PRIDE28の私の中でのメーン。バーネット×クロコップは、脱臼によるギブアップでクロコップの勝利。1Rで、テイクダウンを奪ったときにどうやら脱臼したらしく、なんで優位に進めてるのに・・・といぶかしく思ったのですが、かなり消化不良の決着に終わりましたね。再戦を期待したいところです。
本当のメーン、ミドル級タイトルマッチは、シウバ×ランペイジジャクソンは、シウバが2RKOで倒しましたね。1Rは、ランペイジもなかなか善戦してましたが、最後は、すさまじい位のパンチと膝が入って、壮絶なダウンでそのままKOでしたね。シウバの敵は、目下中村和裕を圧倒したダンヘンダーソン位かな?
ダンヘンダーソン×中村和裕は、ダンヘンダーソンがかなり優位に試合を進めて、中村の肩を脱臼させて、KO勝ち。やっぱり強いですね。GPに出て欲しかったです。
マークハント×ダンボビッシュは、1RでマークハントがKO勝ち。とはいえ、ダンボビッシュのスタミナが早々に切れたので内容的には?が付く内容でした。
金原×オーフレイムは、ドクターストップでオーフレイムが勝利。ちょっと金原の試合は見ていて、つらい。常にオーフレイムが優位に試合を進めてテイクダウンを取る展開で、あまり見せ場はなかった気が・・・。
エミリアエンコアレキサンダー×ジェームストンプソンは、あっという間の出来事で、エミリアエンコアレキサンダーのKO勝ち。なにか拍子抜けする終わり方でしたね。
ヒカルド・アローナは、肩固めでセルゲイイグナチョフにKO勝ち。なかなか優位に進めていたし強い内容でした。
チェムベ×ソア・パラレイは、チョークスリーパーでチェムベの試合。ちょっと遅れて観戦したので、あまり内容は分かりませんあしからず。
横井×ヒーリングは、ヒーリングが圧倒して、KO勝利。とりあえず、横井は修行が必要か。それにしても、この試合がオープニングとは、ちょっともったいない気がしますが。
さて、今日は、大晦日の男祭りに向けたパフォーマンスが多かったですが、桜庭の参戦、吉田×カレリンを破ったガードナー。など注目のカードが盛りだくさんですね。
本当のメーン、ミドル級タイトルマッチは、シウバ×ランペイジジャクソンは、シウバが2RKOで倒しましたね。1Rは、ランペイジもなかなか善戦してましたが、最後は、すさまじい位のパンチと膝が入って、壮絶なダウンでそのままKOでしたね。シウバの敵は、目下中村和裕を圧倒したダンヘンダーソン位かな?
ダンヘンダーソン×中村和裕は、ダンヘンダーソンがかなり優位に試合を進めて、中村の肩を脱臼させて、KO勝ち。やっぱり強いですね。GPに出て欲しかったです。
マークハント×ダンボビッシュは、1RでマークハントがKO勝ち。とはいえ、ダンボビッシュのスタミナが早々に切れたので内容的には?が付く内容でした。
金原×オーフレイムは、ドクターストップでオーフレイムが勝利。ちょっと金原の試合は見ていて、つらい。常にオーフレイムが優位に試合を進めてテイクダウンを取る展開で、あまり見せ場はなかった気が・・・。
エミリアエンコアレキサンダー×ジェームストンプソンは、あっという間の出来事で、エミリアエンコアレキサンダーのKO勝ち。なにか拍子抜けする終わり方でしたね。
ヒカルド・アローナは、肩固めでセルゲイイグナチョフにKO勝ち。なかなか優位に進めていたし強い内容でした。
チェムベ×ソア・パラレイは、チョークスリーパーでチェムベの試合。ちょっと遅れて観戦したので、あまり内容は分かりませんあしからず。
横井×ヒーリングは、ヒーリングが圧倒して、KO勝利。とりあえず、横井は修行が必要か。それにしても、この試合がオープニングとは、ちょっともったいない気がしますが。
さて、今日は、大晦日の男祭りに向けたパフォーマンスが多かったですが、桜庭の参戦、吉田×カレリンを破ったガードナー。など注目のカードが盛りだくさんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます