昨日は本当に夢のような時間でした。普段、身なりなど構わないわしが服等に気合を入れたのは久しぶりのことだ。思ったよりも、カジュアルな服の人が多かったよ。二時間も前に並び、アロマ、DVDをゲットした。友人たちと談笑し、10分前に着席。料理はクリスマスプレート 「WINTER MELODY」盛り合わせでした。そして、クリーミーなキャロットのスープ「オレンジ WHAT'S THE VIBE?」風味。(曲は知っていたけれど、「調子はどうなの?」と、いう意味らしい・・・。知りませんでした。)見た目はキャロットスープなのですが、オレンジ風味のなんとも不思議な味でした。伊勢海老と帆立貝のグラタン「天使にかまれるソース」伊勢海老と帆立貝が交互にスライスしてあっておいしかった。最後は牛フィレ肉のステーキ「12月の神様バージョン」お肉はミディアムで焼き上げて私好みであった。付け合せはトリュフを混ぜたマッシュポテトが入っていました。WHITE CHIRISTMAS「ONE MORE KISS」は小さなケーキがお皿に少しづつのっかっていてかわいかったなあ。美里さんは「女性はケーキバイキングなどでも分かるとおりに、甘いものを少しずつたくさん食べたいっていうのがあるから、抹茶、ショコラなど盛り合わせてみました。」と、話していました。カクテルで「Blue Butterfly」はジンをベースにしたものらしい。わし、飲み物のチョイスを失敗した。シャンパンが出ていたのにビールを頼んでしまった。おかげで酔ってしまった。
さて、ショータイムでは「クリスマスまで待てない」を久々に聴きました。「BELIEVE」「Blue Butterfly」を歌った。普段は総立ちで、という美里さんのライブだけど、こうして聴くのもいいなあ。「きよしこの夜」「いつかきっと」初披露の「12月の神様」もいい感じだった。
「曲を作るのもいいけれど、こうしてメニューを作るのも楽しいなあ。」と、美里さんは話していました。「Blue Butterfly」を一口飲んだけれど、「これ以上飲むと歌えなくなってしまう。」と、言って止めました。
「西武ドームでも、こんなふうにしたいね。食事何がいいかな~」と、たずねると「バーベキュー」との声があり「火を使うからな~流しそうめんは?」には爆笑。
このディナーショーのために弦一徹さんはE.YAZAWAさんにお断りをしてきたそうです。
「Gift」を聴くと「今年も終わりだなあ。」と、実感。二時間のショータイムだったけれど、すごく充実した時間でした。
さて、ショータイムでは「クリスマスまで待てない」を久々に聴きました。「BELIEVE」「Blue Butterfly」を歌った。普段は総立ちで、という美里さんのライブだけど、こうして聴くのもいいなあ。「きよしこの夜」「いつかきっと」初披露の「12月の神様」もいい感じだった。
「曲を作るのもいいけれど、こうしてメニューを作るのも楽しいなあ。」と、美里さんは話していました。「Blue Butterfly」を一口飲んだけれど、「これ以上飲むと歌えなくなってしまう。」と、言って止めました。
「西武ドームでも、こんなふうにしたいね。食事何がいいかな~」と、たずねると「バーベキュー」との声があり「火を使うからな~流しそうめんは?」には爆笑。
このディナーショーのために弦一徹さんはE.YAZAWAさんにお断りをしてきたそうです。
「Gift」を聴くと「今年も終わりだなあ。」と、実感。二時間のショータイムだったけれど、すごく充実した時間でした。