昨日は、和歌山へ出張
で行ったのですが、帰りの飛行機で、発進前にいきなり電気がフューンって、ブレーカーが落ちるような音がしていきなり真っ暗に・・・。一回だけかと思いきや、5・6回連続で電気が着いたり消えたりして・・・すんげ~降りたくなりましたが、有無を言わせず20分ぐらい待たされて発進。一度動いた後で、エンジンがフューンってなったら・・・と思いましたが、無事到着しました
。
あとは、地方の空港って何もないですが、こと白浜空港は、何にもなかったです。白浜駅に時間をつぶせる物が何もないので、仕方なく空港で待つことにしたのですが、空港の方がもっと何もなかった
。おみやげ屋とめし屋しか無くって、おみやげ屋って言ってもホントにおみやげしか売って無くって、雑誌とか一切無かったです。仕方ないから搭乗手続きをすませて、中で待つことにしたんですが、自販機すらなくジュースも飲めねぇ・・・。
でも、世界遺産熊野古道のおかげか、飛行機の中は、おじちゃんおばちゃんがゾロゾロとツアー客でいて席は結構満席でした。かなり平均年齢高め、ついでに言ってしまうとスチュワーデスの年齢も高めでした・・・化粧はうまいけど。


あとは、地方の空港って何もないですが、こと白浜空港は、何にもなかったです。白浜駅に時間をつぶせる物が何もないので、仕方なく空港で待つことにしたのですが、空港の方がもっと何もなかった

でも、世界遺産熊野古道のおかげか、飛行機の中は、おじちゃんおばちゃんがゾロゾロとツアー客でいて席は結構満席でした。かなり平均年齢高め、ついでに言ってしまうとスチュワーデスの年齢も高めでした・・・化粧はうまいけど。