じたそうです。

私のお伝えした結果に、本当に細かくご丁寧にフィードバックくださり
受け取ったイメージと実際のこととの一致など
今後につながるようなお言葉をたくさんいただきました。

本当にありがとうございました。

最後にすみれさんに、パパさんママさんへのメッセージを聞いたところ

Special めっちゃ ありがとう!!

と、色とりどりの花がパンっとはじけ飛ぶような
イメージと力強いメッセージを送ってくれました。

Specialって!

めっちゃ!って!(≧▽≦)

そんな風にとれたのは初めてだったけど、そのままご家族にお伝えしたところ
「めっちゃ」はママさんの口癖なんだそうです。

すみれさん、めっちゃシアワセな時間をありがとう♪

ご家族様、ご縁をありがとうございました。
どうぞ、これからもSumileさんのSmile生活をお楽しみくださいね。

 

プチアニマルコミュニケーション付き羊毛ワンコの詳細は

HapiHapiDog! (http://hapido.exblog.jp/25933179/)をご覧くださいませ。

ご質問もお気軽にどうぞ♪

boggecom★goo.jp  ★→半角@

なお、現在は12月下旬以降のお届けとなります。
その後はしばらく多忙となりますゆえ、お届けまでにお時間をいただくようになります。
よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ボーダーコリーのカテゴリーにも登録しました 
ポイントは半分ずつです。 

 

ちなみに、ボーダーコリーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓ 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

アメリカンコッカーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-2018 Game20 (G1木曽三川大会)

2017年11月15日 19時52分44秒 | ドッグスポーツ

11月のはじめの三連休は、愛知の木曽三川公園でのディスクの大会。

2916さんのオヨフク着たヒツジさん(^-^)

おはよーヽ(*´▽)ノ

最近、遠征に行くと、夜に思いがけずンコちゃんが出ちゃうようで、
ジョイのように、そんなん全く気にしないでつ!てか、出ているのも、しんないでつ!!

ぐらいのふてぶてしさがあればいいのだが(いや、それはそれで困る・・・orz)

わーわーわー!!

って大騒ぎになるので、ひなたも「ちょっとーっ!!」と怒るし(-_-;)
夜中に車内大騒ぎ、と(;´∀`)

ま、シニアがいる遠征はそれなりに手もかかるけど、
こうして遠くまで付き合ってくれていることに感謝♪感謝♪

夜に刈谷についてからの、早朝移動なので、じょったん、まだまだ寝起きのぼけらった(* ̄m ̄)
足に萌えww

 

もうね、どうせ三日間残るのは経験上わかってきたので(笑)
最初からフルエントリー

1日目は、風もなく穏やかだったけど、最近、全然ディスク見ないし
突っ走って、くるくるして弾く!とか、続いていたんで

投げ出しのスルーの方向を変えてみた。

なぜ、G1でこの場でやるのか?!とか言われそうだけど(;^_^A

まあ、慣れないことしたんで、投げっ散らかし、の巻

らむちょこさんが撮ってくれたお写真には、

白線の外側を元気に走るひなたが(≧▽≦)

コートにおさまった!!

と思いきや、そんなスローは

あわわ・・・と

見せかけての

キャッチ!

 

なにこれ?( ̄ー ̄;

まあ・・・いいや、うん。

なんだかんだと、楽しかったし(* ̄m ̄)

こんなに低い姿勢でも攻めてるね~

かっこいいなぁ

・・・あれれ?オモチ食べてるの???な、オヨダーズは、血のなせる業w

 

夜飲みも、ほんと楽しかった(≧▽≦)

西のメンバーともいろんなお話できて、
やっぱ楽しいなぁ~と思った三日間でした。

かわいこちゃんを探せ!!

ジョイも、めちゃ元気でやる気で、コート周りをわってわってと
走ってお散歩してました♪

ちえちゃんも会いに来てくれて、いっぱいパワー注入してもらって
まだまだマイペースで頑張れそうです(^-^)

目から虹(* ̄m ̄)

 

お写真、らむちょこさんからたくさんいただきました(^-^)
いつも本当にありがとうございます(^_-)-☆

わたしのPCは、「ら」と入力すると「らむちょこさん撮影」と変換されます(≧▽≦) 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ボーダーコリーのカテゴリーにも登録しました 
ポイントは半分ずつです。 

 

ちなみに、ボーダーコリーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓ 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

アメリカンコッカーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-2018 Game19 (長岡SDC大会)

2017年11月11日 19時24分36秒 | ドッグスポーツ

えっと、いつの話だ、と言われそうですが

Halloweenの仮装仕込んで行ってきました長岡。

今回は、アジリティに同胎犬がたくさん出るというので楽しみも倍増。

同じ顔がいっぱいの大会でした♪

叶夢(かなめ)は、チャレンジゲームで優勝。

ひなたのマズルをちょっと太くした感じで同じ顔w
すっごく優しい男子なのは、昔のむらさきくんのまんまだね(^-^)

2015.5

 

ゲームはどうだったんだっけ?

よく覚えてないけど、受け渡しもまた4投デフォになってしまったが(;^_^A

ま、そんなこと、できたこともあったわね、くらいに思っとけ、と
ここぞという時に的確なアドバイスをくれるばぁばも登場ヽ(*´▽)ノ

ひなた、めぐ、はな

ちなみに、ポスターのモデルさんは今回もはなでした♪

 

優しい呼び戻しバージョンが、なかなかよかったり、
でも今、キャッチ際がなんかバタバタしてて・・・

たいしたアレもなく終わった気がする

二日目は私も仮装してフリースタイルに出ようと思ったけど
どえらい雨。

兄弟たちの走りを見て、感動したり

スカイLOVEかと思いきや、正面に回ると

マズルの長さ、短くなってますけど?( ̄ー ̄;

これからの、いろんなことを、考えた二日間でした。

 

叶夢、はな、めぐ、ひなた、スウィート、キャンディ、スカイ

同じ顔すぎて笑えるwww

みんなみんなお疲れ様でした♪

 

そうそう、忘れちゃいけない

Trick or Treat!

ぼじょも元気にやってるよ♪

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ボーダーコリーのカテゴリーにも登録しました 
ポイントは半分ずつです。 

 

ちなみに、ボーダーコリーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓ 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

アメリカンコッカーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマルコミュニケーション付き羊毛ワンコ(アリス)

2017年11月06日 19時23分52秒 | ハンドメイド

先月おうちに帰った羊毛ワンコさんのご紹介。

アメリカンコッカースパニエルのアリスさん。

16歳でお空に旅立ったワンコさんです。

まずは、丁寧にいただいたご質問にそって、アニマルコミュニケーションをしてから
羊毛作業に入るのですが・・・

講座を受講していた時にもなかった、初めて「なかなか繋がらない」という感じ。

師匠に相談しようかと思った時、少しずつ少しずつ細い糸から小さなイメージが届いてきました。

 

そこで、わかったのですが、ママさんの悲しみがとても深くて、
それを心配しているアリスさんは、それどころじゃなかったみたいです。

それでも、徐々にイメージを伝えてきてくれて、
「ママが作ったご飯の中で何が一番好きだった?」という質問に

お肉!茶色っぽいお肉!(牛肉か馬肉?)
それを食べると力がみなぎった!!

と答えてくれてからは、どんどん回線がつながり始めました(笑)

はじめて、アニマルコミュニケーションをして、ホッとした瞬間でした。

さすが、コッカーさんですね(^-^)

 

亡くなる直前にしたことが、そのきっかけになってしまったのではないかと
ママさんがとても自分を責めているようなイメージが届き

アリスさん、それを申し訳なく思っていて、

ママ。自分を許してあげて。

アリスは充分幸せだったから。

「それが運命であった」とひと言口に出してみて。

 

と、今でもとてもご家族のことを想っているアリスさん。

お父さんには健康を気遣うメッセージを
息子さんには赤ちゃんの頃からの想い出を

そして、ママさんへは、体が自由に動かなくなった時に、
いっぱい手をかけてくれたこと、いつも綺麗にしてくれていたこと
ちゃんとわかっていたから。ありがとう。

という感謝のメッセージを届けてくださいました。

悲しみの殻を少しだけ破って、上を見て欲しい・・・と

いつもアリスさんはドームのように、光でご家族のことを包んでくれているそうです。

 

ママさんも、きっと上を向いて、あなたの光をみつけてくれる、ね。

アリスさん、ありがとう。

 

そして、このような体験をさせてくださり、ご縁をつないでくださったShioさん
本当にありがとうございました。

 

ここで、ご紹介させていただいている動物さんからのメッセージは
プライベートな内容もありますので、一部にさせていただいています。

実際には、A4サイズに2ページくらいでお届けしています。

毎回、言葉に落としてしまうと、なんだかありきたりな言葉になってしまうのですが

届いてくるイメージは、動物さんそれぞれに違っていて、
パッと花が咲くようなイメージや
お腹の底からじわ~っと温まってくるような感覚
胸がきゅ~~んとなるような想い・・・

本当にそれぞれで、それに携われていることに、心から感謝しています。

こうして繋がることで、ワンコさんたちから助けてもらいながら
形にしていけることを学びました。

今まで、力不足でお受けできなかったワンコさんたち。
今なら、みんなのことばを、パパさんママさんにお届けするお手伝いができるかもしれません。

 

プチアニマルコミュニケーション付き羊毛ワンコの詳細は

HapiHapiDog! (http://hapido.exblog.jp/25933179/)をご覧くださいませ。

ご質問もお気軽にどうぞ♪

boggecom★goo.jp  ★→半角@

なお、現在は12月上旬以降のお届けとなります。
年内お届けをご希望の方はお急ぎくださいませ♪

 

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ボーダーコリーのカテゴリーにも登録しました 
ポイントは半分ずつです。 

 

ちなみに、ボーダーコリーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓ 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

アメリカンコッカーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-2018 Game17 (寒川大会)

2017年11月01日 21時11分16秒 | ドッグスポーツ

えっとえっと、あれは・・・

毎度週末になると天気が崩れるというパターンの、
しかも、台風がやってくるって時の週末のアレ

寒川でディスクの大会(´;ω;`)ウッ…

一日目は、まあ、降ってはいたけど、カッパのお世話になるほどの降りでもなく

しぞーかから、ばあばもやってきてくれて、楽しくすごした土曜日

 

明けて、台風も近づいてきた日曜日

同じスローイングエリアは・・・

池・・・いや、沼・・・

安定の田植え大会となりました( ̄ー ̄;

でも、不思議と辛くないという、変なアドレナリン出まくりの二日間でした。

みんなビョーキ(笑)

 

そもそも、このシトが、嫌がるどころか、むしろハイテンションになるという・・・

出来上がりが見えつつあった受け渡しスタイルも、
やはりまだまだ危うくて

土曜日の2Rあたりから、徐々にまた入ってこれなくなって
それでも、がんばった!という言葉がよく似合ったこの日の
とーしゃんとひなた

スーパークラスにあがって、初めて3位に入賞できました(^-^)

本当は、ロング投げない方が、ひなたのテンションコントロールがしやすいのかもしれないけど
まあ、それもまた我が家のゲームスタイル(;^_^A

次々と課題は出てきますが、ま、ひなたの、楽しそうな顔をさがしてがんばるか(笑)

 

その余韻を引っ張って、帰りは、その足で雪峰祭へ

(Snow Peakのセール)

春から気に入っていた冬用アイテムを仕入れて大満足ヽ(*´▽)ノ

 

冬用アイテムと言えば、

久しぶりにぼちくんに、温かお洋服を購入♪

2916 (fukujuroku)さんのメルヘンフリースベスト
 
可愛い~(≧▽≦)
 
じょったんにも、ほいっ
 
もこもこが、リアルヒツジさんみたいでそりゃもう・・・仕事欲高まるわな(笑)
 
 
みなさま、よい週末を
 
 
 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ボーダーコリーのカテゴリーにも登録しました 
ポイントは半分ずつです。 

 

ちなみに、ボーダーコリーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓ 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

アメリカンコッカーのカテゴリーのランキングはこちらで見れます↓

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする