
今年も、はや8月になりました。
もう少ししたら、旧盆になります。
近頃、お盆休みでおじいちゃん、おばあちゃん
の所に帰省して来るお孫さんにお年玉ならぬ「
お盆玉」を上げる風習がジワジワ浸透してきて
るようです。
「お盆玉」(ポチ袋)はイオンなど大型店舗や
amazon、そして昨年からJP(郵便局)(6種
類)で扱っています。
その昔、山形県地方でお盆に奉公人への労いで
あげていた風習が始まりとも言われているよう
です。
「お盆玉」というネーミングは山梨県の「マル
アイ」という紙製品を製造販売している会社が
考えた造語で商標登録もされています。