goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

渡辺美里 ファーストクリスマスディナー@ホテル日航東京

2004-12-26 19:02:10 | 渡辺美里さん
昨日は本当に夢のような時間でした。普段、身なりなど構わないわしが服等に気合を入れたのは久しぶりのことだ。思ったよりも、カジュアルな服の人が多かったよ。二時間も前に並び、アロマ、DVDをゲットした。友人たちと談笑し、10分前に着席。料理はクリスマスプレート 「WINTER MELODY」盛り合わせでした。そして、クリーミーなキャロットのスープ「オレンジ WHAT'S THE VIBE?」風味。(曲は知っていたけれど、「調子はどうなの?」と、いう意味らしい・・・。知りませんでした。)見た目はキャロットスープなのですが、オレンジ風味のなんとも不思議な味でした。伊勢海老と帆立貝のグラタン「天使にかまれるソース」伊勢海老と帆立貝が交互にスライスしてあっておいしかった。最後は牛フィレ肉のステーキ「12月の神様バージョン」お肉はミディアムで焼き上げて私好みであった。付け合せはトリュフを混ぜたマッシュポテトが入っていました。WHITE CHIRISTMAS「ONE MORE KISS」は小さなケーキがお皿に少しづつのっかっていてかわいかったなあ。美里さんは「女性はケーキバイキングなどでも分かるとおりに、甘いものを少しずつたくさん食べたいっていうのがあるから、抹茶、ショコラなど盛り合わせてみました。」と、話していました。カクテルで「Blue Butterfly」はジンをベースにしたものらしい。わし、飲み物のチョイスを失敗した。シャンパンが出ていたのにビールを頼んでしまった。おかげで酔ってしまった。
さて、ショータイムでは「クリスマスまで待てない」を久々に聴きました。「BELIEVE」「Blue Butterfly」を歌った。普段は総立ちで、という美里さんのライブだけど、こうして聴くのもいいなあ。「きよしこの夜」「いつかきっと」初披露の「12月の神様」もいい感じだった。
「曲を作るのもいいけれど、こうしてメニューを作るのも楽しいなあ。」と、美里さんは話していました。「Blue Butterfly」を一口飲んだけれど、「これ以上飲むと歌えなくなってしまう。」と、言って止めました。
「西武ドームでも、こんなふうにしたいね。食事何がいいかな~」と、たずねると「バーベキュー」との声があり「火を使うからな~流しそうめんは?」には爆笑。
このディナーショーのために弦一徹さんはE.YAZAWAさんにお断りをしてきたそうです。
「Gift」を聴くと「今年も終わりだなあ。」と、実感。二時間のショータイムだったけれど、すごく充実した時間でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり決行!!

2004-12-25 11:16:46 | 渡辺美里さん
散々悩みましたが、今日は渡辺美里さんのディナーショーに行ってきます。髪もセットしていただいたぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキの思い出

2004-12-24 19:01:08 | 私生活
みなさん、メリークリスマス
私は昨日、おとといと東京にいて、大江千里さんのライブを見に行きました。夜行バスで朝仙台に到着。寒かった~。午前中はぐっすり休ませていただきました。熱いうちにご報告したいと思います。PCの前にいるのは久しぶりだな。丸一日、自宅にいるのは何年ぶりだろう・・・。
今日は用事を済ませて、通称むにゃむにゃ通りのケーキ屋さんにいった。そこには幼少時から行き続けている。どんな有名なパティシエが作ったケーキよりも大好きなのです。むにゃむにゃ通りには七夕に電飾をつけていた。携帯では暗すぎてうまく撮影出来なかった
我が家で食べる食事はシチューです。
素敵なクリスマスをお過ごしください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江千里のLIVE DEPOT 12/23分

2004-12-23 22:03:12 | 大江千里さん
公開生放送を見てきました。最初の席取りの時点でみな「おばちゃん化」しているのにはびっくり結局後の立ち見最前列になった。席が空いていたのに近くの人に聞きにいったら「ここは他にきます。」だって。最後までそこに誰も来なかったんだよね・・・。それっておかしいよ。何度か聞きにいったら「あんまり動くな。」と、係員に言われる始末
放送開始後、すっと後から千里さんが現れた。友達にはその旨そっと教えてた。なんとも千里さんらしいなあ。今考えると係員に静止させられた理由がわかる。「マリアじゃない」は懐かしい曲だった。千里さん、はっちゃけていてよかったよ~。本当にいいライブだった。
身体とも、ほこほこなままわしは夜行バスで帰仙しました。夜行バスで3列シートになっていた。新車なのに窓際で隙間風が・・・。寒いよ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江千里 X’MAS CONCERT PAGOTA TREE@渋谷公会堂

2004-12-22 23:14:52 | 大江千里さん
今年初めて、そして最後の大江千里さんのライブです(^-^)納涼は仙台のTUBE野外とぶつかり、ライブやイベントは、試験とぶつかり不参加。今日は楽しみです。
千里さんの曲は夏と冬の曲が主ですが、初めて聴いたのが高校3年の冬なので思いいれがある。「真冬のランドリエ」は一瞬暖かい風が吹く感じがする。着席したまま聴きました。クリスマスにはやっぱり千里さんの曲がいいなあ。懐かしいなあと、思うナンバーが続きました。「ある雨の朝」なんて渋いよ~。
MCなど。
・最初、「カフェパゴタ」というつもりが「パフェパゴタ」と、千里さんが言ってしまい爆笑。
・数年前にグローブ座で「CAFE PAGOTA」というタイトルのライブをした。そのときには「またこの看板を使います。」と、いっていた。わしも覚えていた。そして、車のガレージにずっとしまっていた。いざ、使ってみるとグローブ座でのサイズが大き過ぎて、リニューアルすることになった。(グローブ座、今はジャニーズの専用劇場になってしまったのです。)
・父親は自分の音楽を認めてくれなかった。父親の棚から千里さんのアルバム「1234」が出てきたのにはびっくりした。そんな父親にメールで「クリスマスプレゼントは何がいい?」と、たずねてみたら「股引がいい。」ととのこと。買って請求が来たが、カシミアで10万円だったのでびっくりした。

大阪の人ってエンターテイメントがあるなあ。楽しませたり、和ませたりするのは不思議。千里さんは特にそれに長けているんだよね。「サンタクロースがやってくる」と、言う曲はいつも最初にやっていたが「また巡ってくるように」と、本編最後に歌った。

アンコールにはハプニング。千里さんが転倒した。それでも、歌い続けていた。プロだなあ~。しかし、足を痛めていた。
山川恵理香さんとのユニットで曲を披露していた。夏のライブのときに坂本ちゃんがCDを手売りしたようだった。そうして坂本ちゃんが紹介されると、グーを出して左右に振りながら「もー、さっき転んだとき心配したわよ~。大丈夫?」と、かなり心配していた。2列目にいた坂本ちゃんが大きな声で歌っていて歌詞を忘れたときは坂本ちゃんを見ていたそうです。山川さんは「坂本ちゃん、千里さんが大好きだからね。」と、話していました。

最後に千里さんから
「この会場は建て替えられるそうです。『ロックの殿堂』と、いわれているところです。ここでやるのが夢でした。『千里が街にやってくる』ツアーでやることが出来てよかった。先日もここで渡辺美里さんのコンサートを2階の最前列で見ました。なくなるのは寂しいが、新しくなったらまたここでやりたい。会場の壁も見守ってくれているような気がします。」
と、話していました。

最後に「ありがとう」をピアノで歌った。久々のライブだったけれど、心が温まったよ。明日もまた千里さんにあえます~\(^O^)/


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする