1999年に
友達からほとんど拉致状態で!?TUBEの武道館ライブをみてから早12年。
すっかり長らくお世話になっている。
夏といえばTUBE!
そういってくれる方もたくさんいる。
ファン友もたくさん出来た。
いっぱいメンバーとも逢えた。
本当にありがとう!
Zepp Sendai、非常に楽しみにしています。
友達からほとんど拉致状態で!?TUBEの武道館ライブをみてから早12年。
すっかり長らくお世話になっている。
夏といえばTUBE!
そういってくれる方もたくさんいる。
ファン友もたくさん出来た。
いっぱいメンバーとも逢えた。
本当にありがとう!
Zepp Sendai、非常に楽しみにしています。
震災前に
「盛岡は行こう!」
と、決めていた。
美里さんのライブをここで見てから、盛岡の盛り上がりには(しゃれじゃなく)びっくりしていたからだ。
ここの会館に来ると10列目前後になるのもジンクスか!?でもすごくよく見える。
前ちゃんが
「他のアーティストに
『ライブするの?』
と、散々聞いた。だけど、盛岡では(ファンクラブだけだと思うけど)300人申し込みをしていたので、ここがダメでも、会場を見つけてでもやろうと思った。
見てください!」
と、会場を見回すと、3階まで満杯だった。涙が出そうになった。
前ちゃんはヒラトヤのCMを見て、素晴らしい出来で、♪RE-CREATIONが使われているそうです。
友達が、こいのぼりを県庁で掲揚する時にも♪RE-CREATIONが使われて感動したと、話を聞いていたが、歌の力ってすごいなと思った。
前ちゃんが
「どこから来たの?」
と、客席に向かい話していた。
新幹線は震災の翌日、九州新幹線の開通により日本がひとつになろうとしていたが、自粛してしまった。
盛岡、青森、大船渡、釜石・・・などと方々聞いたが
「じゃあ、仙台から来た人!」
と、激しく反応した見知らぬ隣の人と私。それ以外の方はしんとして、浮いた浮いた。
前ちゃんは
「あー、いるんだ。」
と、やや冷めていた感が。
TUBEは3回ぐらい被災地に行っているそうで、親戚みたいになっていて、
「俺、歌うから、演奏してくれ。」と、漁師に言われ
「流しじゃないんだから。」
って。
盛り上がる曲では
「『俺たちは元気だぞ!』
と、いう感じで盛り上っていこう!」
と、話していた。
ライブが始まったときは不安そうな顔だったのが、見る見るうちに元気になっていくのが見えたそうだ。
前ちゃんは
「元気になった人は、♪RE-CREATIONをたくさん買いなさい!」
と、話していた。
この曲の途中、泣きたくなった。
盛岡の街中はあまり被害がなかったが、沿岸部が心配だ。
だけど、いつかは立て直す。きっとそう信じている。
「盛岡は行こう!」
と、決めていた。
美里さんのライブをここで見てから、盛岡の盛り上がりには(しゃれじゃなく)びっくりしていたからだ。
ここの会館に来ると10列目前後になるのもジンクスか!?でもすごくよく見える。
前ちゃんが
「他のアーティストに
『ライブするの?』
と、散々聞いた。だけど、盛岡では(ファンクラブだけだと思うけど)300人申し込みをしていたので、ここがダメでも、会場を見つけてでもやろうと思った。
見てください!」
と、会場を見回すと、3階まで満杯だった。涙が出そうになった。
前ちゃんはヒラトヤのCMを見て、素晴らしい出来で、♪RE-CREATIONが使われているそうです。
友達が、こいのぼりを県庁で掲揚する時にも♪RE-CREATIONが使われて感動したと、話を聞いていたが、歌の力ってすごいなと思った。
前ちゃんが
「どこから来たの?」
と、客席に向かい話していた。
新幹線は震災の翌日、九州新幹線の開通により日本がひとつになろうとしていたが、自粛してしまった。
盛岡、青森、大船渡、釜石・・・などと方々聞いたが
「じゃあ、仙台から来た人!」
と、激しく反応した見知らぬ隣の人と私。それ以外の方はしんとして、浮いた浮いた。
前ちゃんは
「あー、いるんだ。」
と、やや冷めていた感が。
TUBEは3回ぐらい被災地に行っているそうで、親戚みたいになっていて、
「俺、歌うから、演奏してくれ。」と、漁師に言われ
「流しじゃないんだから。」
って。
盛り上がる曲では
「『俺たちは元気だぞ!』
と、いう感じで盛り上っていこう!」
と、話していた。
ライブが始まったときは不安そうな顔だったのが、見る見るうちに元気になっていくのが見えたそうだ。
前ちゃんは
「元気になった人は、♪RE-CREATIONをたくさん買いなさい!」
と、話していた。
この曲の途中、泣きたくなった。
盛岡の街中はあまり被害がなかったが、沿岸部が心配だ。
だけど、いつかは立て直す。きっとそう信じている。
ただいま
羽田美智子さんが、
Letter For LINKSで前田さんのことを話しています。
「聞き逃したよ!」
と、焦っているあなた。大丈夫!
ポストキャスティングで、オンエアしますよー。
・・・と、言うことは美里さんもあるのかな?
羽田美智子さんが、
Letter For LINKSで前田さんのことを話しています。
「聞き逃したよ!」
と、焦っているあなた。大丈夫!
ポストキャスティングで、オンエアしますよー。
・・・と、言うことは美里さんもあるのかな?
まさかの
チケット当選!
そして、今までで最高の席でした。
ただ、ためらいがあって、
「行ってもいいのか。」
と、何度も思った。
友達にも
「行くよ!」
と、言えなかったんです。
会場入りして、あの席の近さには!
曲はあえて書かないけれど、コアですね。2曲目とか4曲目とか、中盤や後半の曲とか私にとっては
「絶対この曲はやらないだろう。」
ってのが演奏されました。
藤沢から元気を発信する曲もたくさんあった。
前ちゃんは
「24年前にここの会場にきたことある人!」
って事で挙手を求めて
「『TUBE』とロゴをつけた単車がこの街を走ったことを覚えている。」
と、話していた。
今回の新しいアルバムは“RE-CREATION“ 7/20リリースになるそうです。
一言で言うと
カックン「やはり!」
ハル「カッコイイ!」
リョウジ (インカムマイクを逆につけて)「FUN」
ここは爆笑した。
リョウジは「ここで突然、話をふらないでよー」
と、話していた。
RE-CREATIONの意味については
カックン「再生」
ハル「係。レクリエーションとかする。」
リョウジまた、話をふられて答えられず。
前ちゃん「もうひとつ意味があったけど・・・」
前田さんが地震が起きて困ったことは
「われわれクラスになると、リモコンがひとつにまとまっているのだが、それが壊れてしまい、リモコンを一つ一つチェックしなくてはならないこと。おかげで3日間かかった。」
「電池も自分で買いに行き、小さい電池で対応するのにはビックリした。全部単一にすればいいのに。」
「歴代の携帯電話が20個ぐらい出てきた。」
また、
「47都道府県に知りあいがいるので心配した。」
とも・・・。
「被災地に行った時には芸能人が誰かしらいた。新曲のレコーディングはお笑いの人にも参加してもらった。結構声がぶれていた。」
「堀内孝雄さんの次は俺かな?
『サンキュー!』
と、言うようになるかもしれない。」
TUBEのライブのとき、音声トラブルがあり、途中で前田さんがイヤホンを外しながら歌っていた。曲順も変えてやっていたようだが、アンコールでやり直す場面もあった。
「26年伊達に歌っていない。いろいろなことがある。ボタンを押すと止まらなくなってしまう。」
千里さんも同じようなことを話していたな。
個人的には・・・。
メンバーが近すぎて、前田さんの汗しみや赤いエナメルの靴、腰パンが見えたこと・・・。
一生忘れません・・・。
久々にTUBEファンの友達と逢えてほっとしました。
泣かせてしまって、驚かせてすみません。
チケット当選!
そして、今までで最高の席でした。
ただ、ためらいがあって、
「行ってもいいのか。」
と、何度も思った。
友達にも
「行くよ!」
と、言えなかったんです。
会場入りして、あの席の近さには!
曲はあえて書かないけれど、コアですね。2曲目とか4曲目とか、中盤や後半の曲とか私にとっては
「絶対この曲はやらないだろう。」
ってのが演奏されました。
藤沢から元気を発信する曲もたくさんあった。
前ちゃんは
「24年前にここの会場にきたことある人!」
って事で挙手を求めて
「『TUBE』とロゴをつけた単車がこの街を走ったことを覚えている。」
と、話していた。
今回の新しいアルバムは“RE-CREATION“ 7/20リリースになるそうです。
一言で言うと
カックン「やはり!」
ハル「カッコイイ!」
リョウジ (インカムマイクを逆につけて)「FUN」
ここは爆笑した。
リョウジは「ここで突然、話をふらないでよー」
と、話していた。
RE-CREATIONの意味については
カックン「再生」
ハル「係。レクリエーションとかする。」
リョウジまた、話をふられて答えられず。
前ちゃん「もうひとつ意味があったけど・・・」
前田さんが地震が起きて困ったことは
「われわれクラスになると、リモコンがひとつにまとまっているのだが、それが壊れてしまい、リモコンを一つ一つチェックしなくてはならないこと。おかげで3日間かかった。」
「電池も自分で買いに行き、小さい電池で対応するのにはビックリした。全部単一にすればいいのに。」
「歴代の携帯電話が20個ぐらい出てきた。」
また、
「47都道府県に知りあいがいるので心配した。」
とも・・・。
「被災地に行った時には芸能人が誰かしらいた。新曲のレコーディングはお笑いの人にも参加してもらった。結構声がぶれていた。」
「堀内孝雄さんの次は俺かな?
『サンキュー!』
と、言うようになるかもしれない。」
TUBEのライブのとき、音声トラブルがあり、途中で前田さんがイヤホンを外しながら歌っていた。曲順も変えてやっていたようだが、アンコールでやり直す場面もあった。
「26年伊達に歌っていない。いろいろなことがある。ボタンを押すと止まらなくなってしまう。」
千里さんも同じようなことを話していたな。
個人的には・・・。
メンバーが近すぎて、前田さんの汗しみや赤いエナメルの靴、腰パンが見えたこと・・・。
一生忘れません・・・。
久々にTUBEファンの友達と逢えてほっとしました。
泣かせてしまって、驚かせてすみません。