TRAVEL RECORD OF BIG-HAPPY

平成24年9月、退職したのを機会に、始めた旅行記です

〔No.228〕ぎふワールド・ローズガーデン

2022年05月24日 | 気まぐれ写真

2022 年 (令和 4 年) 5 月 20 日(金) 天候 : 曇り 気温 : 15.9 ~ 25.9 ℃ 

岐阜県南東部、可児市にある『ぎふワールド・ローズガーデン』で 
たくさんのバラの花を楽しんできました 


AM 9 : 10 妻と二人で自宅を車で出発、岐阜市内から 256 号線を北上 
山県(やまがた)IC から東海環状自動車道を走行、可児御嵩 IC で高速を降り 
10 分弱で『ぎふワールド・ローズガーデン』に到着 AM 10 : 30 


この公園はバンテリンドームナゴヤ球場 17 個分(80.7 ha)の広大な敷地に 
オールドローズから最新品種までおよそ 6,000 品種 
20,000 株が植えられた世界最大級のバラをメインとした花の公園 
 
平成 7 年、ここで開催された「花フェスタ 95」にちなんだ記念公園となっていたが 
去年 10 月、『ぎふワールド・ローズガーデン』に改名された県営の公園 
 
入園料:大人 1,050 円(時期によって変動) 高校生以下:無料 
 
広い園内を走っている ロードトレインポッポ 1 乗車 300 円 
 



☆☆☆☆☆ ウェルカムガーデン ☆☆☆☆☆ 

西ゲートから入園、目の前に 17 品種・約 5,500 株のバラが満開 
あまりにたくさんのバラが有って、どこを見ていいのか迷いながら 
カメラを片手にゆっくり散策 
       
  
 
  


緑の植栽の間に植えられた色とりどりのバラがあるテラスガーデン  
     
  
  
  
 
  



☆☆☆☆☆ ローズテラスとバラ回廊 ☆☆☆☆☆ 

四季咲きのバラ 約 9,000 株が植えられた円形のガーデン 
2 階建ての展望デッキからは、広いガーデンが一望 
       
  
   
  


内部に有る円形のバラ回廊のトンネルの長さは、一周 323 m 
      
  
  
   

芝生広場の木陰でコンビニ弁当の昼食 おいしかった‼ 


☆☆☆☆☆ オールドローズガーデン ☆☆☆☆☆ 

春咲きのオールドローズ 約 3,000 株が集約されたガーデン  
   
  
 
  
  


歩き疲れて屋外テラスでソフトクリームを食べながら一服後、帰宅 PM 4 : 10 


前日の天気予報では晴れだったが、この日は一日中曇り空 
少し暗い写真しか撮れなかったのが残念だったが 
たくさんのきれいなバラを見ることができ、良い一日となりました 

走行距離:98.9 km  歩数計:6,541 歩 



花・昆虫・鳥などの名前を覚えるのが苦手 
帰宅後、ネットや図鑑で調べて書いていますが 
間違っている場合は、悪しからず・・・ 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〔No.227〕津島市:天王川公... | トップ | 〔No.229〕くすり博物館と薬草園 »
最新の画像もっと見る

気まぐれ写真」カテゴリの最新記事