goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽がいっぱい

大阪在住の休日Photolist
2019.4月からEマウントへ移行(*^^*)
2019.12月より東京

万一への備え

2018-09-09 | iPhoneX
猛暑の8月が過ぎて9月になったと思った途端、台風に地震にと災害続きの平成最後の夏。
被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

さて、防災の日が少し前に訪れましたが、万一への備えは写真などのデジタルデータも同じこと。
大切な大切な家族写真もゴミのようなデータも、デジタルの神様は分け隔てなく一瞬でデジタルデータを吹き飛ばしてしまうので、バックアップは本当に大切です。
我が家の子供写真は、学校などで撮られたものを除くとすべてデジタルカメラ撮影です。
幼い頃の写真はプリントしてアルバムも作成していますが、まぁ小さく可愛い頃のだけです(笑



私のバックアップ環境

使用しているPCはMacBookProとMacBook。
MacBookは今の超スリムタイプではなく、2007年モデルなのでポリカーボネートボディ!
WebブラウズやDVD焼などは全然平気でこなします^^当時標準で2GBメモリだったのは凄いと思います。

※数回HDDが飛んで交換してますが、だからこそ身をもってバックアップの大切さが解っています(涙笑

仕事で使うものやプライベートなもの、それから写真データは2台のMac両方に同じフォルダ構成で入ってて、
それぞれTimeMachineで「2台の」外付けHDDにバックアップをとっています。
更に、MacBookPro内蔵SSDを大容量タイプのものに交換したので、取り外したSSDも外付けHDとしてバックアップ&データ持ち運びに利用♪

都合、5世代バックアップ(笑
と言ってもすべてローカル保存の為、更に万一に備えてRAW以外の写真データはクラウドにも^^

※膨大なデータ量のため、必要なのを選びながらチマチマやってるのでまだ途中段階ですが。。。(^^;;;

16億件のメアドとパスワードのリストが流出なんて報道が昨日ありましたが、簡単に複製できるデジタルデータの特徴を良い方に活用して、冗長化しておきましょう♪

災害ボランティア

2018-07-13 | iPhoneX
今週の大きな仕事が先週からの大雨災害により流れ、公休消化でお休み頂いた11日。
この日から岡山市や倉敷市の災害ボランティア受付・派遣が始まるとのことだったので、
早朝のジョグをゆっくり2時間ジョグで切り上げて体力温存し、災害復旧ボランティアに参加させて頂きました。






TV等ではほどんど映らないけど、岡山市内のごく身近なエリアでも腰上まで水に浸かり、大変な被害が生じています。


復旧までは暫く掛かると思われます。
当面、各市内に在住・勤務・通学されている方のみの受付の自治体が多いようですが、各市の社協HP等にて募集について掲載されていますのでご確認頂ければと思います。
軍手やマスクにゴーグル、ドリンク類や塩飴などもしっかり準備されています。
※未加入の方は「ボランティア活動保険」への加入で350円必要です


岡山市はコチラ(岡山市社会福祉協議会HP)からご確認頂けます。
ボランティアが必要な方も↑に連絡先が掲載されていますのでお問い合わせください。

大雨災害

2018-07-08 | iPhoneX
この度の西日本大雨災害で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

私は金曜日に予定していた仕事が、折からの大雨による交通網遮断により大阪からの人とモノが届かず、
日曜日に振替になった程度の影響でした。


自宅周辺もくるぶしまでの冠水程度に収まりました。



直接的な被害は免れましたがクルマで10分も走ればあちこちで川の水が氾濫し、腰のあたりまで水が溢れている状況です。


今朝は霧雨程度だったので、近隣の安全なエリアを軽く朝ジョグ。
朝早くから自衛隊の車列が倉敷方面へと向かわれていました。
このような状況下では本当に心強いですね。


救助を待つ方々も救助される方々も、これ以上の被害が生じませんように。

束の間の帰省

2018-06-26 | iPhoneX
土曜日は実家での法要のため、数時間の滞在でしたが日帰りで帰省^^


しっかりとレンズ達を入れたドライボックスをトランクに載せ・・・




「カメラ本体は忘れる」という失態w


ま、まぁ短時間の事やし・・・(;´∀`)


帰りは海岸線をのんびりドライブし、暫し砂浜で休憩



曇り空の下、ちょうど関門海峡の辺りが明るくなってて関門橋も肉眼でバッチリ見えてました^^






日曜日は天気良さそうだったから、一泊して角島でも行きたかったなぁ^^;
お盆前にまた帰ってこれたら行こう♪


リハビリが必要!?

2018-06-12 | iPhoneX
やっと帰宅してちょい呑み


たまたま月初から何日か呑まないまま風邪をひいてしまったので、今月初アルコール♪



コンタクトから眼鏡に付け替え、家族命令により口にはマスク^^;

「さぁ、呑もう」と左手でグラスを口に運ぶと同時に、右手は無意識に「眼鏡」を降ろしてた(@_@。。。。


呑み方忘れたかと思った(笑
さぁ、明日から本格的に「リハビリ」だ♪

シャワーラン

2018-05-31 | iPhoneX
日課の朝ジョグは2日連続でシャワーラン




今ぐらいだと濡れてもちょうど気持ちよく、クールダウンしながらスマホでパシャパシャが楽しい♪






次は来週まで降らないみたいだけど、梅雨入り宣言するのかな。。


今年は花もだけど季節も早い^^;

〜気象庁HPより〜


今日は月末最終日。
棚卸もあるし、一ヶ月経つのも速い速い(;・∀・)

6月は夫婦それぞれの実家で法要があり、西(山口)に東(福井)にと忙しい

睡蓮

2018-05-16 | iPhoneX
〜朝ジョグの風景から〜

早朝の岡山県総合グラウンド
睡蓮が咲き誇ってました(*^^*)



ホタルの写真もちらほら見かけるようになりましたが、今年は本当に何もかも早い。。。^^;



#優先枠落ちても次(一般枠)があるさ。。。(´・ω・`)

水時計

2018-05-10 | iPhoneX
GW最終の土日は連休の予定だったので、土曜日に日帰りで大阪に遊びに行って翌日休みなので夜遅くに帰宅したんですが、
日曜日は急遽出勤することになり、バタバタペースを掴めないまま週の前半終了^^;

さて、昼間はミナミでゆっくり遊んで夕方から梅田の方へ移動。
僕的には今回の目的はコチラでした^^
CNN 世界で最も美しい12の時計の一つ」に選出されている、大阪駅の水時計。

結構前に出来てたんですね(汗 何度も行ってたのに全然知りませんでした。。。

OsakaStationCity


スマホ手持ちなので拙い動画ですが・・・
(通しだと5分程度あるので、短く編集しています)


さぁ、今日はお休み♪
空は真っ青だしどこ行こう(*^^*)