goo blog サービス終了のお知らせ 

Biot ビオが創り出す車のパーツブログ!

日々の製品開発にまつわるブログ ものづくりの現場から創り出される品質や発想をお伝えします

R35 GTR MC後 Biot 純正交換 フロント gout2ピースローター

2018-05-20 22:41:01 | ディスクローター

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。



▲R35 GTR MC後 Biot 純正交換 フロント gout2ピースローター


R35 GTR MC後の純正交換2ピースローターです。

純正で2ピース構造になっていますので、ローター部のみを交換する製品もありますが、組替なしでそのまま交換できる2ピースローターを販売しています。

2ピースローターに交換する一番のメリットは、全てが新品になることです。
組付け後に精度検査を通過して発送する製品は絶対です。

▲Biot では全品、三次元測定機測定で検査



MC後のR35 GTR(2010.11~)は、フロントローターの径が、MC前の380φから10㎜拡大され、390φになっています。
キャリパーも取り付け部の形状が少し変わっていて、MC後は専用品となっています。




今回は、ドリルドVer.2を発送しました。

▲Biot ドリルド Ver.2



詳しくは、純正交換 gout 2ピースローター フロント GTR R35 MC後をご覧ください。



▲Biot では、R35 GTRのパーツを多数製作



【関連記事】当ブログの中の「R35 GTR」に関する記事一覧

純正交換2ピースローター


自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。


LEXUS LS F-Sport Biot 純正交換 2ピースローター

2018-05-19 22:40:52 | ディスクローター
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。


▲LEXUS LS F-Sport Biot 純正交換ローター



LS 後期のF-Sport 純正交換ローターです。

フロントは純正で、LEXUSロゴのbrembo 6Pot 380φが装着されています。



リアは、LS 専用2Pot 335φが装着されています。



純正交換タイプで、フロント2ピースローター、リアはパーキングブレーキ用のインナードラム付き3ピースローターを製品化しています。


▲LEXUS LS F-Sport Biot 純正交換 フロント2ピースローター




▲LEXUS LS F-Sport Biot 純正交換 リア3ピースローター


標準仕様はスリットローターです。

▲Biot 純正交換 2ピースローター



ドリルドはオプションになります。Ver.1とVer.2とVer.ZEROの3種類からお選びいただけます。

▲Biot ドリルドローター Ver.2



【関連記事】当ブログの中の「LEXUS LS」に関する記事一覧

詳しくは、フロントgoutタイプ純正交換2ピースローターリア純正交換3ピースローターをご覧ください。

純正交換2ピースローター


自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

BMW F80/F82 M3/M4 純正交換 リア3ピースブレーキローター

2018-04-12 23:44:54 | ディスクローター
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。


▲BMW F80/F82 M3/M4 純正交換 リア3ピースブレーキローター


BMW F80/F82 M3/M4 純正交換 リア3ピースブレーキローターの装着です。

リアにもこのM3/M4から、純正でbrembo 2Potキャリパーが標準装着されています。



リアはローター外径は370φですが、純正の厚みが24㎜で、通常370φで設定されている当社製品は厚みが30~36㎜で適合するローター素材がありませんでした。


ローターには、中央にエアーギャップと言って、フィン形状の空間が設けられています。
エアーギャップの幅も何種類もあり、外径と共にローター素材を製作しています。


エアーギャップが広すぎて、パッド当たり面の厚さが薄くなると、放熱が良いように思われがちですが、放熱しきる前にローターが耐えられなくなり、一気に熱限界を超えてしまいます。

エアーギャップが広いということは、軽量でもあることですが、使用状況を考慮したバランスでそれぞれのディスクローターは設定されています。


軽い事は重要な要素ですが、安心して使える事も同じく重要な事です。


今回は、専用素材を新規に製作して、このBMW M3/M4のリア3ピースローターを設定しました。

標準スリット仕様と、ドリルドVer.ZERO の設定があります。

詳しくは、純正交換 Dナット 3ピースローター リア BMW F80/82 M3/M4をご覧ください。

純正交換2ピースローター




自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

Biotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。


BMW F80/F82 M3/M4 純正交換 フロント2ピースブレーキローター

2018-04-11 08:45:39 | ディスクローター

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。


▲BMW F80/F82 M3/M4 純正交換 フロント2ピースブレーキローター


BMW F80/F82 M3/M4 純正交換 フロント2ピースブレーキローターの装着です。


このM3/M4から、純正でbremboキャリパーが標準装着されています。


フロント4Pot 380φ、リア2Pot 370φでローター径も大きなもので設定されています。

外径は従来品にもあるサイズですが、パッド当たり面が大きく、ベルハウジング取付け部(ベルハウジング外径)が小さくしないと設定できないサイズです。

標準スリット仕様と、ドリルドVer.ZERO の設定があります。

詳しくは、純正交換 gout 2ピースローター フロント BMW F80/82 M3/M4をご覧ください。



純正交換2ピースローター


自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

Biotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。


TOYOTA MarkX 133 G's ブレーキセット

2018-04-08 22:53:41 | ディスクローター
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。


