goo blog サービス終了のお知らせ 

びたみんカフェ bitter888

気まぐれな日記&写真

GOLD・金

2014-04-07 00:01:30 | 日記


ゴールド・金(K24・純金)は、原子番号79、元素記号はAuです。

Auは英雄・・・?

大昔から「金」は埋蔵量が限られているため希少価値がとても高いわけです。

金属としての不変性が高く、いかなる有事や信用不安にも金の価値が破綻
することはまずありません。

身近な金として宝飾品アクセサリー系の金があります。
    



昨今、多様な合金比率などでローズゴールド、ブラックゴールドなどと言う名称の
金製品もみられます。

純金は化学的にとても安定した金属でしかも柔らかいのが特徴です。

従って加工しやすい反面,あまりに柔らかいとジュエリー製品にするには変形や、
傷も付き易くなってしまいます。

金塊としてならいいのですが、繊細な細工を必要とする宝飾品アクセサリー系では
困った問題になります。

宝飾品アクセサリー系として身に着けるという性格上、美しいだけではなく、硬度
的耐久性も求められます。

しかし金は他の金属と混ぜやすいという特性も有し、他の硬い金属と合金にする
ことが容易です。

金は合金化することにより、美しい微妙な色合いの変化を発揮できます。

金は24分率で表示しますので、18金は24分の18という比率になります。

24金(純金)を100%とすると18金は75%が純金で他の金属を残り25%含む比率と
いうわけです。

IC(集積回路)関係などでも金は欠かせない存在ですね。

吊るし雛飾り

2014-02-24 22:30:00 | 日記
 

まもなく3月3日、「雛祭り」です。

最近、街中で「吊るし雛飾り」を見かけることが多くなりました。

以前は、お雛様飾りと較べると吊るし雛の風習って珍しかったと思
います。

全国三大吊るし雛飾りは静岡、福岡、山形だそうです。

その起源は江戸時代末期ではないかといわれています。

その当時、雛人形は高価だったため、裕福な家庭のものでした。
一般家庭ではとても手に入らなかったようです。

しかし、生まれてきた子供の幸せを願う気持ちはみんな一緒です。

なので、家族や、親戚、知り合いの方々が小さな人形を作り、持ち寄
ったのが「吊るし雛」の始まりだとか。

吊るし雛ってなかなか華やかで風情がありいいですね。


小保方さんSTAP細胞作製

2014-01-31 00:45:00 | 日記


これはスゴイ! 凄すぎる!

「STAP細胞」1月30日のトップニュースでした。

すでにご存知の通り。

理研・再生科学総合研究センターの若き女性研究者・小保方晴子
(おぼかたはるこ)ユニットリーダー(30)さんらが驚きのSTAP細胞
作製に成功しました。

この「STAP細胞作製」は30日付の英科学誌「ネイチャー」のトップ記
事として掲載されました。

マウスの体の細胞を弱酸性(紅茶程度)の液体の中で25分ほど刺
激するだけでどんな細胞に変わる万能細胞に変化する。

万能細胞ゆえマウスの皮下脂肪に移植すると、神経、筋肉、腸など
の細胞になる事が確認されました。

「動物細胞でも外的刺激で初期化することを証明」
しかも癌化リスクも低い。

他、詳細は各報道でご存知の通りです。

あまりにも画期的な方法で科学の常識を覆すデータなのでネイチャー
誌は最初、「何百年にもわたる細胞生物学の歴史を愚弄している」と
いうコメント付きで論文を突き返してきたそうです。

小保方晴子さんの独創的発想は世界中の研究の歴史を塗り替える
証となりました。

小保方晴子さんは、おばあちゃんからもらった割烹着を着て研究に
没頭するムーミン大好きな博士号をもつ、若くてかわいい聡明な
リケジョですね。

負けず嫌いで泣き明かした夜も、明日一日だけ頑張ろうと努力を重
ねてきた結果が見事、実を結びました。

これからの更なる研究が期待されます。

今、各方面で女性が大活躍しています。
うれしいことです。

みなさん励みになりますね~

以下、参考

理化学研究所

NHK NEWS WEB

☆ STAPとは刺激惹起性多能性獲得の略

小保方さん情報

美容に詳しい。

学生時代にはラクロスをやっていた。

手相占いもできよく当たると評判。

やっぱり努力家。

みなさんもお気づきの小保方さん愛用の指輪。



英国 vivienne west woodのNew orb Poison Ringです。
Vivienne Westwood Jewelry




磁気テープが、まさかの復権?

2014-01-29 20:00:00 | 日記



懐かしいカセットテープに青春の思い出を重ねる人も多いのでは?

もう時代遅れ、過去の遺物といわれて来た「磁気テープ」が今、脚光を
浴びています。

ビッグデータの保存やクラウドの膨大なデータが不可欠な現代。
どの様にそのデータを長期保存するか?

それを可能にするのはBaFe(バリウムフェライト)磁性体「LTO規格」の磁
気テープでの記録です。

磁性体粒子を極限まで微細にすることで驚くほど記録容量を増やすこと
に成功しました。



日本が生み出したLTO磁気テープのメリットとは・・・

1: 安価であること。(HDの1/10)

2: HDディスク装置は、常に高速回転しているがテープは使わない時
は 電力を消費しない。つまり、電源offでエコ。

3: しかも30年以上の長期保存安定性を有します。

現時点、1パック最大記録容量6.25TB(テラバイト)ですが、更なる技
術革新で近い将来的にはLTO規格テープ記録容量は35TBにまで増
やせるそうです。

LTO( Linear Tape-Open )磁気テープ記憶装置の規格は大容量&高
速読み書きを目的とした新テープ規格です。

国や各自治体、銀行や病院などで東日本大震災をきっかけに、失っ
てはいけないデータを磁気テープ保管への切り替えがすでに始まっ
ています。

特に被災地では津波によって多くの住民情報が流されその後の復興
の大きな妨げになった経験から磁気テープへの保管へ切り替えが進
められています。

そして距離的に離れている各自治体相互で磁気テープデータ保管シ
ステムが進んでいます。

この高度なLTO規格磁気テープ製造技術を持つのは日本だけです。
(写真フイルム製造技術がベースになっています)

ビッグデータ時代を迎えた欧米など世界中からバックアップ用として
需要が急増しています。

イチロー選手-ユンケルCM

2014-01-21 23:50:00 | 日記
 

毎日、寒いですね。
冬なので当たり前ですが・・・

風邪引きの方いませんか?

「風邪で弱った体に、初めて飲むのはコレ!」
などといいながら6段重ねのユンケルの中身入りの箱をだるま落としの要領で抜き取っていくイチロー選手の巧みなユンケルCM観たことありますよね。

ユンケルだるま落とし篇

CM レーザービーム投球篇

いつものように青文字クリック(タップ)どうぞ!

最近の、だるま落とし篇のCMもそうですが、今までのイチロー選手のユンケルCMはどれもCGを使わない実演(ユンケル広報部の言)です。

いつもイチロー選手はこれらのCM撮影で本気です。

例え監督がOKを出しても自分で、納得できなければ何度でも撮り直すそうです。

彼は、ほんとのプロでそれが魅力ですね。