goo blog サービス終了のお知らせ 

bisqの普通な毎日

日記です。ときどき更新します。

自由とは責任を持つことである

2023年03月29日 | ノンジャンル

私を支えてくれた言葉や思い

4「自由とは責任を持つことである」

学校に行ったら行ったで、校則がある。

仕事をしたらしたで、就業時間がある。

家庭を持ったら持ったで、世話をする家族ができる。

何かしら、自分プラスアルファで制限ができる状況になる。

そこで、人は叫びたくなるときがある。

「自由になりたい!」。

自由に行動できれば、どんなに幸せなことか。

妄想ばかりが膨らむ。

ところで、自由を得る前に、考えなければならないことがある。

自由とは、何か。

そんなとき、ある人が言った。

「自由とは責任を持つことだよ」と。

そんなバカな?!

自由なのに、責任があるはずないではないか。

そうして、のちに自由に行動するようになった私は、身をもって悟った。

自由とは、責任を持つことであると。

そうなのだ。

どこにも、自分を縛るきまりがない。

きまりがないものとして行動すると、その結果、自分が選んだ行動に責任を持つのは自分しかいない事実に直面するのだ。

どう頑張っても、自由の責任は自分にしかないことを学んだ。

 

(ワンマンライブまであと17日)


気づいた時がその時だ

2023年03月28日 | ノンジャンル

私を支えてくれた言葉や思い

3「気づいた時がその時だ」

誰かの言葉にハッと気づきを得たとき、どうしてもっと早く気付かなかったのだろう、と強く思うことがある。

あと5年、いや、あと10年早く気付いていれば、今ごろ自分はもっと違っていたのに・・・なんてね。

では、仮に、10年前に誰かにその言葉をかけられていたと仮定したら、どうか。

自分は、今日のようにハッと気づけていただろうか。

答えは、恐らくNOである。

自分の足で経験を積み、自分の頭で考えてきた積み重ねがあるからこそ、今日誰かの言葉にハッと気づきを得たのだ。

今日が、気づくべき最短かつ最善のタイミングということなのだ。

もっと早く気付いていれば・・・と思う念をぐっとこらえて、気づくことができた今日を喜ぼう。

気づいた今が、次に進むその時なのだ。

 

(ワンマンライブまであと18日)


どんなプロもはじめは素人

2023年03月27日 | ノンジャンル

私を支えてくれた言葉や思い

2「どんなプロもはじめは素人」

何かを始めようと思うとき、自分のあまりの初心者ぶりに、始めることを戸惑うことがある。

今からやって、どうするというのだ?

崖の下から、崖のてっぺんを見上げている感じ。

憧れ半分、途方もない気持ち半分。

そんなとき、出会ったのが「どんなプロもはじめは素人」という言葉。

そうか、そうだよね。

極端な話、誰だって生まれたときはオンギャーと泣いて、話すことはもちろん、歩くことすらできない。

そこから始まっているではないか。

誰だってそうだ。

素人は、全てのプロが通る道だ。

始めようと思ったその気持ちを大切に、まずは喜んで素人から始めてみよう。

 

(ワンマンライブまであと19日)


私を支えてくれた言葉や思い

2023年03月26日 | ノンジャンル

4月15日(土)昼のデビュー20周年記念ワンマンライブまであと20日になりました。

ここまで活動してこれた感謝を込めて、私の心の支えとなった言葉や思いを、今日から毎日連続20日間

ブログに投稿したいと思います。

私を支えてくれた言葉や思いが、もしかしたら誰かの元気になりますように。

 


偶然は必然

2023年03月26日 | ノンジャンル

私を支えてくれた言葉や思い

1「偶然は必然」

私が、ボーカルスクールに通い始めたころに出会った言葉。

なぜ歌い始めることを選んだのか。なぜここに習いに来たのか。

偶然そうなったという私に、それは偶然ではなく必然なのだよと言葉をくれた人がいた。

聞けば、「偶然は必然」という言葉を大切にしているとのこと。

なるほど!

そのときの私には、非常に腑に落ちた。

偶然に思えるできごとは、なるべくしてなっている。

そう考えると、私が今ここにこうしていることそのものが、私が私である必然なのだ。

時として、願わないこと。

時として、願い続けていたこと。

いずれも、起こるべくして起こったと思うと、自然と受け入れることができる。

これからも、この言葉を大切にしていきたい。

 

(ワンマンライブまで、あと20日)