goo blog サービス終了のお知らせ 

Alice's Wonderland

こんにちは! ようこそ!
大好きな旅行の記録と日々の思いを綴っています!

Eマート 龍山駅店

2009-05-06 11:39:53 | ソウル(2009)
 
韓国食材を手に入れるため、『Eマート 龍山駅店』。 葉っぱが一枚ずつ販売されてて、便利。
こんなのが日本にもあったらいいのに!
http://www.konest.com/data/shop_mise_detail.html?no=2138
http://www.iparkmall.co.kr/

 
お世話になった、「何かお手伝いしましょうか?」のタスキを掛けたお姉さん。
店内をくまなく、まるで専属バトラーの様に案内していただきました。
お陰様で、大量買い。 ありがとうございました。

ドラゴンヒルスパ

2009-05-06 10:50:24 | ソウル(2009)
 
韓国旅行の何よりの楽しみは「汗蒸幕」、今回は、龍山にある『ドラゴンヒルスパ』へ。
地下鉄「龍山」駅は、国鉄と一緒になっている為、とても大きいですが、
正しく降りて、駅を背に左を向けば、『ドラゴンヒルスパ』が見えます。
      この竹林は、いい雰囲気ですが、右手は駐車場で現実に戻されます。
http://www.konest.com/data/esthe_mise_detail.html?no=2199

 
入場料を支払い、Tシャツと短パンとロッカーキー、タオル2枚を貰います。

 
下駄箱に靴を入れ、中国のような微妙な橋を渡り、中へ。

 
3階 女性専用スペースの受付。ここで着替えます。 6階 アロマ睡眠室。

 
1階 クヌギ炭窯。 かなり熱いです。

 
1階 松の木火汗蒸幕。 焚き立てだったので、火傷するほど熱いです。
                   ヒーリングゾーンでゴロゴロする人々。
 
 
1階 アイスルーム。 ドラえもんの様な雪だるまがかわいい。

 
1階 黄土ピラミッド瞑想修練室。 温いので、長く入れます。

 
1階 クリスタル光塩部屋。 ちょっと熱めです。

 
他にプール、一人カラオケ(熱唱中だった)、広いお風呂があり、一日中遊べます。

味加本

2009-05-06 10:10:54 | ソウル(2009)
 
朝ご飯は、ヘルシーにお粥、『味加本』へ。8時開店早々だったので、楽々入店。
http://www.seoulnavi.com/spot/goods_summary.php?category_id=03&goods_seq=611

 
ブロッコリーとオキアミとえびのお粥、  しいたけとかきのお粥。

 
あわびのお粥、              牛肉としいたけの粥。
しいたけとかきのお粥が一番美味しかったです。


店外からのプレッシャーを感じて、完食後、早々に席を立ちました。
入店した時は、2組ほどだったのに、あっという間に、一杯になり待ち列が出来てしまった。
日本人含有率100%。朝早く、お粥屋さんで並んでるのを見るのは、初めて。

トッサムシデ

2009-05-06 09:10:50 | ソウル(2009)

夕食は、『豚さん』で、『トッサムシデ』へ。
ここも、TVに出てて、行ってみたかったお店です。
http://www.seoulnavi.com/spot/goods_article.php?goods_seq=642&category_id=03


時間をずらして、8時半頃に行ったので、待つこともなく、楽々店内へ。


まずは、サムギョッサルを2人前鉄板に載せます。 チョキチョキ解体して、

出来上がりです。  こちらは、トッサンチジュトッカルビ。チーズハンバーグ、ちょっと甘めです。
キムチやお野菜等は、おかわりOKです。

ソースは、ホット・バーベキュー・ニンニクなど。特筆すべきは、きな粉ソース。
豚肉にきな粉は、不思議な発想。 そして、このお店の名物、お餅に巻き巻きしていただきます。 
美味し~い!

明洞散策

2009-05-06 00:44:28 | ソウル(2009)

食後の明洞散策。  凄い人です。 
ガイドさんによると、2月頃は更に激しく日本人で一杯で、ここは外国か(日本か)と思ったそうです。

 
韓国コスメショップの激しい客引き。
「無料プレゼント差し上げます。見るだけ!」と、コットンのお土産が入ったカゴを渡され、お店へ導かれます。

 
数々の屋台。
 
 
「完璧なニセモノ!」の屋台。 ヴィトン・シャネルの靴下に、アクセサリー達。

 
夜になっても、人通りは絶えることなく、活気に満ちてます!

チュンチョンチッ(新村店)

2009-05-06 00:15:28 | ソウル(2009)
 
腹八分にして、『鶏さん』をいただきに『チュンチョンチッ(新村店)』へ。
http://www.seoulnavi.com/spot/goods_article.php?category_id=03&goods_seq=205

 
タッカルビ 2人分を注文。    おかずはセルフサービスです。

 
段々、焼けてきて、真っ赤になりました。 辛いけど、美味しい。

  
締めに、キムチチャーハン。 こちらもGoodです!

ソソモンヌンカルビチッ

2009-05-05 23:54:21 | ソウル(2009)

まず、始めに食べたのは、『牛さん』。
TVで見て行きたかった、新村の『ソソモンヌンカルビチッ』へ。
http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1696

 
ホテル街の中にあるので、お隣もお向かいもホテルです。

 
お店の中の様子。このドラム缶で食べてみたかったのです。


4人前分のお肉。1人前14000W。メニューは、これのみ、壁に貼ってあります。

 
途中、ハサミでチョキチョキ解体。 美味しそうに焼けました。
タレは甘め、添物は、青唐辛子とにんにくのみでした。

プレジデントホテル

2009-05-05 23:35:05 | ソウル(2009)

今回の宿泊先は、『プレジデントホテル』。
JTBのツアーで指定されたホテルです。
ソウルのホテルはとっても混んでる様で、出発ぎりぎりまで決まりませんでした。

 
 
外見とロビーのきれいさとお部屋の古さに、ちょっとギャップがありますが、
何と言っても、ロッテホテルの隣のロケーションは、とっても便利です。