goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

TUBE LIVE AROUND 2012 Keep On Smilin' @宇都宮市文化会館 セットリスト(ネタバレ注意)

2012-05-28 10:13:34 | TUBE

・抱きしめてAgain
・Second Chance
・Rock On The Way
・蕾
・勇者たちの挽歌
・明日は明日の…
・ベストセラー・サマー (アコースティックver.)
・シーズン・イン・ザ・サン (アコースティックver.)
・いつも、いつまでも
・そんなもんさ
・荒野へ

・太陽のサプライズ
・Lonely Revolution
・傷だらけのhero
・You’ll be the champion
・Keeping The Face

アンコール
・あばよ My School Days
・Say Hello
・Smile
・青の道標(ニューアルバムから)

Wアンコール
・さよならの唄

いつも いつまでも

2012-05-12 18:12:07 | TUBE
今日
買いました。(遅いけど・・)

私はカップリングの♪明日は 明日の・・・が好きです。
♪あずけてごらん 以来のメンバーの歌声に感動!

そして、新しいアルバムが!

上記参照していただくと分かりますが、レコードプレイヤーが必要だなあ。
楽器店めぐりしないとな。

そして、明日、私にとって夏が始まります。

TUBE LIVE AROUND 2012

2012-01-23 00:09:29 | TUBE
5月11日(金)グリーンホール相模大野

5月13日(日)宇都宮市文化会館

5月16日(水)大阪国際会議場グランキューブ大阪メインホール

5月17日(木)大阪国際会議場グランキューブ大阪メインホール

5月19日(土)高知市文化プラザかるぽーと

5月22日(火)神戸国際会館こくさいホール

5月25日(金)福岡サンパレスホテル&ホール

5月26日(土)広島ALSOKホール

6月10日(日)市川市文化会館

6月13日(水)滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール

6月16日(土)名古屋国際会議場センチュリーホール

6月17日(日)名古屋国際会議場センチュリーホール

6月19日(火)大宮ソニックシティ

6月23日(土)新潟テルサ

6月24日(日)仙台サンプラザホール

6月26日(火)神奈川県民ホール

6月29日(金)東京国際フォーラムホールA

6月30日(土)東京国際フォーラムホールA


7月7日 (土)旭川市民文化会館

7月9日 (月)ニトリ文化ホール


開場 開演時間等は後ほど。

13TH Meeting @Zepp Sendai (ネタバレ注意)

2011-12-07 15:30:30 | TUBE
今年も
仙台からスタートしたTUBEのファンクラブミーティング。
前回は、ミーティング初日で最前列でファンクラブミーティングで誰よりも初めて握手したことに感激し、前々回は衣装をあててしまった友達がTUBEと同じステージに上がったサプライズたっぷりな企画。

そして、今回もありましたよー。

なんと、友達と偶然席が隣だった!

友達は別に3人で申し込みしてたのに不思議なものです。
そのうち2人はあらかじめ知らせておいたのだが、私の隣になる人には一緒に牛タンで昼食をともにしておきながら、会場で再会するまで、席次のことはシークレット。
私は毎度のごとく、ぎりぎりに到着し、顔合わせして席に着こうと思ったら
「席は?」
と、友達に聞かれ
「ここ!」
と、私が言った時の友達の表情がおかしくって、始まる前から爆笑してしまった。
最前列ではないのに、やけに楽しくって。

なんやかんやで、開幕ー。

最初から♪Touch HAPPY!でみんなでもりあがり、一旦メンバーは退場。
アナウンスが入り、
「メンバーは息を整えておりますので、少しお待ちください。」
に、会場はどっと沸いた。
♪海の家が流れるが、
「やれるわけないだろう!」
と、前ちゃんが叫んで、終わり。

前田さんが
「リクエストを取ると、いつも違う曲が入ってくる結構ぶれがあるバンド。」
と、話していたけど、私にとってはそれが嬉しいんだよね。
確かに2008年の春のツアー、YOUBESTで♪傷だらけのヒーローが一位だった。
私は春に聴ける曲がよくって♪青いメロディーをリクエストしておいたけど、聴けなくって残念だった想いが・・・。
その年の野外で演奏してくれた時は、嬉しかったです。

♪冬のプレゼントもこの季節だから聴けるのが嬉しいし、(ここの前ちゃんのリズムのとり方がひざをかくかくさせてかわいい。)♪クリスマスローズもカックンの作詞がよくってねー。好きな曲のひとつ。

メンバーへの質問があって
もしも、メンバーを好きになったら誰を好きになる?
と、いうのがあり、
前ちゃんは
「俺だね。」
ハルは
「リョウジ。あったかそうだから。」
には、爆笑。
リョウジは
「カックン。外人っぽいから。」
カックンって誰って言ってたっけ?忘れた・・・。

