当日は
限定グッスの販売があり、早めに並びました。
10分ぐらいでオルゴールは完売。私が欲しかった刈谷勇様特製全部入りお守りと刈谷勇様特製ティッシュは購入できました。






その購入が終わった後で、隣で脚本集も販売しているとの事で、あまり興味がなかったのだが、何かあるのかと尋ねたら
「作家の
北坂昌人さんのサインが入っています!」
の一言に負けてしまい購入してしまいました・・・。本好きにはたまりませんよ。


その時に北坂さんと会話したのだが・・・マネージャーさんに
「先生にとってあなたが住んでいる所は、ハッピータウンなんですよ。」
と、話があった。
「そうなんですか!?」
と、びっくりした。理由は
ここに書いてあった。実は地元に住んでいながら、本放送も再放送も聞き逃してしまったからなー。本当にすまないなと思った。
「手が冷たくてすみません。」
と、北坂さんと握手をした。
うんつきどっこい重い脚本集を2冊持った。
結婚式は人前式なので、名前を記帳した。
16:30から開場し、出迎えてくれたのは
「おろろーん!」
で、おなじみの大場部長の奥さんなどなど、声の出演の方々でした。
安部礼司カーの販売をしていたのだった。側面には
「私は安部礼司を聞いています。」
「私は安部礼司です。」
と、書かれてあった144万円のキューブだった。
買う人がいたようだ。凄いね!
なぜキューブかというと
「安部家のマイカー大作戦」
と、番組内で投票した結果キューブに決定!最初、多かったのはもっと高い車だったのにね。
式次第もいただいた。


16:55ぐらいから徐々に会場内に放送が始まる。いつも地元ではニュースが流れている。
「ふーん、東京だとこんな感じなんだ。」
と、思った。
時報が鳴り、
「EIGHTY POINT LOVE」
と、T-FMのジングルが鳴り、本放送が始まった。どきどき、わくわくした。番組の最中に号外が配付された。

当日の番組の内容は 優ちゃんのお父さんが式の前にいなくなってしまうのだ。
優ちゃんのお父さんの台詞で、
「家族がばらばらで暮らしていても、本当に私が優の父親だと言っていいのか?」
と、安部礼司に尋ねるシーンと、優ちゃんがお父さんに逢うシーンはジーンと来たなあ。
その後に流れる主題歌♪The Average Man Keeps Walking.(バラードVer.)は涙なくしては聞けなかった。この曲自体、ツボにはまるんですよね・・・。
いよいよ、結婚式が始まる前に、17:55から赤坂泰彦さんのキリンストロングセブンpresents THE STRONG HITS!!が流れた。取り上げられた曲は美里さんの♪My Revorution それだけでも鳥肌が立ちましたよ。結婚式内では演奏しないだろうなと思った。しかも、この式に美里さんが出席するから伏線だったのかな?
ちなみにこの時間、地元は交通情報が流れています。
さあ、いよいよ結婚式だ!