goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

TUBE LIVE AROUND 2011“RE-CREATION“@Zepp Sendai

2011-07-12 15:44:51 | TUBE
まさかの
地元公演ですよ!

本来やるはずの、東京エレクトロンホール宮城は年内まで復旧が見込めないのでしたが、あいていたのは超近所のZepp Sendai!
今回のツアー唯一のライブハウスですからね。

地震で心配してくれた友達がたくさんこの会場に来てくれた。普段通りにライブ前に話したね。
本当にありがとうございました。

私と友達は有無を言わさず、ハル側へ移動。(好きなもので・・・)しかし、350番以降だったのに前の方が空いているって・・・。
おかげさまで至近距離で見ることが出来たから、本当に嬉しかった。
始まる前まで、妄想驀進してしまい、本当に無口になってしまったもの・・・。

東京国際フォーラムから、セットリストが変更になりました。
私はどっちでもいいかなと思った。懐かしさでいったら前者で、これから野外に突き進むなら後者でって感じ。

セットもシンプルだし、登場も暗転からとなった。

「東北六魂祭、祭りがこんなに集まったらすごいだろうなー。」

「星野監督とは長い付き合いで、子供っぽい人。
『任しておけ!楽天の選手、全員来るから!』
と、CDのレコーディングの時に話していたのだが、チームの成績が低迷しており、空き日に二日間は特打ちなどにあてられた。結局来たのはマー君だけで、勝手が分からず、おろおろしていた。俺だったら帰ってしまうのに。」

「いつもびしって決めている人たちが、楽譜を見て
『出来ねえ!』
と、話していたけど、影で練習していた。」

「ドラム叩いている人が歌ったが、音程が・・・」

などと裏話満載。

「盛岡も大して人が集まらないだろうと思っていたが、すごく盛り上った。」

そして、わが仙台も負けじと盛り上がり・・・。
しかも、やはりZeppだから格別だった。

カックンもハルも「感無量です。」「嬉しいです。」と、話していたけど、リョウジだけは
「お前、食べ物、牛タンの事しか思いついていないだろう?」
と、前ちゃんに突っ込まれていた。

8/27のイベントのことにも触れて、俗に言う「夏フェス」にはお声がかからないらしいTUBEも参加することになった。加山雄三さんから声がかかったようで・・・。

そうそう、一番うけたのは
前ちゃんが
「ハル、仙台のみんなにシャウトしろ!」
と、言われ、照れながら
「みんなー盛り上っているかーい!」
には、爆笑。

前ちゃんが最後に
「みんなで笑える日が来るように。」
と、話していたのも感慨深い。

会場を出るときにツアーのピンバッチをいただいた。
本当にありがたいことです。

ライブをやってくれたことに感謝したいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする