goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽がいっぱい

大阪在住の休日Photolist
2019.4月からEマウントへ移行(*^^*)
2019.12月より東京

シューズ更新

2018-10-26 |  X-H1 XF35mm F1.4 R
おかやまマラソンまで残すところ2週間半。

今年もレース用のシューズを更新



今まで色んなメーカーのシューズを履いてきたけど、僕にはASICSのワイドタイプが一番しっくりきて故障の心配もなし^^
毎年この時期にイヤーモデルが出るので、何年間もずっとリピート。

(オススメ出来ないけど)ずっと同じモデルなので信頼しきってて試着要らずのネット買い(笑


来月入った頃に一度試走してみようかな
毎年レース部分に「虎走」って刺繍入ってるけど、「今シーズンのダメ虎」みたいにならないようにしなきゃ(笑

成長!?

2018-10-05 |  X-H1 XF35mm F1.4 R
先日、我が家を出てった際には「56mm」だった愛おしいレンズが・・・




90mmに成長して戻ってきた(爆


と言っても週末ごとに荒天や用事でまったく撮れず、唯一試写以外で撮れたのが、前記事の夕焼け。。。

夜風が気持ちよすぎて、仕事アフターも走ってばかりなもので。。。。^^;

富士フィルム Xキャラバンin岡山

2018-10-01 |  X-H1 XF35mm F1.4 R
台風迫る土曜日、富士フィルムXキャラバンin岡山に参加してまいりました^^




通常は有料サービスとなるカメラ&レンズの「クイックメンテナンス」無料の他、GFXシリーズ含めたカメラ&レンズの展示、試写し放題に発売前のXF200/2や8-16/2.8の展示など盛りだくさん♪







メインとなる風景写真家、佐藤尚さんのセミナーなども♪


さすがプロフェッショナルのお仕事、すごく刺激&参考になりました〜♪


Strings

2018-09-06 |  X-H1 XF35mm F1.4 R
お出かけのない週末、スキマ時間でギターのメンテをば



弦を全て外し、ネックの反り確認・指板やフレットの清掃などを行い、新しい弦を




新品の弦は張りがあって気持ちいいですね♪
文字遠りテンションあがります





一度、しっかりしたオーバーホールに出したいな^^



カメラボディも被写体映えするけど、ギターは木目や色合いで2つと同じものが存在しないが故、尚更おくゆかしい♪


主の奏でる音は美しくないけど



さて、今日は「X-T3」の発表あるのかな!?(#^^#)
気になる、気になる、、、、いや、気にしちゃイカン(笑


機種変更

2018-08-31 |  X-H1 XF35mm F1.4 R
家内が「スマホ(iPhone6)画面の調子が悪くなってきてるので、この際”防水iPhone”(笑)に変えたい」との事だったので、週末に機種更へ行ってきました。
※iPhoneは7から防水機能がつきました

息子のiPhone5Sも、一度僕がバッテリー交換を行いましたがやはり非純正バッテリーのためか持ちが悪くなてきているようなので、
合わせて機種変更することに。そうそう、今秋リリースされるiOS12でもiPhone5S(2013年発売)はサポートされるそうですね!(^^)
さすがAppleさんですが、お店のキャンペーンで「2台同時機種変で本体(実質)無料」とのことで敢行しちゃいましたw



娘のiPhone8も合わせて、都合3台のiPhone8


しかし君らなぁ・・・・

よりによってなんでみんな同じ色やねん。。
ストレージ容量が若干違うけど、見た目判らんしw


誰かProductREDにしたらオイラのiPhoneXと交換してやったのになぁ(笑

夏祭り

2018-07-30 |  X-H1 XF35mm F1.4 R
ブーメランのような台風が(本州は)通り過ぎましたが、被害はございませんでしたでしょうか。

台風前夜、仕事終わりの空

台風接近に伴うものなのか、普段より幾分暑さがマシでしたね(*^^*)


7月は毎週土曜夜に近くの商店街で夏祭りが開催されており、暑さも和らいでたので仕事帰りに寄って(酔って)帰りましたw







知り合いのBARにでも行って冷たいものを一杯、、、と思ったら

こりゃ入れませんな(;´∀`)


テイクアウトで飲みながら家路へと。。。


夕空はVelvia、ほかはACROS撮って出し。
やっぱ35mm/1.4はブラつくのに楽しいレンズだ(^o^)

美男子の湯!?

2018-06-02 |  X-H1 XF35mm F1.4 R
子供の体育祭翌日、自分の脚のケアも兼ねて毎度の湯郷にある「西の湯」へ(*^^*)


湯郷温泉郡の少し手前にあり、岡山市内から一時間ほど。

湯船は一つだけ(あと水風呂有り)ですが、硫黄濃度が高めでいかにも温泉に来た〜♪って気持ちも浸れます^^

カランからもシャワーからも源泉が出てきます。
番頭のおばちゃん曰く、掃除のときも真水が出てこないからかえって大変だそう^^;



そんな源泉たっぷりの湯船から上がると「美男子」が出てきます。(笑

雨降る「母の日」

2018-05-14 |  X-H1 XF35mm F1.4 R
日曜日の母の日は生憎の雨でした。


夜明け前は降っていなかったので朝ジョグに出かけると、朝四時から(まで!?)お花屋さんフル稼働してました^^;


日中は雨でサッカーの部活がなくなった中2息子が、小学生の頃通っていた料理教室のレシピを持ち出してきてパンを焼いてました(*^^*)









焼き立てはサイコーに美味(*^^*)♪