goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

はなまるに

2009-03-17 20:57:31 | 見聞録
夏川りみさんが出てました

夏川さんのツアー最終日、玉木さんと一緒のウェディング姿素敵でした

夏川さんの結婚の決めては優しい事、お酒に強い事、いつも側にいた事だそうです…出掛ける前に聞いたからうる覚えですみません
玉木さんは夏川さんと最後までお酒付き合ったそうです
石垣島の風景に影二つ、いいでした

安部家 倉橋家結婚パーティー前の様子

2009-03-17 20:16:12 | 見聞録
当日は
限定グッスの販売があり、早めに並びました。
10分ぐらいでオルゴールは完売。私が欲しかった刈谷勇様特製全部入りお守りと刈谷勇様特製ティッシュは購入できました。



その購入が終わった後で、隣で脚本集も販売しているとの事で、あまり興味がなかったのだが、何かあるのかと尋ねたら
「作家の北坂昌人さんのサインが入っています!」
の一言に負けてしまい購入してしまいました・・・。本好きにはたまりませんよ。

その時に北坂さんと会話したのだが・・・マネージャーさんに
「先生にとってあなたが住んでいる所は、ハッピータウンなんですよ。」
と、話があった。
「そうなんですか!?」
と、びっくりした。理由はここに書いてあった。実は地元に住んでいながら、本放送も再放送も聞き逃してしまったからなー。本当にすまないなと思った。
「手が冷たくてすみません。」
と、北坂さんと握手をした。
うんつきどっこい重い脚本集を2冊持った。
結婚式は人前式なので、名前を記帳した。


16:30から開場し、出迎えてくれたのは
「おろろーん!」
で、おなじみの大場部長の奥さんなどなど、声の出演の方々でした。
安部礼司カーの販売をしていたのだった。側面には
「私は安部礼司を聞いています。」
「私は安部礼司です。」
と、書かれてあった144万円のキューブだった。
買う人がいたようだ。凄いね!
なぜキューブかというと
「安部家のマイカー大作戦」
と、番組内で投票した結果キューブに決定!最初、多かったのはもっと高い車だったのにね。
式次第もいただいた。


16:55ぐらいから徐々に会場内に放送が始まる。いつも地元ではニュースが流れている。
「ふーん、東京だとこんな感じなんだ。」
と、思った。
時報が鳴り、
「EIGHTY POINT LOVE」
と、T-FMのジングルが鳴り、本放送が始まった。どきどき、わくわくした。番組の最中に号外が配付された。

当日の番組の内容は 優ちゃんのお父さんが式の前にいなくなってしまうのだ。
優ちゃんのお父さんの台詞で、
「家族がばらばらで暮らしていても、本当に私が優の父親だと言っていいのか?」
と、安部礼司に尋ねるシーンと、優ちゃんがお父さんに逢うシーンはジーンと来たなあ。
その後に流れる主題歌♪The Average Man Keeps Walking.(バラードVer.)は涙なくしては聞けなかった。この曲自体、ツボにはまるんですよね・・・。

いよいよ、結婚式が始まる前に、17:55から赤坂泰彦さんのキリンストロングセブンpresents THE STRONG HITS!!が流れた。取り上げられた曲は美里さんの♪My Revorution それだけでも鳥肌が立ちましたよ。結婚式内では演奏しないだろうなと思った。しかも、この式に美里さんが出席するから伏線だったのかな?
ちなみにこの時間、地元は交通情報が流れています。
さあ、いよいよ結婚式だ!

安部家 倉橋家結婚パーティー

2009-03-09 22:59:13 | 見聞録
ちょっとだけ報告します
お謡1
EPOさんはうふふふとたったひとつの を歌いました。

ツアーが始まったので主題歌を歌うマッキーはビデオメッセージで登場。
THE average onkeeps walkingと君は僕の宝物を歌いました。

お謡2
美里さんは
10yearsとサンキュを歌いました。
詳しい事は改めてアップしますね。

いい披露宴でした

20世紀少年第二章―最後の希望―

2009-02-17 23:18:15 | 見聞録
今は中ですので見まくってます。

映画の日に見に行った。早くして夕方の回でね
ストーリー展開が早いな~あっという間にが過ぎました。
主役のケンヂが出ないけどその分オッチョが引っ張ってます。
あんまりトヨエツって好きな方ではないけど、SOYJOYのCMから気になる存在になりました
カンナ役の平愛梨さん、凛とした感じがよかった。小泉響子役の子は「風のハルカ」に出ていたんだよね脇役も主役級なのに贅沢だよね。
もう一度見てみたい。
第一章の伏線もあります。しかし、一体「友達」って誰なんだ

14年前

2009-01-17 20:31:57 | 見聞録
私はの休み時間に神戸の街をで見ていた。
その時、仕事にも行き詰まりを感じ、父親の介護をしていてくたくただった。
火で覆われて崩れた街。まるで映画なんだろうか信じられない光景だった。
本当は何もなかったら行くはずだった街が戦争が起きたようだ。
その後、1/29に横浜アリーナで美里さんがをやった。くしくも父親の葬儀の日だった。はとっていたけど空席は作りたくなかったので友達に譲った。
とても長い長いだったそうだ。特に1/17の出来事について話していたそうだ。
谷村有美さんは半壊した神戸国際会館にあったピアノを運んで武道館で演奏したそうだ。
あれから14年か…
父親の介護をしていた私は「これは仕事でやれるかも
と、思い込み今に至ります。何も資格はないし、ただやるだけだと…やれるもんだな…。

何か出来る訳じゃないけど、神戸に出かけてます。
美里さんのsing&rosesツアーでは
「神戸国際会館が出来たら歌いたかったけど、すぐには実現出来なかった。」
には涙ぐんだ。
阪神大震災は忘れられない出来事だ。
老人の孤独死も増えているそうだ。
今でも何をしていいのか分からない。この出来事は大きすぎる。
まとまらずすみません