goo blog サービス終了のお知らせ 

Alice's Wonderland

こんにちは! ようこそ!
大好きな旅行の記録と日々の思いを綴っています!

エメラルド寺院

2009-11-29 21:12:48 | バンコク(2009)

朝一番で、エメラルド寺院へ。  黄金の仏塔、エメラルド寺院、黄金の王宮。 


黄金の塔がキラキラ、眩しい!      門を守る猿と鬼。


この建物の回廊には、ラーマヤナの物語が描かれています。


頑張って支えている人達。


エメラルド仏寺院。      ヒスイの仏像です。雨季の衣をまとっています。

タニヤ通りとハッポン通り

2009-11-25 22:46:30 | バンコク(2009)

噂に聞いていた”タニヤ通り”。別名日本人通りだけあって、看板が日本語。


タニヤ通りのお隣、”ハッポン通り”は道路を埋め尽くす屋台!
偽ブランド多し!


タニヤ通りの”ゴー!ゴー!バー”
コスプレや、水着と言うより下着を着用でお店の前に立ってるお姉さん。
いや~、怪しい街です!

バニヤンツリーバンコク バーティゴ

2009-11-10 23:05:01 | バンコク(2009)
 
バンコクに来たら、天空のバーに行きたい!前回は、シロッコに行ったので、
今回は、バニヤンツリーバンコクの61階 バーティゴに行きました。
天空への階段は結構、急です。 バーは、ちょっとお洒落な外国人で一杯!

 
こちらはレストラン。 バンコクの夜景がきれいです。

フォーシーズンズ バンコク その1

2009-11-10 22:47:03 | バンコク(2009)
 
今回の宿泊先は、『フォーシーズンズ バンコク』。ちょこんと座った象さんが可愛い!
部屋からは、ロイヤルバンコクスポーツクラブとBTSが見えます。

  
ターンダウン前と後のベット。 広々でとても気持ちのいいベットでした。

 
バスルームも広々。 バスタブ&シャワーブース完備で快適です。アメニティはロクシタン。

 
毎日フルーツの交換補充がありました。 お水は、部屋のあちこちに置かれ、補充も万全で心配無用です。



スワンナプーム国際空港に到着

2009-11-09 22:59:40 | バンコク(2009)
今回のツアーは、『VIP入国サービス』付。
何かと言うと、到着ゲート前に、スタッフが待機。
で、ツーリストポリスと書いたカートに乗せてもらい、
広いスワンナプーム国際空港を楽々移動。
専用入国審査場から、入国。
荷物をスタッフに取ってきてもらい、
空港前に待機してる専用車でホテルへというもの。
所要時間は、飛行機から降りて、わずか15分足らず。
バリの時、この手のサービスに驚いたけど、さすがアジア。
バンコクも負けてないなと思いました。

JAL737便でバンコクへ

2009-11-09 22:47:02 | バンコク(2009)
 
ピペ・エドシェックで乾杯の後、アミューズ。 日本酒のラインナップが変わってました。

 
      洋食(お肉)      と       和食。

 
デザート を 完食。          ハイボールが流行ってるので、贅沢にも
                    山崎と白州のハイボールを作ってもらいました。

JAL SHELL FLAT SEAT

2009-11-08 22:23:00 | バンコク(2009)
 
今回、急遽バンコク行きを決め、さらにセントレア発を選択した理由。
それは、ただただ、「シェルフラットシート」便に乗りたかったから・・・。
関西発は、古い「スカイラックシート」。
セントレア-バンコク間の飛行機が、11月より憧れの「シェルフラット」から
「スカイラックシート」に格下げになるとの情報をキャッチ。
JAL業務縮小計画を見ていると、とても関空発が格上げされる気配はなし。
この機を逃すと、「2度と乗れないかも」の思いから、無茶を承知で強行しました!
搭乗後、初めての対面にテンションが上がり、出発準備中だというのに、
こっそりシートを倒してしまいました。
広くて長いです。 これなら、ゆっくり休めそうです。

サクララウンジ

2009-11-08 22:03:00 | バンコク(2009)
 
セントレアの「サクララウンジ」です。 関西空港と比べて狭いです。

  
ビールサパーも関空3種類と比べ、2種類。 その他、ソフトドリンク類。

 
うどんdeスカイ類とナッツ&海鮮おせんべい。名物のパンは補充がなく、頂けませんでした。

 
ラウンジの奥には、バーがあります。   ロンドンパブ風。

 
日本酒もかなりの品揃えです。     本日、2杯目のビールを頂きます。

中部国際空港 セントレア その3

2009-11-08 21:40:53 | バンコク(2009)
 
セントレアには、ご機嫌な「スカイデッキ」があります。
先端部だと、滑走路がすぐそこに。

 
駐機している飛行機も間近に見えます。飛行機好きにはたまらない!
ワクワクを胸にいよいよ出国します。ゲートから、セキュリティを通過すると
そこは出国審査。わずか数分で海外です。

中部国際空港 セントレア その1

2009-11-07 11:19:33 | バンコク(2009)
2009年10月17日~20日、バンコクへ行ってきました。
今回は、中部国際空港からの出発です。
 
名古屋鉄道「中部国際空港駅」に到着。歩く歩道に乗り、初めてのセントレアに足を踏み入れます。

 
向かって右が国内線、左が国際線。意外にコジンマリした空港でした。

 
ユニークなのが2階のお店屋さん街。昔の家風に作られています。
入ってみたかった「風の湯」。お風呂に入りながら、飛び立つ飛行機が見えるそう。
名古屋に住んでたら、毎週通うのにな~!