旅すれば又、旅2

・・・・・旅それぞれに・・・・・

白い群れ

2018-09-17 | 滋賀県散策

 

 

急に涼しくなり朝夕は肌寒さを感じるようになりました。
涼しくなると温泉が恋しくなり日帰り温泉を楽しんだ後、夕景の琵琶湖湖畔をドライブしました。
湖北野鳥センターの側まで来ると白い群れが見えました。
湖北野鳥センターのホームページでは「コハクチョウ飛来予想クイズ」も始まっていたので
あの白い群れはコハクチョウ!? まさか? いくらなんでも早すぎるよね。と言いながら
白い群れが何の鳥なのか確認するために駐車場に車を停め湖畔の歩道まで行ってみました。

※「コハクチョウ飛来予想クイズ」とは、コハクチョウの琵琶湖への初飛来日を当てるクイズです。
 興味のある方は「湖北野鳥センター/琵琶湖水鳥・湿地センター」をご覧ください。


この場所は夕日の名所で休日には多くのカメラマンさんが訪れる場所でもあります。
夕陽狙いのカメラマンさんと観光客の方々とで湖畔は何時もより賑わっていました。

さて、白い群れの正体は? シラサギの群れでした。
それにしても凄い数です。100羽? 200羽??????

一斉に飛び立つシラサギの群れの光景は圧巻でしたが、写真に収めることはできませんでした、、、。

 

この場所から見る夕景、夕日は私の中では一番、いや二番に入るほどの絶景です。

 

この日の朝、滋賀県湖北の田んぼでコウノトリを見かけました。(私の覚え書きです^^)


                                    撮影日2018年9月16日(日)

 

 

 

 


滋賀県余呉湖・あじさい園

2018-06-24 | 滋賀県散策

 

2018年6月24日・日曜日

 

 

お天気もいいし、ちょこっと近くの「余呉湖・あじさい園」まで出かけました。
余呉湖湖畔に約一万本の紫陽花が群生しています。

今が満開?と思えるほどに綺麗に咲いていました。

 

 

 

 

 

あじさい園、車で行けますが、駐車場も狭いですし、道幅も狭く離合困難です。
余呉湖駅でレンタサイクルを借りるもよし、ハイキング気分で歩くもよし。
余呉湖駅から徒歩30分だそうです。

※駐車料、紫陽花鑑賞ともに無料です。
※地図は余呉湖観光情報サイトより使わせていただきました。

 

 

 

 

 

 


春ですね。

2018-04-26 | 滋賀県散策

 

アッという間に桜も終わりましたね。
咲いてる期間は短かったですが、今年の桜は鮮やかにパッと咲き、潔く散りました。
※2018年4月8日・湖北にて撮影

 

残照の明るさを映すのは水のはられた田んぼ。
※2018年4月19日・湖北にて撮影

 

日当たりのよいあぜ道のタンポポはもうすっかり綿帽子。
※2018年4月23日・湖北にて撮影

 

田んぼに咲くは 蓮華の花。近年めっきり少なくなった蓮華畑。
※2018年4月23日・湖北にて撮影

 

そして今、我が家の裏の林にでは山藤の花が満開をむかえようとしています。
※2018年4月26日・湖北にて撮影

 

花咲く春。寒い日や夏日の気温の日もあり体調管理が難しい今年の春です、、、。

 

 

 

 

 

 

 


初夏からの味覚

2017-06-18 | 滋賀県散策

 

2017年6月18日(日)曇り時々晴れ

今日は京都のお墓の掃除に行きます。
出かける時は、晴れを願うのですが今日ばかりは曇りを願います。

有難いことに京都は曇り空。
しかしながら京都特有の蒸し暑さ。体にまとわりつくような暑さです。
お墓の掃除は3時間半かかりました。
それからタイヤ交換をして滋賀県のロイヤルオークへ。


今日はオークに泊まります。

 

 

 

 

オークの庭で今年もカルガモが生まれたと聞き庭に行きましたが姿は見えず。
カラスにいたずらされて親ガモは花壇の花の中で子育て中だとか。

 


今日はオークに宿泊して「和彩・温」さんで食事です。

  

今日は珍しくコースではなくアラカルトにしました。
しかし何時も料理は「おまかせのコース」でいただくので、
大将はコースの料理を何品か準備しておいてくださったようです。
せっかく準備していただいたので、そのお料理もいただき
後は、アラカルトの中からチョイスしました。

 

 

この時期楽しみなのが鮎です。
温さんでは生け簀の鮎を使用。
小ぶりなのが特徴で、13~14cmこれ以上大きくならないそうです。
鮎は塩焼きでいただきます。鮎の苦みが美味しい。
初夏の味覚で楽しみにしている鮎です。

  

ご飯ものは、お鮨にしました。
梅しそ巻とウニの握りです。夫はもうお腹いっぱいだそうです。
小食ですね、、、私が大食いなのか、、、^^;

大将とも楽しく話しをしながら美味しい料理を頂きました。









2016年11月21日・鶏足寺の紅葉

2016-11-21 | 滋賀県散策

 

