goo blog サービス終了のお知らせ 

Alice's Wonderland

こんにちは! ようこそ!
大好きな旅行の記録と日々の思いを綴っています!

修学院離宮 その1

2010-06-27 23:16:59 | 国内おでかけ

午後から、修学院離宮へ。
http://sankan.kunaicho.go.jp/guide/shugakuin.html

 
始めは、『下離宮』。
山荘に遊びにいらした時、車を寄せて、一休みする所。


修学院離宮は、桂離宮と比べとても大らか。
案内係の人1人の案内で、警備員は付きません。
さらに、建物に腰掛けてもOK。

桂離宮 その7

2010-06-27 10:49:03 | 国内おでかけ

いよいよ、桂離宮見学のクライマックス。『書院』。

 
高床式の手入れの行き届いた建物です。

 
書院近くに咲いていた紅梅。

  
月を愛でる為の月見台。ここから庭を眺めつつ、観月してたのでしょう。


書院の内部。
絶えず手入れをしていけば、木造建築も長く保存が可能で、
莫大な費用を掛けて、修繕を繰り返し、
景観保持の為、周りの農地を買い上げてるとの事。

桂離宮 その2

2010-06-27 09:40:18 | 国内おでかけ
 
見学時間になりましたので、庭園に入ります。
先頭に案内係、後尾に警備係が付いての案内です。列を乱すと警備の方に叱られます。
庭園に入るとまず、目隠しの松。全体が見えないように、目隠しをしてるそうです。
冬季整備の為、水を抜いた状態でしたので、ちょっと残念でした。

 
外腰掛の屋根の内部。           越冬の為のこも巻きも芸術的!

アジャンタ薬膳カリィ本舗 千歳店

2010-01-03 22:40:33 | 国内おでかけ
 
胃もたれ気味の翌日なので、刺激物が恋しい&北海道名物が食べたいってことで、
「スープカレー」をチョイス。
お店を見るなり、「薬膳」の文字にウルウル。効きそう!
初めて食べる「スープカレー」は意外にやさしい味。
いつものカレーのイメージではなく、カレー味のスープ。
ご飯にカレーをかけて食べるのではなく、スプーンにご飯をのせて、
スープに浸して食べるスタイル。韓国のチゲみたい!
(チゲみたいに辛くないけど!)

サッポロビール園

2010-01-03 21:53:36 | 国内おでかけ
 
今回のメーン!「サッポロビール園 ジンギスカンホール」で、
ジンギスカンと北海道限定クラシック生ビールを頂くこと。
http://www.sapporo-bier-garten.jp/
入るなり、煙いです! 北海道の形のジンギスカン鍋。期待が高まります。

 
ジンギスカンは、2種類。      こちらは、丸い方、トラディショナル。
 
こちらは、生ラム。 どちらも美味!  デザートは、アイスクリーム。
ご馳走様でした!