ライブ会場で、
「よく客席が見えますか?」
と、言う質問があって、
前ちゃんが
「よく見えてるよー。○のこともよく見えているよー。」
と、絶対に卒倒しそうな感じで話しかける。
カックンが
「変な動きの人をチェックする。」
と、話していたけど、私のことかと思い・・・。

そうそう、しーおいTシャツの話題もあり私はライブ会場で購入しましたが、
みんな
「通販!」
だったのですね・・・。

前ちゃんが
「初めてミーティングに参加した人!」
と、挙手を求めると、2.3人ぐらいしかいなかった。
「ほらね、株主総会みたいになってきた。前回のミーティングでは自分のルーツになる曲などを中心に演奏したら、(アニソンとか)
『私たちはTUBEの曲を聴きに来たんだ!』
と、苦情があり、
『ミーティングに来たんだから、何かくれ!』
と、文句を言う。今までのファンクラブミーティングはツアーで対決をして、負けた春畑、角野チームは海パンひとつで♪燃える煙るモナムールを踊るとかやっていたな。」

などと、話していた。

♪約束の丘 ♪未来まであと5分も聴けてよかった。聴きたかった曲のいくつかだからね。

サポートメンバーの吉村龍太さんたちがはけて、前ちゃんがギターでハルのピアノの♪君とならに大感激!
ハルのピアノがめちゃめちゃ優しく、前ちゃんのギターソロもたっぷり聴けたし、大満足でした。

ファンクラブのメンバーより、お願いがあり
「私は陸前高田に住んでいて、今回の震災で被害が大きかった。今度は陸前高田でもライブをして欲しい。」
とのこと。
私も同じように、
「アクセルやゆりあげビーチでライブをして欲しい。」
と、アンケートに書いていた。
カックンの知り合いの人がゆりあげにいるそうです。
前ちゃんからは
「やりたいと思っています。」
と、話していた。
陸前高田の松は今一本しかないのですが、それも津波のため、伐採されることになりました。津波で流された松を使い、ギターを作るプロジェクトもあるようです。

メンバーの歌声がもれなく聴ける♪あすげてごらんをアコースティックで聴き満足。
その後義援金についての報告、RESTART JAPANの活動報告などあり、本当に感謝しきれません。
前々回の会報で、義援金の振込みをしてくれたRIDERS(ファンクラブメンバー)の名前があり、友達を見つけて泣いてしまいました。本当にありがとうございます。

一生忘れないであろう、震災の後の盛岡、仙台のTUBEのライブ。
「やれてよかったよ。」とカックンが話していた。
「盛岡の2階の盛り上がりは異常だった。」
と、前ちゃんは話していた。行ってよかったなと思った。

♪RESTART では私は個人的にはすぐに立ちたかったが、後ろにも人がいてすぐには立てなかった。やっぱり東北人はおしょしい(恥ずかしがりな)性格なのかもしれませんが、私が立ち上がった時にはカックンサイドでひとりだったのですが、それ見てにやっとしたカックンの表情、忘れません。徐々にみんな立ち上がり、最後には総立ちになっていた。

そして、最後には私もみんなもリクエストしていた♪smile
パンパンパン、ヒュー!も大好物ですからっ!

最後にはメンバーと会場のRIDERSと写真撮影をした。
会場は、こじんまりしているので結構いい感じに取れてます。

前ちゃんから
「いつもTUBEはRIDERSやイベンターから
『早く予定を出してください!』
と、言われているのですが、来年の予定について・・・。
6月24日(日)仙台サンプラザホールでライブをやります!」

には、会場大興奮!!

しかも、超近所だし、大好きなホールだし、楽しみです。
プチ武道館!

と、いうことは順次発表なのかー。
関東、長そう・・・。

などと、いろいろ想いをはりめぐらせていたら、もう終わり・・・。
お土産はぐだぐだなTUBEの休日ビデオ、ビニールバックはタワレコぱくり。
握手会になって、いうことを決めていました。

前ちゃんに
「盛岡や仙台でライブやってもらって、ありがとうございます。」
と、私が話したら
「やるから!」
と、一言。
もっと、ゆっくり話したかったけど、流れでこれがいっぱいいっぱいだったような気がするな。
メンバーには
「ありがとうございます。」
と、握手した。
カックンにはにやっと笑われるし・・・。変な動きの人って私かも。

年々早くなってくるような気がするなー。
また、再来年のミーティング、楽しみにしています。
そして、万障繰合せの上、来年のホールツアーも行きます。