今年初めて、そして最後の大江千里さんのライブです(^-^)納涼は仙台のTUBE野外とぶつかり、ライブやイベントは、試験とぶつかり不参加。今日は楽しみです。
千里さんの曲は夏と冬の曲が主ですが、初めて聴いたのが高校3年の冬なので思いいれがある。「真冬のランドリエ」は一瞬暖かい風が吹く感じがする。着席したまま聴きました。クリスマスにはやっぱり千里さんの曲がいいなあ。懐かしいなあと、思うナンバーが続きました。「ある雨の朝」なんて渋いよ~。
MCなど。
・最初、「カフェパゴタ」というつもりが「パフェパゴタ」と、千里さんが言ってしまい爆笑。
・数年前にグローブ座で「CAFE PAGOTA」というタイトルのライブをした。そのときには「またこの看板を使います。」と、いっていた。わしも覚えていた。そして、車のガレージにずっとしまっていた。いざ、使ってみるとグローブ座でのサイズが大き過ぎて、リニューアルすることになった。(グローブ座、今はジャニーズの専用劇場になってしまったのです。)
・父親は自分の音楽を認めてくれなかった。父親の棚から千里さんのアルバム「1234」が出てきたのにはびっくりした。そんな父親にメールで「クリスマスプレゼントは何がいい?」と、たずねてみたら「股引がいい。」ととのこと。買って請求が来たが、カシミアで10万円だったのでびっくりした。
大阪の人ってエンターテイメントがあるなあ。楽しませたり、和ませたりするのは不思議。千里さんは特にそれに長けているんだよね。
「サンタクロースがやってくる」と、言う曲はいつも最初にやっていたが「また巡ってくるように」と、本編最後に歌った。
アンコールにはハプニング。千里さんが転倒した。それでも、歌い続けていた。プロだなあ~。しかし、足を痛めていた。
山川恵理香さんとのユニットで曲を披露していた。夏のライブのときに坂本ちゃんがCDを手売りしたようだった。そうして坂本ちゃんが紹介されると、グーを出して左右に振りながら「もー、さっき転んだとき心配したわよ~。大丈夫?」と、かなり心配していた。2列目にいた坂本ちゃんが大きな声で歌っていて歌詞を忘れたときは坂本ちゃんを見ていたそうです。山川さんは「坂本ちゃん、千里さんが大好きだからね。」と、話していました。
最後に千里さんから
「この会場は建て替えられるそうです。『ロックの殿堂』と、いわれているところです。ここでやるのが夢でした。『千里が街にやってくる』ツアーでやることが出来てよかった。先日もここで渡辺美里さんのコンサートを2階の最前列で見ました。なくなるのは寂しいが、新しくなったらまたここでやりたい。会場の壁も見守ってくれているような気がします。」
と、話していました。
最後に「ありがとう」をピアノで歌った。久々のライブだったけれど、心が温まったよ。明日もまた千里さんにあえます~\(^O^)/
千里さんの曲は夏と冬の曲が主ですが、初めて聴いたのが高校3年の冬なので思いいれがある。「真冬のランドリエ」は一瞬暖かい風が吹く感じがする。着席したまま聴きました。クリスマスにはやっぱり千里さんの曲がいいなあ。懐かしいなあと、思うナンバーが続きました。「ある雨の朝」なんて渋いよ~。
MCなど。
・最初、「カフェパゴタ」というつもりが「パフェパゴタ」と、千里さんが言ってしまい爆笑。
・数年前にグローブ座で「CAFE PAGOTA」というタイトルのライブをした。そのときには「またこの看板を使います。」と、いっていた。わしも覚えていた。そして、車のガレージにずっとしまっていた。いざ、使ってみるとグローブ座でのサイズが大き過ぎて、リニューアルすることになった。(グローブ座、今はジャニーズの専用劇場になってしまったのです。)
・父親は自分の音楽を認めてくれなかった。父親の棚から千里さんのアルバム「1234」が出てきたのにはびっくりした。そんな父親にメールで「クリスマスプレゼントは何がいい?」と、たずねてみたら「股引がいい。」ととのこと。買って請求が来たが、カシミアで10万円だったのでびっくりした。
大阪の人ってエンターテイメントがあるなあ。楽しませたり、和ませたりするのは不思議。千里さんは特にそれに長けているんだよね。

アンコールにはハプニング。千里さんが転倒した。それでも、歌い続けていた。プロだなあ~。しかし、足を痛めていた。
山川恵理香さんとのユニットで曲を披露していた。夏のライブのときに坂本ちゃんがCDを手売りしたようだった。そうして坂本ちゃんが紹介されると、グーを出して左右に振りながら「もー、さっき転んだとき心配したわよ~。大丈夫?」と、かなり心配していた。2列目にいた坂本ちゃんが大きな声で歌っていて歌詞を忘れたときは坂本ちゃんを見ていたそうです。山川さんは「坂本ちゃん、千里さんが大好きだからね。」と、話していました。
最後に千里さんから
「この会場は建て替えられるそうです。『ロックの殿堂』と、いわれているところです。ここでやるのが夢でした。『千里が街にやってくる』ツアーでやることが出来てよかった。先日もここで渡辺美里さんのコンサートを2階の最前列で見ました。なくなるのは寂しいが、新しくなったらまたここでやりたい。会場の壁も見守ってくれているような気がします。」
と、話していました。
最後に「ありがとう」をピアノで歌った。久々のライブだったけれど、心が温まったよ。明日もまた千里さんにあえます~\(^O^)/