1a 栽培日誌

2019年から田舎で畑を始めました。のんびり生きるうえで、日々のやりがいを探しています。

[ セロリ栽培 ] 定植(種まきから61日め)

2024年06月07日 | セロリ
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
2024年6月5日 (☀)10℃~29℃
▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖
※気温表示は実測のため、天気予報とは異なります。温度計が狂ってる可能性アリ。

何を頼りにしていいかわからないまま、栽培を適当に進めております。
今日は、セロリを植え付けていきたいと思います。

まずは、春先から準備して今まで放置してきた畝の様子をみてみましょう。
マルチを剥がして、あらかじめ鶏糞を混ぜて置いた自作の腐葉土をふるい掛けして、混ぜこむことにします。

手に持っていたスコップでグサグサと混ぜこんでいて、やはり土中にモグラのトンネルを発見しました。

大きい穴です。表層から15~20㎝のところにありました。
植物の根っこに幼虫が棲み、それを食べに通るのですから、根っこの下にトンネルなんかができると、水切れ、肥料切れを起こすのです。😤 
ナスの下もトンネルが空いているのでしょうね。毎日肥料切れ現象が起きています。(;´д`)トホホ

念のため、全層をスコップで掘り崩し、肥料入り腐葉土を混ぜこんでおきます。

セロリは肥料食いの野菜らしいので、このままマルチを張るわけにはいきませんね。
水分量がほどほどになるとモグラがトンネル穴を開けに来るので、いつでも過湿状態を作れるように、今回は、防草シートでマルチにします。
水が浸み入ってトンネル穴も土砂崩れが起きれば、モグラが棲みにくくなるのではないかという目論見です。(まだ仮説です)


↑徒長気味の苗
↑適当かなと思う苗
↑防草シートマルチである。

しばらくは気温が20~30℃の予報なので、栽培適温かなと思って植えました。
ネット上の情報では 植え付け時期が7月とあったのですが、気温高すぎないか?と思ったので、とりあえず早植えしてみて様子見。あと2畝分苗もあるので、半月置きに植え付けていこうと思います。

では、また。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月の虫🐛コレクション | トップ | 腐葉土を肥料入り腐葉土にする。 »

コメントを投稿

セロリ」カテゴリの最新記事