▲TOYOTA MarkX 133 G's ブレーキセット


TOYOTA マークX 133 G's に、フロントgout純正交換2ピースローター、リアオフセットキットの組み合わせで装着しました。



フロントは356φの対向4Pot キャリパーで、純正交換2ピースローターですのでサイズは変更なしで、軽量化と冷却等の性能向上、リアは大径化による制動トルクも向上し、ブレーキバランスと操作性が良くなり、ブレーキを強く踏める感じになりました。




リアオフセットキットは、数日中にアップしますので、しばらくお待ちください。
フロントは、gout純正交換2ピースローターをご覧ください。


【関連記事】当ブログの中の「MarkX」に関する記事一覧


自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

Biotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。


Benz W221 S63 純正交換 ブレーキローター

2018-03-27 20:35:42 | ディスクローター
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。


▲Benz W221 S63 純正交換 ブレーキローター


W221 S63 の純正交換 ブレーキローターです。

フロントは純正で片押しキャリパーですが4パッドの大きなキャリパーで、ローターサイズも390φになっています。



リアはインナーシュータイプで、365φです。


これまでは、簡単には設定できなかった輸入車用の純正交換 ブレーキローターですが、ディスクローターの内製化によって一つづつ、製品化を行っています。

初回の製作時は製作部品の装着確認を行い、現状では各販売店様への商品発送も行っています。

軽量化にもなり、低ダストパッドでも十分な制動力を発揮します。

フロントローターは特に、約15%の軽量化になり操縦性も向上します。

今回は、ドリルド仕様、硬質アルマイト仕上げの前後セットです。



組み上げたローターは、いつもと同じように三次元測定機で平面度、平行度を最終検査して発送しています。


この三次元測定機での最終検査によって、装着時や使用時の不具合は皆無です。

詳しくは、純正交換 gout 2ピースローター フロント S63 AMG W221純正交換 Dナット 3ピースローター リア S63 AMG W221をご覧ください。





自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

Biotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

アルファード/ヴェルファイア 30系 純正ホイール対応ブレーキ

2018-03-19 15:31:56 | ディスクローター

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

▲アルファード/ヴェルファイア 30系


純正18インチ車の装着できるブレーキキットのご紹介です。


フロントは、純正296φ→330φに大径化するフロントオフセットキットです。
装着外径が、354φ→392φになります。


リアは、純正交換の2ピースローターで、301φです。


今回は、Biot 低ダストパッド envieと、純正交換ブレーキラインを同時に交換しました。

純正交換タイプのブレーキラインはリアが特殊な形状で、普通に製作して装着したのではサスペンションのストローク時に緩んでしまうため、対策部品を製作して商品化しています。
安易に、製作部品を装着するのは危険です。

キャリパーは純正のままですが、その他はフルに交換しました。


コストもある程度抑え効きも十分になり、純正ホイールをそのまま使用でき、お客さんからの要望を全てクリアしています。

アルファード/ヴェルファイア 30系は、ブレーキパーツの設定は、これまでの車種に比べると困難で時間と熟考が必要です。

純正を理解して、より良く安全にご使用いただくため、日々取り組んでいます。

フロントブレーキオフセットキットはこちらをこちらをご覧ください。

リアgoutタイプ純正交換2ピースローターはこちらをご覧ください。

【関連記事】当ブログの中の「アルファード/ヴェルファイア」に関する記事一覧

純正交換ブレーキライン アルファード 30系はこちらをご覧ください。
純正交換2ピースローター


自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

Biotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。


純正交換 2ピースローター GVB S206

2018-02-21 20:35:27 | ディスクローター
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

