1a 栽培日誌

2019年から田舎で畑を始めました。のんびり生きるうえで、日々のやりがいを探しています。

スギナばかり生える

2024年04月30日 | 植物
2024年4月30日 (☂☁)最低気温16℃ 最高気温24℃

雨降って雑草が大賑わい。
去年、防草シートをしていたからか?今年、耕運機をよく回したからか?
比較的雑草の種類が少ない今年の畑。電柵の外はボーボーですけどね。
メヒシバが見当たらないけど、まだ時期が来てないのかな?

ただし、今時期 スギナが爆発的に発生している。
草取りしたばかりなのにきりがない。


お隣の畑を見に行く。毎年イノシシ出没の指標にしている。
まだ、踏み込まれた形跡はなく、作物がシャキッとしている。
今年の緑肥はクローバー系だな。毎年いろいろ変わっていて参考になる。

でも、よく見たら
クローバーよりもスギナの方が勝っている。
😱 
よく見たら、緑肥のようでした...

それはさておき。
スギナってアオムシの集まる樹になるのよね。
↓(参考写真:@2021)

余談で
前にこんな光景を見た 
猫がなりてて なんかおもろかった(´▽`*)


そして、本日見つかった1匹 
 高いとこ楽しいんだろうか

モンシロチョウやモンキチョウ、アゲハチョウもひらひらしてたもんな~
キャベツやブロッコリーが心配だ。

そういえば、クマバチ来てたのに もう見ないや。
代わりにキイロスズメバチが来てた。
冬の間に、もうちょっと木を切っておきたかった。
椿の花に集まってたから、花が終わったら小さくしよか。


さて、スギナを対策する方法はどうすればいいのかな?
スギナが酸性土壌を好むということで、土のpHが低いから生えるということになるのなら
石灰類を通路に撒いて調整してみようか。


コメント

[モグラ被害] モグラ対策(畝立て編)

2024年04月29日 | 害獣
2024年4月29日 (☀)最低気温13℃ 最高気温27℃
畝立てしたところにマルチを張る。
雨降ってからマルチしたかったけど また少し先に伸びたので 見切りをつける。水道水で畝に水やり。

今回は、水切れしてほしくない野菜にのみ モグラ対策として仕切り板を畝に差し込むことにします。試験的に、ナスとブロッコリーに設置する。

幅60㎝ほどの畝に対して40㎝程に切った板を用意。
野菜の株間の位置に差し込む


板を矢印の溝に差し込みます。
よく見たらトンネルがありました。

ちなみに
トンネルの深度を計測してみると

畝の表面から約14cmほどの深さにありました。

ということで、仕切り板は15cm~20cmほどあるとちょうどよいのかな。
このように仕切っておいてマルチを張ります。

さて、上手くいくでしょうか?



※その後の結果がこちら


コメント

見た目に惑わされてはいけません(水やり編)

2024年04月28日 | 育苗
2024年4月28日
日中の作業暑すぎます。
最高気温29℃らしいです。
でも きっとウチは観測地点より標高が高いので
太陽に近い分 もっと行ってると思う。(゚д゚)(。_。)ウン

さてさて、
購入してきた苗は大きくて「はよ、植えてくれ」と言わんばかりですが、
自作の苗たちはというと
蒔いたばかりかい?と思うほど小さいのです。
まさかですが
この暑さで 生育停止してますか?

思うんですが
セルトレイで見かける’あの’乾いちゃってる部分ってどうしてなんでしょうね。
同じ培養土使ってますが、押しつけ加減なんでしょうか?
端っこだから投入量が不均一ってことならわかりますが、
まれに中央部分でも乾ききっちゃってるトコとかあったりして。

排水穴がうまくふさがっちゃってるのか 土のブレンドが乾きやすい素材で固まっちゃったかの2択か?

とか考えつつ、セロリのセル内に生えた雑草を引き抜いていたら
とんでもない事実が判明。

(これ、培土に自作の腐葉土を使っています)一見、良く湿っていると思ったら
黒っぽくてもかなり乾燥してて驚いた。
引っこ抜いた雑草の根っこについてきた底の方の土が白い。Σ( ̄□ ̄|||)

危うく、このトレイに水やりしないで終わるところだった。

やはり
水やりは上からかけるよりも底面から吸収させる方が確実だということが分かった。
このように表面が黒いと過湿と思い込む。
底から吸収させて、表面に水分が見えてくるまで吸わせる方が、ムラも起きないだろう。

ただね、
底面吸収させるのって、むちゃくちゃ時間がかかるのよね(-_-;)
水やり用のトレーをたくさん準備しないと。

これいいね♪
 
 



コメント

今年は山が豊作

2024年04月27日 | 植物
2024年4月27日
今朝は作業してたら、草刈りに来ていたおじいさんにタケノコのおすそ分けを頂いた。
今年はタケノコが豊作なんだって。
去年は不作だったんだと教えてくれた。

なるほど、どうりでイノシシの気配がないわけだ。

今年は、暖冬のおかげか?実や花が沢山ついている。

↑なんの実かな?(ヒメコウゾらしい)


↑アケビ


↑ボケ


↑ユスラウメ

↑キウイフルーツ

去年は不作だったキウイも今年こそは沢山実って欲しいところ

今年は山の木の実も豊作だろうな。
イノシシ増えちゃいそうな予感(-_-;)


そういや2年ぶりにキジも来ている。去年はキジが来なかった。
それと、川に魚が沢山戻ってきている。水路に稚魚がウジョウジョいる。
小川も増水すると相当の濁流になる。
今年の夏は平穏であってほし。


コメント

結局、野菜の苗を買いに行く。

2024年04月22日 | 育苗
2024年4月22日
育苗して発芽したものは
オクラ、トウモロコシ、ブロッコリー、マクワウリ、エダマメ、セロリ、リーフレタス、バターナッツ

1軍野菜がないじゃないか Σ(゚□゚;)ノノ

と、いうわけで
買ってきましたよ

ナス:千両2号 ¥217x2=434
キュウリ:夏涼み ¥88x2=176
キャベツ:いろどり10株 ¥470
ミニトマト:こあまちゃん ¥327
中玉トマト:超スイートトマト ¥360
サツマイモ:鳴門金時、¥437
カボチャ:栗みやこ ¥88
合計¥2,292

あ、 ピーマン買い忘れた…

場所ないか。



コメント