旅すれば又、旅2

・・・・・旅それぞれに・・・・・

「宿泊記66」山水館欣龍

2014-03-06 | 静岡県

          2014年2月13日(木)宿泊

                        Dsc_0238_2

               今日の宿は、静岡県・舘山寺温泉「山水館欣龍」さんです。

 

               宿の部屋からの風景は、浜名湖です。
               遊覧船と並走するようにカモメが飛んでいるのが見えます。ハイ!餌がもらえるからですね。

                        Dsc_0242_2

               午後四時、貸切風呂が空いているというので予約しました。
               此方の貸切風呂、温泉ではありませんが、浜名湖も見えるので気に入っています。

                        Dsc_0250_2

               貸切風呂から戻り部屋で小一時間休憩後、今度は大浴場へ。
               大浴場からは浜名湖は見えませんが、此方は温泉です。
               大浴場から部屋に戻ると月が出ていました。湖面を淡く照らし美しいです。

               夕食は、部屋でいただきました。

                       Dsc_0255 Dsc_0256
                       Dsc_0257 Dsc_0259
                       Dsc_0261 Dsc_0263
                       Dsc_0265 Dsc_0272_2
                       Dsc_0274

               小鍋は、河豚ちり鍋。柚子釜には鱈雲子、揚げ物は白魚。
               好きなものが次から次へ。嬉しいです。^^

               近頃、部屋食の宿も減り、夕食時、女将が挨拶に来られる宿も本当に少なくなった中、
               欣龍さんは、部屋食。女将さんも各部屋に挨拶して回られています。
               久々の女将さんとの再会も嬉しいものです。

                        Dsc_0284_2

               朝起きると雨が降っていました。浜名湖辺りは雨ですが、名古屋や東京はもう雪が降っているようでした。

                                Dsc_0279

               朝食の時に専務さんが漬けられた お漬物が出されました。(白い四角のお皿です)
               この糠漬けが絶品。本当に美味しかったです。

                        Dsc_0289

               もう一泊、開田高原で泊まろうか?そんなことを相談しながら車を西に向け走りました。
               ところが、国道1号線を豊川まで来たところで雪景色に変わり、国道は大渋滞。
               当然のことながら高速道路も大渋滞!高速に上る事もできません。
               豊川から岡崎まで3時間近くかかりました。
               名古屋市内の高速も通行止め、とてもじゃありませんが開田高原へ今日中にはたどり着けそうもないので
               仕方なく、家路に向かいました。

 

               翌日、あちらこちらの高速道路や国道も通行止めと知りました!
               開田高原も大雪で、まっすぐ家に帰り正解でした。

 

                                                                               おわり

               ※追記:3月6日滋賀県長浜は雪が降っており、庭も屋根も薄ら雪化粧です。

 

 Dsc_0334_2

 

「コナラプロジェクト・コナラの樹を守りたい!」

※詳しくは上のタイトルをクリックしてください。
                              

※2014年1月28日現在の募金金額 259,367円

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinmama)
2014-03-06 21:19:01
温泉とご馳走、、、
ニャン様について行く私の体重は うなぎ上りです。(笑)

良いお宿をご存じなので 安心して楽しんでいらっしゃる気がします。

菜の花、、と思えば雪景色、、、。
温泉は 寒いのが一番、、、ですよね。
 (ニャン)
2014-03-06 21:40:59


shinmama様

私の体重もうなぎ上りなのは言うまでもありません、、、。
でも美味しいものは美味しい!美味しくいただければ幸せと割り切ることにしました。
ハッキリっていいわけです。(笑)

何処へ宿泊しようか?と悩みになんだ時は、知っている宿は安心感があるのは確かです。
とりあえず夫は、自分の記憶だけを頼りに宿を決める傾向が強いのです。
他に宿泊した宿がるときは、事細かに説明しないと「宿泊してみよう!」と言ってくれないことは悩みの種でもあります(笑)

暖かな日が続いていたのに、長浜は今日は雪です。
もうすでに5cmぐらいの積雪です、、、、
 「山水館欣龍」さんの様子がうかがえて良かった... (うつきよう)
2014-03-07 00:31:58
 「山水館欣龍」さんの様子がうかがえて良かったです。
 浜名湖あたり、機会があるかどうかは別にしても、
 「九重」も良かったのですが、
 次に泊まるとしたらどこが良いかしら?と、
 時々パンフレットを見たりしてました。
 お料理も見た目もきれいで、おいしそうですし、
 落ち着いた雰囲気がいいですね。

 開田においでにならないで、大正解でしたね。
 あの大雪の始まりですものね。
 お帰りになれなくなるところでした。

 3月というのに真冬のようですね。
 長浜は雪ですか。
 大事ないといいですね。
 上田の最低気温は-9度の予報が出ています。 
 寒っ[E:shock]









 
うつきよう様 (ニャン)
2014-03-07 16:05:55
うつきよう様

欣龍さん、部屋も特別 何がどうという訳ではなく極普通ですが
落ち着ける雰囲気があります。
これも人それぞれ感じ方が違いますが、私は好きです。

今回の宿泊は、スペシャルプランだったので、お料理もおまかせでしたが
おっしゃるように見た目にも美味しそうでしょ。味も良かったです。^^

あの大雪は凄かったですね。はい。行かなくって正解でした。
後日改めて開田高原へ行きましたが、今までにない積雪量で驚きました。

-9度ですか、、、、此方は-6でした、、、負けました(笑)

コメントを投稿