▲純正交換 2ピースローター GVB S206


GVB S206は、純正でフロントは、brembo製 6Potキャリパーとbrembo製 2ピースローターが装着されています。



全てを、brembo製と同等以上になるよう設定しないと、購入してもらう意味がありません。

効き、鳴き、操作性、耐久性、重量、精度、価格等。課題が沢山です。


Biotを始めてからもう15年以上がたちました。

今では、ディスクローター等、大半の部品を内製化するようになり、検査機器も揃い、自分達の技術、知識も、きちんとした裏付けを元に販売できる体制となっています。
組付け後も全品、さらに入念な検査、確認を行っています。






外注の加工業者がなければ、これまでもありませんでしたが、外注業者ではできなかった事も、より細かく沢山出来るようになりました。
製造ロット、価格、専用形状等。

そんな中で、以前は簡単にはできなかった、brembo製と同等以上を課題として設定する、純正交換2ピースローターを作っています。

詳しくは、純正交換 2ピースローター GVB S206をご覧ください。

純正交換2ピースローター

自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp


純正交換 2ピースローター! 86 ZN6

2018-02-15 07:19:58 | ディスクローター
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。


▲純正交換 2ピースローター 86 ZN6


TOYOTA 86 ZN6用に、純正交換2ピースローター フロント用を設定しています。

グレードで、外径が277㎜と293㎜の2種類があります。

純正は1ピースローターですが、2ピースローターにするには、ベルハウジングとローターを固定するためのボルト部分が必要となり、このスペースが86にはほとんどありません。



Biot では、専用のÐナット、ボルト類を新規に製作して対応しました。すべてがギリギリですが、更に細かく詰め、車両の個体値も考慮して、無加工で装着できるようになっています。




詳しくは、純正交換 2ピースローター 86 ZN6ご覧ください。
純正交換2ピースロータ

ZN6


自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp


ディスクローターの組み立て!-1

2018-02-06 22:57:45 | ディスクローター

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。


▲ブレーキ ディスクローター


ブレーキディスクローターの」組み立てについて、今回は、ブロックナットタイプの2ピースローターです。
2ピースですので、ローター部とハウジング部に分かれていて、2ピースとなります。
ブロックナットというのは、この二つを固定するボルトナットのナット部の形状でブロックナットタイプと呼ばれています。
Biotの製品名は『gout/グー』ローターです。
ブロックナットの利点について少しだけ・・・。
ローターとベルハウジングを固定する際、ブロックナットだけで接合しているため、空間ができ、他の形状のローター(純正の1ピースなども含む)よりも冷却効率が大きくなります。詳しくは、また次回もご紹介します。上段がブロックナットタイプです。


ディスクローターを2ピースにすると、ローター、ベルハウジング、ブロックナットと組み合わせて一つのディスクローターが出来上がります。それぞれの部品は、加工精度が2/100以下の平面度を目標に製作しています。ですが組み合わせるとそれぞれの精度を合算した数値になる場合もあり、完成品としてはかなり悪い数値になる場合があります。
Biot では、ローター部の研磨加工の制度を1/100、ブロックナットを組付け前に再計測して仕分けして、2ピースローターを組み立てしています。1/100以下の組み合わせを各ローター毎に揃えています。





もちろん、組み立て後のローターは、三次元測定機で計測プログラムうを作り、全品計測しています。

三次元測定機、導入時に色々考えましたが、いいものをお届けするためには絶対必要なものです。自分達の作業の証明でもあり、改善点、安定性等、大いに役立っています。



自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

BMW F10/F11 フロント 2ピース ブレーキローター!

2018-01-27 22:28:32 | ディスクローター

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

▲BMW F10/F11 フロント 2ピース ブレーキローター


純正交換タイプの、F10/F11 フロント 2ピース ブレーキローターの装着です。
348φで、535i用になります。純正比0.3kgの軽量です。


輸入車は、純正でダストが多く、かといって安易に低ダストパッドに交換すると、効きが悪くなり鳴きが発生する様になります。
ローターの材質を変更して設定しているBiot 2ピースブレーキローターは、goutローターという商品名で販売しています。

純正交換と言って、同サイズで何が変わる?と思われるでしょうが、摩擦係数が高く、初期制動から高負荷での使用にも十分対応しています。摩擦係数が高くできると言う事は、パッドの選択肢を広げ、鳴きは発生しません。低ダストパッドでも、ブレーキを踏んだ時の感覚は驚くほど良くなります。

製品を創る意味は、必ず違いを感じてもらえる事にあります。性能が同じであれば、価格が安い位しかメリットがありません。


自社工場で生産しているため、少ロットでの生産も可能となり、これまで設定できてなかった輸入車用純正交換タイプのブレーキローターを、次々に設定しています。

詳しくは、BMW F10/F11 フロント 2ピース ブレーキローターをご覧下さい。

純正交換2ピースローター


自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

リア ブレーキ オフセットキット スチールベルハウジング!

2018-01-24 22:55:49 | ディスクローター
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

▲オフセットキット スチールベルハウジング仕様
これまで、仕様変更中で納期未定だったリア ブレーキ オフセットキットのご紹介です。
新規設定のスチールベルハウジングを使用して、2ピースローターで有りながら1ピースローターと同等の価格での販売です。ローターサイズは、1ピースローターと同じ320φで、ローターの消耗後も補修用ローターをご購入いただき、組み替えして使用できます。
特殊なサイズの1ピースローターのキットでしたので、価格を抑え、性能を向上させる様に考えて仕様変更しました。
キット価格は¥78,000~(税別価格)

ベルハウジングカラーは、標準色パープル、オプションでゴールド近似色、ブラックをご用意しています。
詳しくはリア ブレーキ オフセットキットをご覧下さい。


自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

30アルファード/ヴェルファイア リアbrembo/ブレンボ!-3

2018-01-22 20:38:43 | ディスクローター
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲30アルファード/ヴェルファイア リアbrembo/ブレンボ


30アルファード/ヴェルファイア リアbrembo/ブレンボキャリパーキットの製作についてです。
キット化するのに、各部品を設計し、設計部品を基に、組立図を作成します。
ボルトのねじ込み代まで、付属部品の全てを書き込んで作る組立図です。

完成部品を組立図を参考に車輌へ組み付けし、各部の干渉が無いことと寸法を確認します。

ブレーキラインを合わせます。基本は純正を再利用できる様に設定しますが、30系は特殊な専用ジョイントを使用しているため、専用品を製作して付属させています。サスペンションストロークを考慮して、長さ、ジョイントの向きなどの取り付け確認を行います。
ハーネス類の移動パーツをいくつか付属させているものも合わせて装着確認を行います。

装着確認が終わり、完成です。

ここから最後の作業です。装着作業の画像を作業手順にそってレイアウトして、必要事項を書込んだ資料を作ります。その資料を参考に取り付け説明書を作成します。
純正のキャリパーについての説明書も、一般整備用ではわかりにくいため、必要な情報を整理して、合わせて付属資料にしています。
長い商品開発の過程ですが、一つ一つ、ゼロからの作業を行っています。



【関連記事】当ブログの中の「アルファード/ヴェルファイア」に関する記事一覧




自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

Ferrari F360 Modena サスペンションキット!-1

2018-01-17 20:57:11 | ディスクローター
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

今日は、Ferrari F360 Modena サスペンションキットの製作についてです。

▲Ferrari F360 Modena サスペンションキット


サスペンションのアッパーマウント部の取り付けが、他とは異なっているFerrari F360 Modena。
設定に当たり、純正データーを細かく取ります。
各部の寸法、単体寸法なども大事ですが、重量、一輪荷重、ストローク時のアライメント変化、アームの動きなども検証します。


必要な部分はすべて図面化します。いつも書いていますリバースエンジニアリングです。



自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp

BMW E9# M3のブレーキローター!

2018-01-12 11:14:04 | ディスクローター
BMWの90系M3のフロントブレーキローターは、360φですが、厚みが30mmとなっています。
brembo等の350φ以上のフロント用ディスクブレーキは、32~36mmが採用されており、重量も重たいのですが熱容量に対して厚みでも対応する様になっています。
M3で純正キャリパーを使用する上で、純正に比べ、外径、厚みでは容量を上げることができないため、改良を重ね製品化を行いました。

ベルハウジングをブロックナットタイプにして、ローターとベルハウジングの接合部の空気流路を増やし、インナーフィンの数を増やし、インナーフィンの幅(空気流路でもあります)も広げるのではなく、熱容量に対応させるため、狭い物を設定して製品化しています。狭いと言っても、1mm~2mm程度の違いの素材を用意するだけです。

むやみに軽量化を図って、熱限界で使用し続けすぐ駄目になってしまうより、少し余裕のある状態で使用される方が、歪みもなく、ずっと同じ条件で使うことができると考えています。
軽量化を行う部分は、ベルハウジングであったり、ローターの背面形状であったりと、部品の設計から行っている中では、色々とできることがあります。


詳しくはこちらをご覧下さい。

純正交換2ピースローター


自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp