誰も読んでくれなくていい自己満足ブログ 最善の言い訳は実績
春が来た



先日、ローソン100に行ったら、たまごかけごはん用の味噌が売っていた。しかも20円引きで。賞味期限が迫っている訳でもないのに変だな。



自分は醤油しか掛けないのだが、試してみることにした。

感想:おいしいが、一緒に食べる味噌汁とでミソミソになる。
4袋入りだが、これを使い切ったらもう買わないかも。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日もマンガ喫茶Eへ行った。2年前にワンオーダー60分になってから窮屈な思いをしてきた。どうも延長料金を払うのはイヤなのだ。

しかし最近、考えを変えた。少々値段が高くなっても長時間いられるプランを使おうと。まずは17:00以降は時間制限がなくなるのを利用。しかし、客が少なくなるといたたまれなくなるし、帰宅が遅くなるのが少しイヤ。

次に考えたのが焼きそばパック。これなら90分いられる。2回ほど利用したが、ちと高いし、14:00以降でないと使えないので利用しにくい。12:00からなら昼飯がわりに利用できるのだが。

その次に考えたのが90分パック。+50円で90分いられる。これは延長料金より有利だ。+100円なら2時間いられる。これに関しては勘違いをしていた。モーニングには適用されないと思っていたのだ。今日、念のために聞いてみたらOKとのこと。

そうなの? じゃあ、お願いします。ということで利用。おかげでPC21等をゆっくり読むことができた。以前はこれが普通だったのだ。自分のすぐあとに入店したおじさんは2時間のモーニングを頼んでいた。結構ポピュラーなプランだったみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も駅ちかウォーキング。今回のコースは初めて。以前から行きたいと思っていた荒子観音がコースに入っていたので参加した。

これは近鉄の八田駅。スタートは地下鉄八田駅だから関係ないんだけど。以前、近所のパチンコ屋へ来ていた頃は、周辺が工事中でゴチャゴチャしていたが、大変きれいになった。


ここはスタートして間もなくの場所にある水の広場。小さな公園だが、この他にも頭から水をかぶれる噴水があって中々ユニーク。


野田付近を歩いていたら、80円ビデオレンタルの店を発見!と思ったらGEOだった。自宅の近所の店では100円。店によってちがうんですな。

これはスタートして2kmの地点にある龍潭寺(りゅうたんじ)。名古屋の苔寺と呼ばれているらしい。


そしていよいよ荒子観音。


ここには、おもてなし武将隊の前田利家が来ていた。

今日は主役です。

この荒子観音へ来る途中の久野商店というこんにゃく屋さんでところてん等の販売をしていたが、100円のところてんにひとだかりができていた。販売にあれだけ人が群がるのは初めてみた気がする。自分も食べたかったが、早くゴールしたかったので断念した。

そして高畑駅でゴール。今日はMAPの番号が当たりだった。今日だけ有効の洋菓子店の1割引券をもらったが、さっきも書いたように帰宅を急いでいたのでこれも断念。誰かにあげようかとも思ったが、渡しそびれた。他の賞品(エイデンや武将隊)の方が良かったかも。選べないからしょうがない。

次回の駅ちかは駅ちか2010春の最後なんだけど、仕事があるので参加できない。また、以前に参加したことがあるコースに似ているので仕事を休んでまで参加する意味はなさそうだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は駅ちかウォーキングの4回目。といっても2回目と3回目は欠席した。どちらも以前に歩いたコースと似ていたり、普段よく歩いている所だったりして参加をしなかった。実は今回も2年前に参加したコースと似ているのだが、コースの中に名古屋競輪場が入っていたので参加した。その時はバンクの中に入ることができ、お土産にタオルももらった。お土産はともかく、あのバンクにもう一度のぼってみたい。

出発して間もなく、豊国神社に着いたが今日は参拝はやめた。代わりに妙行寺(みょうぎょうじ)を見学。加藤清正が建立したらしい。そして常泉寺を参拝。こちらは秀吉が植えたといわれる柊の木がある。そしていよいよ競輪場。だが、今日はバンクに入れなかった! 残念。まぁ、今日は日曜だからね。レースとその準備が優先だ。

秀吉清正記念館を見学。こちらは中村図書館を兼ねている。

そこから3kmほど西へ歩いた所にあったのが凌雲寺(下写真)。ここは織田信長が子供の頃、書を学んだという。

そして稲葉地公園のアクテノンなどを見学。大一美術館は有料なので前回に引き続きパス。

ゴールの直前にある五反城教会(下写真)にお邪魔してパイプオルガンの演奏を聞いた。綺麗な大聖堂だったが、教会に入ること自体のが久しぶりだ。


そして岩塚駅でゴール。神社に行ったりお寺に行ったり教会に行ったりで、節操のないコースだった(笑)。今日の地図番号はハズレだった。参加賞がいつものように入浴剤だったら遠慮しようと思っていたら、4色ボールペンとウェットティッシュだった。ボールペンはよく使うのでありがたい。しかも50000人突破の文字入り。

そうか、5万人にもなったんだ。自分も結構貢献してるな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GWにテレビ欄を見ていたら、「西遊記2」という番組を発見した。西遊記はよく見ていたが、2は殆ど見ていなかった。なぜなら、猪八戒が西田敏行から左とんぺいに変わってしまったこと、エンディングが大好きな「ガンダーラ」から「ホーリー&ブライト」(以下H&B)に変わったこと、なんとなくストーリーが面白くないことなどだ。

特にガンダーラが掛からなくなったのは私にとって大きく、あの少し憂いのある曲は異国情緒あふれる背景とマッチし、三蔵法師一行の苦難の旅を想像させてくれた。それに引き換え、H&Bは妙に明るくて軽薄な感じがした。趣向を変える意図は分かるが、その割りにオープニングは「モンキー・マジック」のまま。全く関心が持てず、ほとんど見なかった。実はエンディングの曲名を知ったのは昨日だ。

だが、今回見てみると、意外と面白かった。H&Bも中々いいと感じた。Wikipediaによると、西遊記2は1に比べてさほど視聴率が悪かったわけではなく、H&Bもゴダイゴを代表する曲の一つらしい。この再放送を更に見る気になった。GWの収穫の一つだ。

それにしても、1のキャストを待ち受けたその後の運命は非常に重いものを感じる。孫悟空は釈然としない理由で離婚、猪八戒は心筋梗塞で生死の間をさまよい、沙悟浄は自己破産、三蔵法師は鬼籍に入ってしまった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





これは、東門から植物園に入って間もなく広がる広芝生。写真では分かりにくいが広大な芝生で、起伏も結構ある。芝生の向こうに木がもくもくと茂っている。紙飛行機を飛ばすおじさんのサークルが来ていた。でも全体的に人はまばらだ。200円でこのゆったり感が味わえるなら払うべきだろう。子供は無料なので両親で400円だ。なお、入場券は今日1日有効で、何度も出入りできる。

展示館に寄ると、森林公園が人工的に作られたものであることが紹介されていた。もともとはハゲ山だったらしい。その後、いこいの森、ふるさとの森をまわったら疲れた。天気が良くて暑かったし。こどもの森や郷土の森は次回だ。正門に戻る予定を変更し、西端にある南門(下写真)から出た。

車道を南下すれば尾張旭駅に着く。公園を出ると眼前に維摩池があった。そうか、バスで来ると、植物園から入ることになり、200円が必要になるのだ。どうりでお薦めしない訳だ。

ウン十年ぶりに森林公園に来たが、ブランクがあり過ぎて思い出も何もない。小学生のときにここで何をしたか全然おもい出せない。全く懐かしさを感じなかった。でも、また来よう。広芝生には感動したし。

さて、尾張旭駅に到着。こちらの方が三郷より500mほど公園に近い。運賃が同じなのは残念。今日の歩数は20500歩(公園以外も含む)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私は行動半径が狭い。去年、市外に出たのは新舞子へ行ったときと東京へ行ったときのわずか2回だ。今年はまだ市外へ出ていない。GWを利用して東京スカイツリーを見に行こうかと思ったが、マックを買ったので節約したい。そこで、気になっていた県内の施設に行くことにした。

それは森林公園。尾張旭なのでギリギリ市外なのだが、ここへは小学校のとき行ったきりだ。こんなに足が遠のいている理由は交通の便の悪さだ。ホームページを見たら、アクセスは車が基本らしい。車を持っている頃に来ればよかったのだが、当時は思いつかなかった。

他のサイトを見ると、名鉄バスの維摩池で降りると徒歩5分とある。素晴らしい。なぜこれが公式HPに載っていないのだろう? ところが時刻表が分からない(これは多分私の調査ミス)。2時間に1本しかないバスでは困る。よく見ると、瀬戸線の三郷で降りて徒歩25分というのがある。これなら何とかなりそう。ウォーキングを兼ねていざ出発。

瀬戸線も3年ぶり。イトーヨーカドーにニンテンドーDSを買いに行って以来だ。そのときに降りたのも三郷だった。栄町から急行で20分程度で着いた。このまま真っ直ぐ北上すれば森林公園に着くはず。駅から出て間もなく、100円の缶コーヒーを見つけて購入。途中でのどが渇いたら飲もう。また、オレンジジャンボという100円ショップを発見。ステレオイヤホンと手ごろなポーチを探したがなかった。

寄り道をしながら約30分。ようやく着いた。

正門とあるが、実際に入ったのは少し南にある通用門(?)から。入ってすぐの案内所で案内図をもらい、併設されている休憩所で、先ほどの缶コーヒーを飲みながら見る。するとココは公園の東端だと分かった。HPにあった有料施設である植物園が全体の3/4を占める。遠足で行ったのは植物園だろう。それに無料の一般公園は人が多い。迷わず200円を払って植物園へ。

長くなったので続きは明日。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりにドトールに行った。2年ぶりくらいではないだろうか。以前から行きたいと思っていた金山駅の中にある店。おそらく初だ。通勤で、あの店のカウンター席に座ってコーヒーを飲んでいる人を羨ましく思っていた(単に接続が悪いだけかもしれないが)。でもなぜか奥のテーブルに座っている人を見ても羨ましくない。

だから今日は自分もカウンター席に座って、駅構内を行き交う人を眺めた。といっても休日だから人は少ないが。


これはブレンド(Sサイズ200円)とガレット(140円)。あっと思ったのが、カップが紙コップであること。ドトールは陶器だったはず。駅の店だから? 全店そう?
これは確かめてみよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )