誰も読んでくれなくていい自己満足ブログ 最善の言い訳は実績
春が来た



今年も行なわれたCBCラジオまつり。今年はCBC開局60周年ということで、ロココロ祭りという。


私の目当ては、ごごイチと日曜だもの。あと東北復興のための東北グルメ。
私が食べたのは福島の玉こんにゃく。

私はこんにゃくは好きではないのだが、これは美味しかった。105円と手ごろだし。

昨日が、ごごイチで今日が日曜だもの。今日は片手に生ビールをもって観覧。加藤アナ、今日も綺麗でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コンビニのメニューで久々に(失礼)美味しいものに出会った。
それはサークルKサンクスの「から揚げ棒」

久々というのは本当に失礼な話で、私はあまりレジの横で売られているもの買ったことがない。せいぜい肉まんくらい。だから「から揚げ棒」は数年ぶりにレジの横から買ったメニューだと思う。

食べたきっかけは某店でハイボールを350ml、500mlを各1本かったら、焼き鳥、から揚げ棒、ジェンボソーセージ?のいずれかと引き換え可能な券をもらったことだ。その時は夕食の直後で食べる気がしなかったので、今日になって別の店でから揚げ棒をもらった。焼き鳥は更に選ぶ必要があるし、ソーセージはそのとき持っていた菓子パンとかぶる。それに私はから揚げがすきだった。

休肝日だったのでアルコールフリーのビール風飲料と食べたのだがウマかった!
翌日ビールと食べたらもっとウマかった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アナログ放送が無事おわった。

TBSは1時近くまでやると思ったら12時で終わった。予約録画していたのは東海テレビ(フジ)とテレビ愛知。NHK(総合)を生で見た。NHKは鈴木奈穂子アナウンサーが出てきて終わりを告げ、最後にどーも君が出てきた。その跡は総務省とNHKの問合せ先の表示のみ。東海テレビは総務省と東海テレビの問合せ先。他局もほぼ同様。

夕方のテレビを録画していたら、CBC(TBS)の終わりも見えた。NHKのどーも君も録画できた。結局、全く見えなかったのは中京テレビと教育テレビ。フジとTBSは結構いきなり終わった。きれいに終わったのはNHK。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、テレビのアナログ放送が終了。

実家では父の定期預金が満期になったことをきっかけに2007年の秋からデジタルになり、私も、2009年の暮れにレコーダーだけを地デジに変えた。W地デジなので、これでほとんど不自由はない。

今日の最終日に関して、一つ気になっていたことがあった。それは何時に終わるのかだ。58年も続いて私の人生にも少なからず影響を与えたアナログ放送。それの最後を見届けたい。録画でもいいのだが、できるだけ多くの局を見たい。HDDに1局、VHSに1局、生で見るのが1局。これで3局。
「24日に終わり」ってことは、深夜の0時に終わるのか。だとすれば最近、早寝の自分は少し苦しい。

昨日、アナログ放送を見たら解決。今月?から画面の左下に大きな文字で「終了まであと7日」などとカウントダウンがされていた。それが「明日正午に終了」となっていた。正午なら見られるな。EPGによればTBSは12:54までやるみたい。これが本当なら4局は見られる。

これはアナログ放送のEPG。もうこれも見られない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私は「充電たまご」という手回し充電式のラジオを持っていた。株式会社 太知製。Model MG-119 
もう7,8年前に買ったもので、ずいぶん使っている・・・と思ったら勘違いだった。1年ほど前まではラジオ付のウォークマンを使っていた。これの電池切れに悩み、ハンドルを回しさせすればラジオを聞ける充電たまごに移行したらしい。


それまでは災害用に死蔵されていた。ケータイの充電も出来、サイレン、ランプもついている優れものだった。

ところが最近、ハンドルのギヤが破損したのか、開店すると騒音がしてスムーズに回せなくなった。分解したがよく分からない。ちょうどお風呂用のラジオも故障していたので、兼用できる東芝製のを購入。
充電たまごは本日廃棄。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3連休だが、特に用事もない。4月に行って以来のマンガ喫茶Kへ。久しぶりに納豆定食でも食べるかと思ったらメニュー変。納豆定食が見当たらない。それ以外の和食系の定食も変わっている。

聞くと6月1日にメニューが一新されたとのこと。ウーン、残念。変わりにハムチーズトーストのセットを頼んだ。

今日もネット席に座ったのだが、週刊誌を読んでばかりで殆どネットを使わなかった。使ったのは上記メニューの変更と料金システムの確認だけ。90分以内で退店したので役に立たなかったが。

店員の女の子が可愛かったな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月末のウォーキングで、滝の水公園に行った。私は初。随分こんもりと高い丘だが、これは伊勢湾台風で発生した瓦礫を積み上げたものだという。

私はこの公園に初めて来て、公園の由来も初めて知ったが、同様のことを東北地区でできないものか。ついでにその上に集落を作るとか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年の七夕は残念ながら雨だった。

さて、久しぶりに「教えて!数学」に面白い質問を見つけた。最近は質の低いのが多いんだよな。例の京大のカンニング事件以降のような気がする。あれはYahoo!知恵袋だけど。

問題:nを自然数とするとき、n(n+1)の平方根の小数第1位は必ず4になることを証明せよ。

へぇーっ知らんかった。電卓を叩いてみると確かにそのとおり。

答え:x>0で考える。x=√x^2<√{x(X+1)} 
  相乗平均≦相加平均より、√{x(x+1)}≦{x+(x+1)}/2 
   (等号はx=x+1のとき。つまりあり得ない) ・・・(A)

  以上から x<√{x(x+1)}<x+0.5 ・・・(B)
  xを自然数nとすれば、√{n(n+1)}の小数部は、(B)により 
          √{n(n+1)}-n  ・・・(C)
  となる。

  n=1のとき  √{n(n+1)}-n=√2-1、
    1.4^2=1.96 よって √2-1>1.4-1=0.4 

  また(B)より 0<√{x(x+1)}-x<0.5 
  つまり小数部は0.5未満。

  次に、√{n(n+1)}-nが単調増加であることを示す。 
  (C)をnで微分すると、
    (2n+1)/(2√{n(n+1)})-1 
       =(2n+1-2√{n(n+1)})/(2√{n(n+1)})
       =(相加平均-相乗平均)/√{n(n+1)}≧0 
  等号は相加平均=相乗平均の場合。本問の場合、(A)によりあり得ない。
  導関数が常に正なので √{n(n+1)}-n は単調増加。

  0.4より大きな値から始まり、nの増加と共に√{n(n+1)}の小数部は増大を続けるが、どんなに大きくなっても0.5未満。つまり小数第1位は必ず4。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )