goo blog サービス終了のお知らせ 

びたみんカフェ bitter888

気まぐれな日記&写真

PILOTフリクションボール

2015-09-06 22:00:00 | ステーショナリー


書いたり消したり何度でも出来る便利なボ
ールペン「フリクションボール」みなさん
も、スケジュール帳などで愛用しているの
では。

ペン頭部のラバー部分でこすることにより、
摩擦熱で筆跡を消せます。
(しかも消しカスが出ない)

PILOTフリクションボールのボールペンが
発売されのは、たしか2007年春頃だと思い
ます。

※フリクション(friXion)=摩擦

今では、すっかり定番アイテムですね。

当時、発売されてすぐ買ってみたのですが、
あまり使い好くなく文字も薄めだったよう
に記憶しています。

しかし、最近のは書き味も向上し文字色も
濃くなり太さとカラーも豊富になりました。

ボールペンとしての書き味は三菱鉛筆のジ
ェットストリームの方が滑らかに感じます
が、一方フリクションボール最大の魅力は
消せるという便利な特徴です。

今では、世界100カ国以上で驚異的に売れ
ているそうです。

PILOTフリクションボールHP

フリクションボールの誕生秘話

生地の縫製で目印を付けるなど、工夫次
第で便利に使われています。

もし、うっかり消してしまった場合でも
元に戻すことも可能です。

冷凍庫にしばらく入れると消した文字を復
活できます、(但し、わずか薄めになりま
すマイナス20℃以下が理想的)

一度に全部消すにはドライヤーなど発熱体
で書いた部分を加熱すれば消せます。

この便利さを悪用し海外や日本でも文書改
ざんなどの不正が起こっていますので公文
書など大事な書面には使わないことです

これ便利かも

2013-02-25 22:40:00 | ステーショナリー

これ便利そう!・・・手軽に書き消し。

CANSAY ノート型ホワイトボード「NU board」(ヌーボード)(A3/A4変型)(新書版) 。

 欧文印刷「NU board」
 
ノートタイプでホワイトボードって思い立ったらすぐメモるのに重宝しそうです。

アナログなところがいいですね。

本来はビジネス用でしょうがいろいろアイデア次第で使えそうです。

書き込みは、ホワイトボード用マーカーを使用します。

電卓は・・・

2011-12-04 09:00:00 | ステーショナリー


昔は高額だった電卓ですが今は安くなりました。

電卓はそもそも左手で打てるように設計されているそう
です。

そのためにと言うか、なごりなのか「+」や「=」が親
指で打てるように右側に設計されていると言われてい
ます。