ワンちゃんネコちゃんにはそれぞれドッグフードとキャットフード
が用意されています。
一見、違いがないのでは?とも思いますが・・・
でもドッグフードとキャットフードには大きな違いがあるそうです。
それは栄養価の違いです。
代表的なのは魚介系に多く含まれている「タウリン」です。
タウリンはヒトの栄養ドリンクでもお馴染みですね。
ネコにとってタウリンは目の健康を保つ大事な栄養素なのです
が、ネコは体内でタウリンを生成することが出来ません。
なので、食事(キャットフード)からタウリンを摂取する必要があ
ります。
キャットフードにはタウリン以外にも体内で生成出来ないビタミ
ンA.やナイアシンなどの栄養素が特別に添加されています。
外観上分かりませんが、ドッグフードに比べキャットフードは嗜
好性が高く作らています。
キャットフードには、外側に、嗜好性を高めるコーティングがな
されているためワンちゃんもその嗜好性の魅力から大いに興味を
示します。
しかし、キャットフードをワンちゃんに与え続けると腎臓の老化
や多種臓器の機能障害を起こすことになります。
それで、ドッグフードとキャットフードは区別されているのです。
ペットを飼っていらっしゃる方はすでに、ご存知 と思います。