紅葉で有名な「鶏足寺」。
自宅から車で約30分の場所にもかかわらず、今まで一度も訪れた事がありませんでした。
土日は混雑が予想されるので21日の月曜日に紅葉狩りに行きました。

 

平日でしたが一つ目の臨時駐車場は満車。二つ目の駐車場に停めることが出来ました。
紅葉散策協力金(ひとり200円)を支払い「鶏足寺」さんへ向かいます。

神社の参道を通り鶏足寺へ向かいます。

まだ青葉のモミジもあった参道ですが、ご覧のとおり赤や黄色、微妙な紅葉のグラデーション。

参道を奥に進むにつれ真っ赤な紅葉が多く見られました。

 

 

 

 

 

すでに落ち葉となった紅葉も秋らしい趣があります。

 

 

切り株の上に舞い落ちた紅葉。
何方が置かれたのか?切り株の上に数珠がありました。

 

参道から見下ろせば、鶏足寺に続く田んぼ道を大勢の方々が歩いておられます。
次から次へと添乗員さんを先頭にツアーのお客様。

 

真っ赤な花のように見えるのは〝とうがらし”。

茶屋で栗餡のおだんごを食べひと休憩。

 

 

途中、茶畑がありました。お茶の花を見たのは初めてです。

鶏足寺さんの境内に入ったようです。余りの美しさに圧倒されます。

     

敷き紅葉の参道は一区間、立ち入り禁止にされ、保護されていました。

今まで様々な赤い紅葉を観てきましたが、私の中では一番の紅葉かもしれません。

苔むした石の上にも池の中にも紅葉。境内にあるすべての物を彩っている紅葉です。

 

 

 

紅葉狩りの後は、お腹を満たしました。

今年も様々な紅葉を見ることが出来ました。
それぞれに綺麗でした。

鶏足寺さんは、家からも近いので長浜に住んでいる限り毎年訪れたいと思います。

 

 

 おわり





2016年11月6日・紅葉はじめ

2016-11-06 | 滋賀県散策

 

そろそろ紅葉が始まるのではないかと湖東三山のひとつ「西明寺」に出かけました。


 《西明寺》

 

出かけたのは日曜日でしたが、観光客の姿はまばら。
それもそのはず、紅葉の見頃には程遠く、
日当たりの良いモミジだけが赤く染まり始めている程度でした。

 

 

山に上がるにつれ紅葉の割合が増えていきました。

 

本堂(国宝第一号指定)鎌倉時代初期建立

三重塔(国宝)鎌倉時代後期建立

二天門(重要文化財)室町時代の建築

夫婦杉

 

不断桜(県天然記念物)樹齢約250年

 

  

西明寺さんの門前で昼食にお蕎麦を食べました。左から西明寺蕎麦・鴨南蛮・こんにゃくの田楽


 

  

今日は滋賀県大津市の「ロイヤルオークホテル」に宿泊します。


《和彩 温》

 今年の10月「和彩温」さんは、新築の店舗を建て移転されました。
前の店舗の真ん前が移転先です。



上の写真は、店舗の裏側にある駐車場側からのアプローチ。

 

店主の拘りがあちらこちらに感じられます。
常にお客様へのおもてなし、料理の進み具合などを把握するためにオープンキッチンにされたようです。
二階には囲炉裏の間があります。

 

●前菜 ●刺身(縞あじ・ひらめとエンガワ・たこ・戻りかつお)

 

●縞鯵のカマ焼き ●牡蠣の柔らか煮

 

●虎ふぐの唐揚げ ●名残ハモのかぶら蒸し松茸餡かけ

 

●握り寿司(トロ・縞あじ・羅臼の雲丹・ひらめ・たこ)と豆乳仕立て(写真撮り忘れ) ●デザート

戻りカツオは皮面が炙られており、香ばしく美味しかったです。
縞あじのカマ焼きは、脂がのっていて絶品。
今年初めての虎ふぐもいただき、松茸の香もよく、お腹いっぱいでも美味しくいただけた握り。
何時もながらに美味しい料理をいただき満足!満足!!



2016年11月7日

滋賀県大津から京都は近いので、紅葉はどんな具合?と見に行きました。

 南禅寺門前

白川通

京都から滋賀県朽木をドライブして帰ります。

マキノ高原ピックランド

 

マキノ高原メタセコイヤ並木道

滋賀県湖北

 

紅葉はじめといった感じの風景でした。
おわり

 

 

 

 


第25回びわ湖高島ペーロン大会

2016-07-24 | 滋賀県散策

 

2016年7月24日・日 晴れ時々曇り

先日の法事の時に親戚の人から今津でペーロン大会が行われると聞き観に行ってきました。
晴れて太陽の日差しが強いのに薄雲りのような空。
その分、暑さは和らぎ浜辺の風も心地よく絶好の大会日和でした。

 

私達は松の木陰で観戦。涼しいです。

子供たちはペーロンより水遊びに夢中です。

 

 午前中は予選と敗者復活戦。今行われるのは予選です。
 出場チームは地元自治体、滋賀県内、他府県から。企業や自衛隊も出場しています。
 スタートラインにペーロンが並びました。

スタートの合図と共に一斉に漕ぎ出します。
各チームなかなかの好スタート。

中にはスタート直後に大きくコースを外れるチームやUターンしてしまうチームもあります。

上の写真が折り返し地点。ブイが浮かんでいます。
折り返し地点までに転覆した舟もあるようです。折り返すのが一番難しい様子。

 

 

ゴール寸前。接戦です。どちらも頑張れ!!

