今日は、ハンバーガーを食べるために上京してきました。
駒澤大学近くにあるFELLOWSというハンバーガー屋ですが、5月8日に一旦閉店するとのネタがあったので
閉店前に一度、うまいハンバーガーを食べに行こうと思いたち、行動に移した次第。
いきなり出遅れて、店に到着したのが開店10分前だったのですが、すでに行列が出来てまして、前に15人ほど並んでました。
看板からしていい雰囲気でした。ちなみに犬OKです。
メニュー。非常に酒も飲みたかったが、帰ってから運転するかもしれんと思い、ぐっと我慢

。
開店後もしばらく、行列が動くことはなかったんですが、店員さんが回ってきてくれて、大体40分ぐらい待つので、名前聞いて
出かけてもいいですよとのことでしたので、名前を告げて、しばらく腹を減らすために散歩に出かけてきました。
隣駅まで行って、途中、迷ったかと思いましたが、まぁいい時間つぶしが出来て、ほぼ40分後になんとか戻ってこれました。
待ち時間は、覚悟していましたが、待ったといっても最初の20分だけで、あとは、プラプラ散歩できたので、思ったよりは全然
ラクでした。この間のラーメン屋でも並んだし、最近、並ぶのが苦ではなくなってきたのかも。昔は、絶対待てない性分でしたが・・・

。
戻ってほどなく、名前を呼ばれたので、店内に案内されました。メニューは、最初に回ってきていたので、ほぼ決めていました。
結構、種類も豊富だし、目移りましたが、BBQアボガドバーガー、ピクルス、カナダドライにしました。
焼き加減は、レア・ミディアムレア・ミディアム・ウェルダンまで4段階から選べます。今回は、ミディアムレアにしました。
最初に待っていたときはあまり気になりませんでしたが、やっぱり犬を連れているお客さんは結構多かったです。
ピクルスは、最近、個人的にはまっているので、注文しました。まぁ、少しバーガーが出てくるまで時間かかると思ったの
もありますが、案の定、ピクルスとカナダドライは、すぐに出てきてくれました。
ピクルスは、酸味もそんなにきつくなかったし、ちょうどよかったです。
やっぱりカナダドライじゃなくって、ビールにしとけばと思いつつピクルスをパクつきながら、しばしバーガーを待ちました。
いよいよ、バーガー到着

いや~このボリューム見るからにわくわくしました。ハンバーグもジューシーに焼けていたし、見るからに食欲をそそります。
いざ、がぶっとかぶりつき、パンズは、表面はパリッとしていて、中はフワッって、感じでおいしかったです。
なにせかぶりついたので、最初の印象が強いんですが。アボガドとハンバーグの相性が抜群によかったです。肉汁が
ジュワ~っと出て、アボガドと絡んでもう最高。最初は、何もつけずに、あとでお好みでケチャップとマスタードを
つけてくださいと書いてあったんですが、バクバク食べている間にあっという間に完食。幸せな一時でした~。
店員さんも非常に気が利いていて、忙しいのに毎回、帰るときにいろいろ話しかけていました。
感想を伝えて、気持ちよく帰れたし、よかったです。
また、HPに移転先が決まったら、UPするそうなので、ちょくちょくチェックしておかねば。
FELLOWS (ハンバーガー / 駒沢大学駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5