畳って、産廃なんですね。
大型ゴミで引き取ってくれると助かったんだが・・・
片付けが、終わらないんですが、残る大物は、畳やらいらなくなった家電。
一気に処分するために業者を呼ぶと意外と金が掛かることが判明したので、二の足を踏んでます
。
あとは、着てない服を処分しだしたら、服が結構大量に余ってきました
。
なぜ、こんなに捨てだしたかというと、「なぜあの人は整理がうまいのか」という本を読みまして、モノを捨てるとテンションが上がるって書いてあったので、実践してみたら、ホントにテンションが上がったので結構はまってます。簡潔で読みやすいので、私にはピッタリですね。
大型ゴミで引き取ってくれると助かったんだが・・・
片付けが、終わらないんですが、残る大物は、畳やらいらなくなった家電。
一気に処分するために業者を呼ぶと意外と金が掛かることが判明したので、二の足を踏んでます

あとは、着てない服を処分しだしたら、服が結構大量に余ってきました

なぜ、こんなに捨てだしたかというと、「なぜあの人は整理がうまいのか」という本を読みまして、モノを捨てるとテンションが上がるって書いてあったので、実践してみたら、ホントにテンションが上がったので結構はまってます。簡潔で読みやすいので、私にはピッタリですね。
![]() | なぜあの人は整理がうまいのか |
中谷 彰宏 | |
ダイヤモンド社 |