2015年6月11日
今日は伊豆半島下田へ向かいます。
昼食は、国道沿いの「あじろ食堂」で食べました。
写真を見ると金目の煮つけとお刺身の定食をいただいたようです^^;
宿は下田の町中にあります。
『野の花亭こむらさき』という全5室の小さな宿です。
この宿は伊豆の旅館の客室係の方に教えていただいた宿です。
待合い処「薄紫」です。此方で和菓子とお茶をいただきました。
何となく懐かしくホッとできる空間です。
私達が宿泊した部屋は「こむらさき」の『さ』桜草の部屋です。
『こ』木舞姿。『む』紫。『ら』蘭。『さ』桜草。『き』桔梗。
全ての部屋が花の名前になっています。
全室同じ間取りになっているそうです。
部屋の間取りは、前室2畳、本間13畳、掘り炬燵の間6畳、檜の内風呂、
庭園露天風呂です。
緑に囲まれた宿は、街中にあることを忘れさせてくれます。とても静かです。
庭園露天風呂は源泉100%かけ流しの温泉です。(蓮台寺温泉を引いている)
内風呂は温泉ではなかった記憶があります。
此方の宿は、大浴場がなく食事処もありませんので部屋を出ることは殆どありませんでした。
夕食は部屋でゆっくりいただきます。
箸置きは静岡らしく富士山でした。
もうお腹いっぱいでご飯ものを撮るのを忘れました。
地元の食材を中心にした、お酒もすすむ美味しい料理でした。
夜食のおにぎり、さすがに食べることができませんでした。
デザートは別腹、しっかりいただきました。^^
2015年6月12日
朝早く起きたときは雨が降っていましたが、日の出の頃には曇り空。
雨に濡れた庭の青葉が綺麗です。
廊下にはアジサイの花が咲いています。
朝食は和食 または 洋食。選ぶことが出来ます。
夫は普段、朝食は洋食ですが旅行に出ると和食を好みます。
朝食の後、部屋でゆっくり珈琲を飲み、チェックアウト12時までのんびりしました。
何にもしない贅沢をゆっくり味わえる素敵な宿でした。
教えてくださった方に感謝です。^^
さて、ブログ一覧に残っていたのは、此処まで・・・
下田から一気に我が家に戻るとは考えにくいのですが、今となっては思い出せません、、、。
と言う訳で今回の旅は、此処までです。^^;