 ゴ~~~ル!!お疲れ様でした。

 スタートからゴールまでタイムリミットは6分。
 タイムアウトのチームもありました。見た目より難しそうだし漕ぎ手は大変そうです、、、^^;

ワンちゃんも懸命に応援してました???

お腹もすいたので予選だけ見て帰りました。
2時間半ぐらい観戦していましたが、とても楽しかったです。

 

 

昼食はマキノサニービーチの側のインド料理店へ。
「タンドリーチキンセット」タンドリーチキン・サラダ・キーマカレー・ライス・ナン。
飲み物はビール又はマンゴラッシー。ボリュームタップリで税込1,400円。
とても美味しかったです。暑いときにはピリ辛が合いますね。

帰り路は奥琵琶湖パークウェイ経由で。つづら尾崎展望台からの眺めです。

 

 

 

 


滋賀県「永源寺」

2015-11-15 | 滋賀県散策

   2015年11月12日(木)曇りのち晴れ

      まもなく滋賀県の紅葉も見頃か?とネットで調べてみると
      12日現在、東近江市「永源寺」さんの紅葉は3~5分との事だったので
      色づき始めた紅葉を観に行くことにしました。

 

      永源寺さんは紅葉で有名。紅葉の時期には道路も混みますが平日という事もあり
      混雑知らずでここまで来ました。

      門前の橋は「旦度橋」(たんどばし)。川は愛知川(えちがわ)、音無川とも呼ばれています。

 

      大歇橋を渡り羅漢坂へ向かうのですが、大歇橋は修繕中。仮設の橋を渡り進みます。

 

      羅漢坂の途中、岩山には十六羅漢。
      羅漢坂(参道)は坂となっていますが実際には120の石段です。
      今日は歩く覚悟で来た夫。文句も言わずに休み休み階段を上っていきます。

 

      まだ青葉が多い羅漢坂を上りきると総門が見えてきました。
      総門の奥は紅葉が見えました。青、黄緑、黄色、赤。紅葉のグラデーション。

 

      総門からさらに奥へ。山門から今来た道を振り返りました。
      思い思いに紅葉を楽しむ人々。ご夫婦だったり、団体さんだったり。

 

 

      赤く色づいたモミジ。今年は何処も紅葉が色鮮やかで綺麗・・・と思っていましたが
      近づいてよーく見ると何だか元気がない紅葉に見えたのは私だけ?

 

      紅葉はちょっと離れた位置から見た方が綺麗ですね。

 

 

      境内の中のお店で一寸休憩。

 

 

      おぜんざい、甘すぎずとても美味しかったです。

 

 

小春日和の長閑な紅葉狩りでした。

おわり

 

 


桜満開・お腹満杯(滋賀県編)

2015-04-04 | 滋賀県散策

 

     2015年4月4日(土)曇りのち雨

          昼食は久し振りに滋賀県草津市矢橋町の「和彩 温」さんへ行きました。

 
 

何時もながらに 間違いなく美味しいお店です。
お昼から お酒もいただき すっかり上機嫌の私です。

 

今日は大津のプリンスホテルに宿泊します。
滋賀県も桜満開。
曇り空なのが悔しい・・・花曇りです。

 

 

ひこにゃんは何時まで経っても人気がありますね。

 

 

Wベッドですがキングサイズなので寝相の悪い二人でも安心です。^^;

 

今にも降り出しそうな空模様。
雨が降る前にと急いで写真を撮りに行きました。

 

ホテル敷地内の花々は満開です。
雪柳と桜 淡いコントラストが綺麗です。

 

 

 

 

 
  
 

夕食はホテル内で またまた中国料理「李芳」です。
ホテルは満室なのに お店は空いています。
バイキングがやはり人気なのでしょうか?お蔭様で静かにゆっくり食事できました。

 

  

夜の琵琶湖をぼんやり眺めていると花火が上がりました。
まったく予期していなかったので驚きました。
小雨で煙っているのが残念です。

 

翌朝も雨。
「春に三日晴れなし」とは言いますが あまりにもお天気が悪日が続くと嫌になりますね。
今日は三重県へ向かいます。

つづく

 

 


花火大会

2014-08-11 | 滋賀県散策

                        Dsc_0888


                        Dsc_0994

2014年8月5日(火)<o:p></o:p>

地元、滋賀県長浜の花火大会。<o:p></o:p>

我が家の二階ベランダにて鑑賞。電信柱が少々邪魔でしたが<o:p></o:p>

とても綺麗でした。

・・